【妄想属性】パロディ+脳内補完+妄想
【作品名】
終焉の王と異世界の騎士
【名前】
終焉の王
【属性】王
【大きさ】2m
【攻撃力】
『終焉の剣』:この剣で斬りつけた物を終わらせる。
終わりとは、死や崩壊など、その存在があらゆる時間軸から消え去ることである。
唯一の例外は、『異世界の騎士』とその『武具』のみ。
【防御力】
『終焉の盾』:この盾にぶつかった物を終わらせる。
終わりとは、死や崩壊など、その存在があらゆる時間軸から消え去ることである。
唯一の例外は、『異世界の騎士』とその『武具』のみ。
【素早さ】
『終焉の具足』、『終焉の篭手』:移動と攻撃は、全て終わっている。
終わりとは、既に完了していると言うこと。戦闘が始まる前、或いは始まってすぐ、移動も攻撃も完了している。
【備考】
異世界の騎士とは永遠のライバルであり、
終焉の王が唯一終わることなく戦いつづけられる存在。
両者は、常に同じ力を持ちつづける。
【名前】異世界の騎士
【属性】騎士
【大きさ】男子高校生ほど
【攻撃力】
『異世界の槍』:この槍で突いた物を異世界へと飛ばす。
異世界とは、あらゆる意味で全ての宇宙とは別の世界である。
唯一の例外は、『
終焉の王』とその『武具』のみ。
【防御力】
『異世界の鎧』:この鎧にぶつかった物を異世界へと飛ばす。
異世界とは、あらゆる意味で全ての宇宙とは別の世界である。
唯一の例外は、『
終焉の王』とその『武具』のみ。
【素早さ】
『異世界の駿馬』:この馬は、異世界を通り、ありとあらゆる時間、時空を超えて移動する存在である。
故に、異世界の騎士はありとあらゆる時間、時空を超えて移動、攻撃が可能である。
【備考】
終焉の王とは永遠のライバルであり、
異世界の騎士が唯一終わることなく戦いつづけられる存在。
両者は、常に同じ力を持ちつづける。
- ◆考察記録---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
222 名前:格無しさん 投稿日:2006/09/14(木) 02:43:12
終焉の王は『終焉の盾』に触れてると思われるので
戦闘が始まる前から
終焉の王自身が終わっている。
異世界の騎士は『異世界の鎧』に触れてると思われるので
ありとあらゆる時間、時空を超えて異世界の騎士自身が異世界へと飛ぶ。
あたりをつけるなら無時間自滅の壁よりは下か。
223 名前:格無しさん 投稿日:2006/09/14(木) 02:45:29
222
ぶつかったってなってるから
触れただけだと大丈夫じゃないか?
225 名前:格無しさん 投稿日:2006/09/14(木) 02:47:23
223
サワッ(軽く肩が触れる)
DQN「おいこら何ぶつかっとんのやワレェ!」
226 名前:格無しさん 投稿日:2006/09/14(木) 02:48:45
223
接触することがぶつかることになるかどうかだな
227 名前:格無しさん 投稿日:2006/09/14(木) 02:51:20
辞書を引くと、「物に突き当たる。衝突する」とかいてある。
ぶつかったと判定されるには、ある程度の勢いが必要だと思うが。
228 名前:格無しさん 投稿日:2006/09/14(木) 03:01:18
衝突するの結果キボン
233 名前:格無しさん 投稿日:2006/09/14(木) 03:17:25
接触と言うが、戦闘前から触れている状態だから別に大丈夫じゃないか
234 名前:格無しさん 投稿日:2006/09/14(木) 03:22:21
そもそも「ぶつかる」のが条件なんだから、持ってる人間が「ぶつかる」ことなんて出来ないだろ。
235 名前:格無しさん 投稿日:2006/09/14(木) 03:23:37
相手が当たって来た時不慮の事故でぶつかっちゃう可能性もあるw
ナンテナ
36 名前:格無しさん 投稿日:2006/09/17(日) 20:58:05
終焉の王考察
戦闘前に移動も攻撃も終わっているので戦闘前以前行動可能。考察前よりは後か。
初めから時間軸上にいないキャラは消せないので倒せないとする。
37 名前:格無しさん 投稿日:2006/09/17(日) 21:06:12
異世界の騎士考察
ありとあらゆる時間、時空を超えて移動、攻撃が可能なので
終焉の王より速いだろう。
異世界追放なので世界間移動が自在にできれば戻ってこられる。
メトロポリタン美術館以下には速いので勝てる。
上はどうにもならないので
真野全知全能他>異世界の騎士>メトロポリタン美術館
少し怪しいかもしれない。
970: ↓◆rrvPPkQ0sA:20/08/16(日)23:59:34 ID:qd.rv.L1 ×
異世界の騎士再考察
ありとあらゆる時間、時空を超えて移動する存在
だけでは戦闘前行動がとれない。要再考察
66◆rrvPPkQ0sA 2020/12/05(土) 23:00:25.67ID:0neH8dbO
異世界の騎士再考察
反応速度は騎士+駿馬並み 反応さえしてしまえば時空移動で即攻撃できる
遠距離攻撃や精神攻撃を当てられたら負け あと、パンチや斬撃ならわざわざ鎧を攻撃しないだろう
達人即時発動のあたりから
達人即時発動の壁下には反応で勝てると考えれば、
(達人即時発動の壁)
異世界の騎士>㍾
最終更新:2022年07月26日 19:54