【妄想属性】クラス再現
【名前】クラス宇宙全能の
成人男性
【大きさ】クラス宇宙を内包する宇宙並み
【攻撃力】クラス宇宙を破壊可能+クラス宇宙全能防御を突破可能+大きさ相応
【防御力】クラス宇宙破壊に耐久+クラス宇宙全能を無効化+大きさ相応
【素早さ】クラス宇宙無時間往復∨クラス宇宙全能に可能な最高速度より速い∨大きさ相応無時間行動の内最も速い素早さ
【特殊能力】クラス宇宙全能+大きさ相応全能
【設定】
1.任意の宇宙Aに対して、Aが構造宇宙であることを次のように再帰的に定義する。
1. Aが何も内包しない宇宙ならば、Aは構造宇宙である。
2. AがAでなく互いに異なる構造宇宙のみを内包し、Aの内包する任意の宇宙の内包する任意の宇宙がAに内包されているとき、Aは構造宇宙である。
2.任意の構造宇宙AとBに対して、二項関係<,=を次のように再帰的に定義する。
1. AがBを内包するならば、B<Aであり、A 2. BがAを内包するならば、A<Bであり、B<A,A=B,B=Aではない。
3. AとBが互いを内包しないならば、A=B,B=Aであり、A<B,B<Aではない。
3.ある構造宇宙について、以下の略記を導入する。
1. 何も内包しない宇宙を0と略記する。
2. 任意の構造宇宙Bに対して、Bの内包する任意の構造宇宙とBのみを内包する構造宇宙をB+1と略記する。
4.任意の構造宇宙Ωの集合階級を次のように再帰的に定義する。集合階級は構造宇宙で表され、任意の構造宇宙Bに対して、集合階級がBである構造宇宙をB-集合宇宙と表記する。
1. Ω=0なら、Ωは0-集合宇宙である。
2. ΩがB-集合宇宙を内包し、B<γを満たす任意の構造宇宙γについてのγ-集合宇宙を内包しないようなある構造宇宙Bが存在するとする。
1. ΩをB-集合宇宙であると仮定して矛盾しないならば、ΩはB-集合宇宙である。
2. そうでないなら、ΩはB+1-集合宇宙である。
3. ΩがB-集合宇宙を内包せず、δ<Bを満たす任意の構造宇宙δに対する任意のδ-集合宇宙を内包し、γ+1=Bを満たす任意の構造宇宙γが存在しないようなある構造宇宙Bが存在するなら、ΩはB-集合宇宙である。
5.クラス宇宙を、任意の構造宇宙を内包する宇宙とする。
【備考】
- 0は単一宇宙と同等の大きさである。
- 任意の構造宇宙A,BについてA<Bである時、Aを無限に集めても到達できないほどBは大きい。
- A<Bを満たす任意の集合宇宙A,Bに対して、任意のA-集合宇宙αと任意のB-集合宇宙βはα<βを満たす。
- 設定1で構造宇宙と定義される宇宙は全て存在する。
- 設定4-2-2で矛盾するような構造宇宙は、Ωを全てのB-集合宇宙を内包する構造宇宙とした場合のみである。
こうすると、ΩがB-構造宇宙であるとしたときにΩにB-集合宇宙であるΩ自身が含まれ、設定1-2の自分自身を内包しないという構造宇宙の定義に矛盾する。
「全ての」B-集合宇宙を指定しなければ、どの様に定義してもそれは矛盾せず、B-集合宇宙である。
よって、他のキャラクターで全ての数、全ての階層といってもそれは精々全ての0-集合宇宙を内包する程度である。
【長所】数学っぽく全ての数越え
【短所】
あらゆる全ての数には
勝てない
354格無しさん2022/01/10(月) 10:58:18.69ID:fjouB0AH
353訂正
×
【設定】
5.クラス宇宙を、任意の構造宇宙を内包する宇宙とする。
〇
【設定】
5.クラス宇宙を、任意の構造宇宙を内包する空間とする。
- ◆考察記録---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
最終更新:2022年07月30日 11:25