ハードウェア、Touch Diamond 本体関連のFAQ
- 説明書の画像どおり押しているのに中央の円形ボタンで方向キー入力ができない
- S21HTを触ったときにまず感じるが、確かに説明書どおりの位置を押しているのに方向キー入力されていない
- 中央の円上ではなく、円の明らかに外側を押す。左右なら円と四隅のボタンの間を押す感覚でOK
- 仲間がいた
- 「中央のリングに触れて押す」か、「中央のリングに触れずに押す」のかで違う
- 上下に比べて方向キーの左右が押しにくい、左右キーを押そうとして間違えて通話しそうになる。何とかならないか。
慣れるしかない。。左手で操作するスタイルだが、特に左が押しにくい。よい方法探し中。。
- PQzIIという素敵なアプリがあった。これでだいぶ楽になる。
- リセットボタンはどこ?
- スタイラスペンの収納場所に赤い突起がリセットスイッチになっている。
- 液晶は綺麗か
- すごく綺麗、この本体サイズでVGA(640x480)表示できる、十分楽しく使える。
- カメラの画質は
- 前面カメラの用途がわからない
- カメラのシャッター音を変えたい、消したい
- カメラのオートフォーカスの音がうるさい、変えたい、消したい
- 確かに
- W-ZERO3のサイレンサーが効くらしい、ぐぐれ
- 電池の減りが早い、電源OFFにしていたのに電池が減る
- 電源ボタンを押しただけだとスリープ、電源OFFにするなら電源ボタン長押し
- とりあえず使用しない通信機能は切る
- スリープの間に通信してるかもしれない。スリープ中は通信しない設定にしろ。
- Comm Manager->詳細設定->通話->データ
- [x] デバイスがスリープモードに入ったら、データ接続を無効にします
- これで電池もちが大分改善される
- miniSD等の外部記憶メディアを使いたい
- 無理、スロットがない、内蔵4GBの内部ストレージで使え
- ソフトリセットしたい
- スタイラスペンのスロット内側のリセットボタンを押すか、適当なツールをインストールして再起動
- 工場出荷時状態に戻したい
- 説明書ではフォーマットとして掲載されている。
- 設定->システム->ストレージをクリア
- ストレージをクリアして内部ストレージをフォーマット
- 実行確認用パスワードは 1234 を入力、これでリセット
- 再起動後、Windows Mobileのセットアップが始まる
- 十字マークをタップして画面とタップ位置の補正をした後、スタイラス画面のところで スキップ と 次へ のボタンがある。ここを 次へ にすると固まる。。
- もしくは
- Enterボタンと音量下ボタン同時押ししつつリセットボタンを押す、後は英語だが、説明が出るからその通り操作すればOK
最終更新:2009年06月20日 13:43