********************************************************************
※時止め関係
587 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2009/03/03(火) 01:02:59
霧 考察
時間を停止させた瞬間、
空気も含めて全てのものの動きが静止するとすれば、霧もその場から動けなくなる。
七秒程度では窒息しないと考えると、自滅は無いにしろ、
実質的にはカバンを持った女子高生並
カバンを持っていることを考慮して、
588 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2009/03/03(火) 01:09:23
時間を止めたものは動かせなくなるとは書いてないが
589 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2009/03/03(火) 01:18:55
じゃあ時間を止めたらどういう動きをするのか分からないので考察不能だな
590 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2009/03/03(火) 01:28:56
そこまで厳格に決める必要は無いんじゃね?
いつぞやの自重云々を思い出す
591 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2009/03/03(火) 01:29:48
え、よくある事でしょ
592 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2009/03/03(火) 01:33:04
考察不能っていうか分からないなら情報待ちじゃないの?
593 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2009/03/03(火) 01:33:19
時間を止めたら云々言い出したら時間停止系ほとんど考察不能送りだぞ
594 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2009/03/03(火) 01:35:09
593
再考察の必要がありそうだな
誰か時間停止系まとめて
595 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2009/03/03(火) 01:37:56
593
今までは普通に「時間を止めたら基本的に全ての動きが止まる」で考察してきた
それにケチをつけたのが>>588
596 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2009/03/03(火) 01:40:27
ケチも何も事実じゃないか
597 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2009/03/03(火) 01:44:09
じゃあ考察不能ですね
598 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2009/03/03(火) 01:45:13
595
違うだろ
「時間を止めたら自分だけが動ける」で考察してきた
それにケチをつけたのが>>587
599 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2009/03/03(火) 01:49:55
特に記述が無い限り文章からしか能力を判断しちゃいけないだろ
600 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2009/03/03(火) 01:57:44
時間停止している物体は動かせないなんて記述はないのに勝手に判断されてるわけだが
601 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2009/03/03(火) 02:25:07
そりゃそうだろ
「できる」記述が無いなら「できない」と判断するしかない
602 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2009/03/03(火) 02:28:59
物体の座標を固定するとも書かれてない
604 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2009/03/03(火) 02:46:06
601
「そりゃそうだ」という考えが思い込みでしかない
605 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2009/03/03(火) 02:48:47
604
はぁ?
「全能じゃない」っていう記述が無いから「全能である」って扱うのか?
そんなわけねーだろ
606 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2009/03/03(火) 02:50:30
極論にも程がある
動かせるとも動かせないとも書いてないものを絶対動かせないと考えてることに何故疑問を感じない
607 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2009/03/03(火) 02:53:03
605
「全能じゃない」じゃない=全能と今回の論点は違うんじゃないか?
今回のは時間停止と物体座標固定がイコールかどうかが問題だと思う。
そもそもなんで時間停止=物体座標固定という考えになるのかが聞きたい。
608 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2009/03/03(火) 02:53:23
つまりどっちか分からないので考察不能、と
609 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2009/03/03(火) 02:55:56
時間停止による物体完全停止ができるとは書かれてないから物体動かせるでいいと思うが
610 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2009/03/03(火) 02:56:34
時間停止┬→物体停止する→相手は動けない霧も動けない
└→物体停止しない→相手は動ける霧も動ける
611 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2009/03/03(火) 02:58:55
608
いや
動かせるとも動かせないとも書いてないものを動かせないと考える理由はないが動かせると考える理由はある
何故なら動かせないなんてことはイレギュラーな性質であり、それは記述しておく必要があることだが、
動かせることは当たり前のことなので記述しておく必要性が薄い
よって動かせると考えるのが最も自然の解釈だと考える
610
「動く」の意味を時間的な意味と空間的な意味とで混同させてないか?
時間が止まるってんだから時間的な意味だけのことだと思うが
612 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2009/03/03(火) 03:02:32
611
動かせることが当たり前なんてどこのルールだよ
613 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2009/03/03(火) 03:04:01
とりあえず動けない派はなぜ動けないのか説明してくれ。
614 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2009/03/03(火) 03:10:01
「時間を止める」って記述だけで、DIOみたいな「止まった時の中を自由に動く」事が出来ると思ってる派と、
あくまで「時間を止める」だけで、それに伴う光や空気の停止の影響は受けると考えている派
615 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2009/03/03(火) 03:13:39
他の最強議論スレで時止めなんて腐るほど見てきたが止まるなんて屁理屈はこれが初めてだな
ここだって今まで>>614でいえば前者だったわけだし
もちろん空間固定させるとかちゃんと説明書いてあるやつは例外な
616 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2009/03/03(火) 03:37:57
とりあえずこのスレは自己採点で気付く以外に
テンプレの訂正が効かないんだから、
悟空エターナルみたいなムキになってるキャラ以外は他のスレほど厳しくしなくていい気がする
617 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2009/03/03(火) 04:03:15
さすがにそこまで厳しくする
必要ないと思うんだが…
618 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2009/03/03(火) 04:15:24
じゃああいつらも元の位置に戻さない?
あらゆる系で書いてないからって自分を巻き込んでしまうやつ
さすがに厳しすぎるだろ
619 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2009/03/03(火) 04:26:57
つーか、この手のネタにつっこんでいくとめんどくさい事になりそうなのがなぁ…
時止め以外にもありそうだし
621 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2009/03/03(火) 08:18:27
悟空エターナル以外だと
アマルガムブラザーズとかか?
後時間停止うんちゃらは今回のキャラでは
福沢祐巳も関わるから地味に重要
629 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2009/03/03(火) 12:28:53
619
今
ランキングされてるのは気づかなかったってことでガン無視でおk
気づいた人がいたらその人が再考察すればおk
638 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2009/03/03(火) 15:12:40
618>>621
616にも書いたが、悟空エターナルは前のキャラが低い位置だったせいかムキになってやったような奴だからな
アマルガムも他所の厨がここに押し流されてきたようなロクでもない輩だからなぁ・・・
要するに、厳しくするのには賛成しないけど、ガラの悪い奴らまで救済する必要性も無いと思うってのが俺の考えw
なんというダブスタ・・・すまん
最終更新:2022年08月25日 20:52