101: ↓◆rrvPPkQ0sA:20/09/12(土)19:59:44 ID:4A.gn.L2 ×
ルール議論。同作品キャラについて問題提起をする。以下2点について意見を聞きたい。
【作品名】作品『あ』【名前】
キャラA【強さ】真の全能
【作品名】作品『あ』【名前】キャラB【備考】作品『あ』の世界観においては真の全能は
成人男性という意味である。
【作品名】作品『あ』【名前】キャラC【強さ】真の全能
同作品キャラとはいえ、他のキャラのせいで新しいキャラが弱くなるのは可哀そうな気がする。
Q1.キャラCの考察をする時に、キャラBの備考を参考にするのは作者の任意か?それとも強制か?
Q2.キャラAvsキャラCの対戦の時に、キャラAもキャラBの備考の設定のせいで弱体化してしまうのか?
102: ↓名無しさん@おーぷん:20/09/12(土)20:26:22 ID:W4.wx.L2 ×
考察乙
101
Q1.作者の意図がわかる文が欲しいが、世界観の設定変更ならキャラB、Cは
成人男性になるね
Q2.考察後
テンプレの修正はできないルールだから、
キャラAは真の全能扱いのままになるはず。キャラB、Cは
成人男性。
通常の最強スレは矛盾したら最大値。
しかし、妄想スレでは考察後の
テンプレ改変に繋がるので
「その時点での強さで考察」でしょうね
最終更新:2022年07月16日 14:21