5格無しさん2020/11/01(日) 12:53:01.80ID:ArE5Ej3L
存在が無い無勢再考察
無だから勝ちも負けも無いという旨が書かれてるキャラはともかくただ無としか書かれておらず存在すらないキャラは普通に0秒負けだろう
なので
名無し、
特になし、ナシ、一行、
まだ夢見がちなお年頃の無は
妖怪飯鳴らし達と=
6格無しさん2020/11/01(日) 23:00:12.88ID:Ys4EiNZ4>>7
妖怪飯鳴らしは存在「できない」から負け
アレ系は存在さえしていれば戦えるのに(飯鳴らしは無理だけど)存在できないから常時戦闘不能
既に消滅しているようなものなので開幕負けする
無系は存在「していない」から引き分け
戦闘できるできない以前のキャラだから敗北の条件を満たせない
これは物系もそうなんだけど特殊ルールにより生かされているようなもの
7格無しさん2020/11/02(月) 00:55:56.27ID:XCP7SAS8
6
1-10:エントリーの主体となっているものの戦闘不能、または明らかに勝敗が確定した時点を以って戦いの決着とする。
「普通に考えて」存在してない無は即戦闘不能で即負けでしょ
無だから勝ちも負けも無いなんてただの屁理屈
そういうことが
テンプレに書かれてるキャラはそういう能力ってことで考慮するべきだけど
8◆/kBPNpOnOrY. 2020/11/02(月) 01:26:49.08ID:JKWP/RoZ
無系は「何もない」という概念を表すキャラであってキャラ自体が存在していないわけではない
のでルールの
水など元々戦闘不能なキャラが参戦した場合、そのキャラとしての同一性が保たれなくなった時点で戦闘不能とする。
が適用されると思ってた
そのため
テンプレにそういうこと書かれてる連中と結果的には変わらないから同じ位置だったのかなと
最終更新:2022年07月16日 14:26