【妄想属性】他人の妄想
【作品名】他人の妄想
【名前】当真 大河
【属性】真の救世主にして偽りの神の代行者 神を屠る者
【大きさ】高校生並み
【攻撃力】召喚器・真トレイター
攻撃用途によって、剣、槍、手甲、斧、連接剣、ハンマー、兜などさまざまな形に変化する。
飛び道具にはならない。呼べば手元に現れる。投げつけてもすぐ戻る。
大河自身の持つ多次元宇宙を破壊できる神の力と、彼に従う無数の召喚器たちから供給される力を
この武器を通して叩き込むことが可能。
召喚器たちは一つ一つが神の力を備えており、大河自身の神の力にこれが上乗せされた現状では純粋な殺傷能力は
次元樹において全能である存在を遥か超越していると考えてよいだろう。
ただし真正面から神の本体と戦った場合はいくら倒しても手を緩めた瞬間復元してしまった。
神自身は不滅と明言されていることから、神本体の防御力は次元樹破壊級を遥かに超越する規模であったと思われる。
亡霊や魔法、次元の壁なども破壊可能。
神の力
破壊を目的として与えられた全能なる神の力。望むだけで開放できる。
破壊目的で開放した時点で次元樹が崩壊する。
【防御力】力押しで多次元宇宙を破壊できる神の攻撃にも普通に耐えられる。
神の力を手にする前の時点でも全能である神の精神支配に抵抗した。
多次元宇宙において全能である神と永劫に戦い続けることが可能であり、全能防御及び全能耐性を備えている。
悪あがきで神が放った単一宇宙破壊級を軽く超える魔力攻撃を味方をかばいつつ無効化した。
【素早さ】元々の反応速度は一軍と手持ち武器だけで戦い壊滅させられる戦士二人を同時に相手にできる程度。
時間のない次元で戦闘可能。
任意で次元の壁を破り次元・世界間移動可能。
異次元に消えた敵を追跡できる。
【特殊能力】
変化した体細胞の振動により自分の周囲をとりまくごく限定的な空間を変容させてその姿を映し出している。
接触した対象の姿を短時間自分の上に映し出すことができる。
能力もそのまま再現できる。回数に制限はない。瞬時発動。
持続時間は技を繰り出す数秒の間。
世界の創造ができない他は次元樹において全能。
ただし全知ではない。任意全知ではある。
作中でしたこと。
・
多元宇宙の全ての法則を司る精霊を人間にした。
・決して滅ぶことのない神を封印した。
・時間も空間もない次元で戦った。
【長所】ストレートに強い。能力コピーまでできる。
【短所】やっぱり10歳児にいろいろやってる。つーかきわどすぎる。
【備考】
舞台はアヴァターを根幹世界とする無限の宇宙によって構成される「次元樹」であり、
根幹世界を中心とした無限に存在する各世界は「心」の力で新しい世界を無数に作り出しているため、
一つ一つの世界が無数の平行世界を持つ。
つまり次元樹とは一種の2次多元宇宙である。
真・トレイターの攻撃力や大河自身の防御力は作中台詞から単純に加算されていると思われるため、
2次
多元宇宙全能×無数
つまり攻防に関しては3次多元宇宙全能級であると思われる。
コピーに関してはホムンクルスやアンデッド、権力さえコピー可能。
召喚器はアヴァターを根幹世界とする次元樹とは別の次元樹の破壊と再創造を行った存在
かつては次元樹は他にもたくさんあったようだけど無数の破壊と再生の果てにアヴァターを根幹世界とするもの
だけが残った
神は無数の召喚器の力が上乗せされた相手と互角に戦えるし、破壊と再創造のための全能の力も元は神が与えたものなので
3次全能相当の力はあるはず
- ◆考察記録---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
69 格無しさん sage 2007/12/05(水) 01:42:16
当真 大河考察
高階層世界の壁から。
以下は多元宇宙レベルなので普通に勝てる。
ジョーカ(略)>当真 大河>バビロン機関
最終更新:2022年07月30日 20:42