【妄想属性】妄想
【名前】思考の落とし穴(小)
【属性】落とし穴
【大きさ】直径1m深さ5mの穴
【攻撃力】【防御力】【素早さ】大きさ相応の落とし穴並み。
【特殊能力】思考の落とし穴(小)の周囲10m以内の範囲で生物が思考するとその思考は落とし穴に吸い込まれる。
      思考を吸い込まれた生物は思考することができなくなって動くことができなくなる。
      体の一部がその範囲に入っている時に思考してもこの能力は発動する。
      (例:腕だけ10m以内に入っている時に思考→能力は発動して思考は吸い込まれる)
      生物なら人間でも動物でも宇宙人でも思考を吸い込める。神様は不明。植物は無理。




  • ◆考察記録---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
906 格無しさん sage 2007/11/06(火) 21:43:07
思考の落とし穴(小)簡易勝敗判定
■非生物、神、植物→負け
■5m以下の生物
  • 常時能力と思考吸収耐性がない→勝ち
  • 思考吸収耐性がある→負け
  • 常時能力がある
 ・常時能力によって倒されるor相手に勝利される→負け
 ・常時能力によって思考なしに戦闘可能or思考吸収無効化→負け
 ・その他→勝ち
■5mより大きい生物
  • 遠距離攻撃可能→負け
  • 遠距離攻撃不能→5m以下の生物と同様

481 格無しさん sage 2008/03/28(金) 00:00:22
思考の落とし穴考察
常時発動能力の壁から下がる。

×毒島葉月 無理。
×凡骨釜夫 銃弾無限発くらって負け。
×禍神 裕太 武器出されて負け。
ケンシロウ そもそも穴に死も何もないと思われる。
荻野 夏葉 突っ込みしようと考えた時点で吸い込んで勝ち。
試練の鏡 互いに決め手なし。
ロック 吸い込んで勝ち。
物売るっていうレベルじゃねぇぞ! 吸い込んで勝ち。
モナカ 自我はないだろう。吸い込んで勝ち。
×TATARI 無理。
×シン・クープ 世界改変負け。
×アストラナガン・インフィニティー 生物じゃないっぽいので無理。
×ガブリエル 機械っぽいので無理。
木原なのは 吸い込んで勝ち。

禍神 裕太>思考の落とし穴>ケンシロウ

696◆n0qGxROT0Q 2022/05/02(月) 15:43:00.11ID:QKLtbfJq
思考の落とし穴(小)再考察
性能的に常時発動能力の壁に行ける
アイリーン・天王洲 相手のほうが反応上、思考吸収勝ち
ギアッチョ 凍結しても思考吸収勝ち
メトロ 穴なので敵意を持たない、思考吸収勝ち
○レーザーラモンHG 同上
×スパイダーマンwithレオパルドン 射程外、ソードビッカー負け
○木星環境にする成人男性 穴なので放射能効かない、思考吸収勝ち
△ベルクダール 穴なので敵意を持たないが相手は精神耐性有り、互いに決め手なし
△水戸黄門 部下は思考吸収できるが、水戸黄門の戦法が何もしないとあるので思考吸収されず互いに決め手なし
○相手の体温を50度に上げる成人男性 思考吸収勝ち
○関不知 思考吸収勝ち
×牛鬼 大きい、憑依負け
感覚を奪う成人男性 穴に感覚はない
×たかし 先制負け
○*7 おっぱい福沢祐巳 穴に視覚はない
○○アーニス=感覚一兆倍マン 穴に感覚はない
○文部省 穴に視覚はない
×全盛期のRX RXは自身の声を聴いても平気なので精神耐性有り、リボルクラッシュ負け
×超古代ry) 大きい、毒液負け
ヴェルギリアス 穴なので細胞壊死しないが相手は精神耐性有り、互いに決め手なし
○ケンシロウ 穴に死などないだろう
×早良道将 射程外、太陽覇・完全体負け
×飛翔天碧珠天 意思には効かない
サキュバスの姫君 穴なので見とれない、相手が飽きて勝ち
×誘惑の落とし穴 上位互換

全盛期のRX>思考の落とし穴(小)>文部省文化庁魔導師公館専任係官

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年07月16日 07:57