【作品名】SCP Foundation
【名前】SCP-1548
【属性】きらいきらい星
【大きさ】中性子星並み
【攻撃力】謎の力で数々の太陽系惑星や太陽のコアを破壊できる
【防御力】中性子星並み
【素早さ】光速の85%の速度で移動する
【特殊能力】自分を観測した存在を知覚し、対象の情報を得ることができる
観測者だけでなく、観測者と深い関わりを持つ人物や組織の情報も同様
モールス信号をパルスで送ることもでき、
何千後年も離れた星にリアルタイムで信号を送れることから未来予知が可能かと思われる
【長所】シンプルにめちゃ強い
【短所】???「弱イ者苛メハ卑怯ダ」




  • ◆考察記録---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
468◆n0qGxROT0Q 2022/02/28(月) 14:56:24.52ID:nny1a1uE
SCP-1548考察
中性子星並みなので直径20㎞程度、質量は太陽並みはある
光速の85%で移動できるが反応書いていないので反応は常人並みとする
謎の力で数々の太陽系惑星や太陽のコアを破壊できるがそれは突進によるものとする
恒星の壁から下がる
スカラベ 突進勝ち
恒星サイズの成人男性 突進勝ち
○効かない男 突進勝ち
スーパーサイヤかあちゃん 耐えて突進勝ち
ヤムチャ20万人 耐えて突進で惑星破壊勝ち

上がる
×ソル第1紀1年 精神攻撃負け
×50符24翻50億点 テンプレに中があるので負け
○太陽 突進勝ち
○太陽(ドラゲナイ) 突進勝ち
×八咫烏 大きさ負け
×ファンタム・ゾーン スペック負け
×光星X 無理

恒星破壊できるので恒星の壁直上に置く
ソル第1紀1年>SCP-1548(恒星の壁)

0083◆n0qGxROT0Q
垢版 | 大砲
2024/09/14(土) 10:54:00.74ID:/Ozu3SZb
SCP-1548再考察
テンプレを見たかぎり中性子星と同じ性質をもっているだろう
×猛攻の壁 質量は太陽とそれほど変わらないのでパンチで吹き飛ぶか?
×星の王さま 残りかすなので負け。
×ガーネット・スター 同上。
○中性子星 移動力分有利
○γ 焼き尽くして勝ち。
△ドデカイン 大きさ分け
×ティニー 全能負け。
△英語禁止男 攻撃力無効化されるが素早さで倒されないか
○学 近接しかないので勝ち。
○サドマスター 自滅。

ガーネット・スター>SCP-1548>中性子星

0086格無しさん
垢版 | 大砲
2024/09/14(土) 12:13:10.65ID:vMBqHmeO
83
【攻撃力】謎の力で数々の太陽系惑星や太陽のコアを破壊できる

ただの中性子星にこれは不可能じゃね?

0087◆n0qGxROT0Q
垢版 | 大砲
2024/09/14(土) 12:53:02.44ID:/Ozu3SZb
86
謎の力は突進によるものかな
それを考慮しても猛攻の壁~ガーネット・スターには到底勝てないので位置は変わらないかと

0088格無しさん
垢版 | 大砲
2024/09/14(土) 13:27:06.87ID:RE2BbmJf
87
突進でコア破壊はできるのだろうか
元ネタだと遠隔から破壊してたが

0089◆n0qGxROT0Q
垢版 | 大砲
2024/09/14(土) 13:43:33.97ID:/Ozu3SZb
なら謎の力は念力によるものとする
それを考慮しても猛攻の壁~ガーネット・スターには到底勝てないので位置は変わらないかと

0090格無しさん
垢版 | 大砲
2024/09/14(土) 14:02:46.78ID:RE2BbmJf
ガーネットスターは無限速突進ができる訳か
把握した

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年09月15日 13:04