BODY DESIGN .net 管理人
布上恭子
ぬのがみきょうこ
1936年 札幌市生まれ
*
学歴
1958年 北海道学芸大学札幌分校(現教育大学札幌校)
2003年 北海道大学大学院教育学研究科修士課程修了(教育学)
職歴・教育歴
大学卒業後、民間企業を経て福岡市立中学校・北海道立札幌西高校にて教員職
1966年 北海道女子短期大学教員
1991年 札幌市立高等専門学校教授(1999年同校定年退職)
競技歴 [ 学生時代から29歳まで陸上競技選手 ]
1955年 日本陸上競技選手権大会走り高跳び優勝、翌年2連勝
1957年 80メートルハードル優勝
1958年 5種目競技日本記録を2回樹立
同年アジア大会出場80メートルハードル第4位
1963年 東京オリンピックプレ大会5種目競技第2位
1964年 東京オリンピック候補選手記録会5種目競技優勝
東京オリンピック最終選考会5種目競技第2位
その他学生選手権、実業団対抗、国体など優勝・入賞多数。
創作舞踊 [ 布上恭子と輪の会 ]
海外公演 イギリス ヨルダン シンガポール 台湾
道内公演 江別 紋別 余市 伊達などの地方公演、札幌市内では継続公演
はまなす国体開閉会式マスゲーム、冬季アジア大会開閉会式マスゲームなどを担当
昨今は高齢者と子どもの健康長寿のためのダンスプログラムとして指導、心身の健康
づくりのための舞台活動及びミュージシャンとのコラボレーションによる創作舞踊を発表
社会活動 [ 健康づくり ]
北海道体育文化協会主催
「からだデザイン教室」「からだデザイン&ポールウオーキング教室」開催
北海道体育協会主催
「キッズクラブ」(親子教室)開催
ライフスタイル研究所主催
「
からだデザイン塾」「からだづくり塾」開催
特定非営利活動法人みんな生き生き生涯学習研究会北海道主催
子どものからだづくりとしての「からだづくり塾」「陸上競技で健康・体力づくり」開催
依頼講演・講義など
自治体の各種委員会、NHKや民放の番組審議委員、財団法人評議員、理事などを歴任してきた
受賞歴
札幌市スポーツ賞 平沼賞 南部忠平記念賞 日本学生陸上競技連合功労賞
2007.02.04「 布上恭子 古希の舞 」
生活支援型文化施設コンカリーニョ
毎年「命のつどい」舞台参加(年2回)
20013年3月3日喜寿の舞
札幌市教育文化会館小ホール
2007.09.21「 かねあい時計台コンサート 」
時計台2階大ホール
傘寿の舞 2016年1月24日
当サイトは@wikiにて作成されています
Copyright(c): 2007 Kyoko Nunogami, All rights reserved. 禁無断転載
最終更新:2021年11月05日 11:50