【名前】天敵
【属性】相手による
【大きさ】相手による
【攻撃力】相手による
【防御力】相手による
【素早さ】相手による
【特殊能力】相手による
【備考】存在・非存在問わず相手にとって最も相性が悪いものになる。
これは変身ではなく相手によって最初からそう映る。
たとえば巨大な相手が苦手な者と小さい相手が苦手なものが同時に二人がかりで来れば
前者には巨大なものとして、後者は小さいものとして現れている。
能力ではなく性質な為、能力無効化は利かない上
また性質を無効化する事ができる者でも、その者にとって相性の悪いものとなるため
無効化はできなくなる。
257 名前:格無しさん 投稿日:2006/07/04(火) 18:13:31
相性が悪くても負けるわけではなく、苦戦するだけかもしれないから上にはいかんだろ。
332 名前:格無しさん 投稿日:2006/07/07(金) 23:45:45
よく考えたら現在の暫定最強は
いずれ生まれる最強と
コンバット越前なんだから
ランクインしているどのキャラもこの2人が最も相性が悪いんだよな?
いずれ生まれる最強=コンバット越前≧天敵≧
全てを統べる者=
存在(仮称)=スプー(元祖) ?
これで駄目ならもう考察不能だろう。
341 名前:格無しさん 投稿日:2006/07/08(土) 01:14:58
332
相性が悪いと言っても
勝てないってわけじゃないじゃん。
例えばの話だが、ハブがマングースを倒す場合もあるし、イングランドはスウェーデンと相性が悪くても結局引き分けだった。
そもそも、相性が悪いとやらが具体性が無く極端に言えば意味不明なので考察不能。
342 名前:格無しさん 投稿日:2006/07/08(土) 01:20:44
341
332はいずれ生まれる最強が一番相性が悪いって言いたいんじゃないか?
たとえば蟹にとってうさは堅すぎるので相性が悪いが
いずれ生まれる最強はそれ以上に強すぎるのでさらに悪いってことだ
343 名前:格無しさん 投稿日:2006/07/08(土) 01:31:26
341
いや、「最も」だからそうとも言えない。ただし、何れにせよ考察は不可能だろう。
たとえば巨大な相手が苦手な者と小さい相手が苦手なものが同時に二人がかりで来れば
前者には巨大なものとして、後者は小さいものとして現れている。
バツの悪いことにこの例のせいで定義が曖昧になっている。元の
テンプレに含まれているからな。
344 名前:格無しさん 投稿日:2006/07/08(土) 01:57:42
「相性が悪い」が固有の言葉としてあるならともかく、全般的な意味なら、
【妄想属性】例
【作品名】とりあえずこんなキャラとか出たらどうするよ?
【名前】
実例提示用1
【属性】
成人男性
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】成人男性の10000倍の攻撃力
【防御力】成人男性の10000倍の防御力
【素早さ】成人男性の10000倍の速さ
【特殊能力】特に無し
【備考】いかなる場合などや、それ以外であろうが、
実例提示用2は相性が最も悪い。
「
あらゆる全てやそれ以上の場合、それ以外でも相性が悪くなるようテンプレ等に書いてある」
のような奴がいたとしても(定義されている とか ある でも同じ)、実例提示用2が最も相性が悪い。
相性が悪いだけで負けるわけでは無い。自分が絶対に勝てない相手でも、
相性が悪いってわけでは無い。相性が良くてもただ単に負けるだけである。
【名前】実例提示用2
【属性】成人男性並み
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】成人男性並み
【防御力】成人男性並み
【素早さ】成人男性並み
【特殊能力】特に無し
【備考】いかなる場合などや、それ以外であろうが、実例提示用1は最も相性が良い。
「あらゆる全てやそれ以上の場合、それ以外でも相性が良くなるようテンプレ等に書いてある」
のような奴がいたとしても(定義されている とか ある でも同じ)、実例提示用1が最も相性が良い。
相性が良いと言うだけで勝つわけでは無い。自分が絶対に負けない相手でも、
相性が良いってわけでは無い。相性が悪くてもただ単に勝つだけである。
とでも出したらダメじゃん。
パクリはダメでも、広義的で一般的に広く使われる言葉を基本としたアンチキャラは許容だし。
で、ここで俺が、「この2キャラ丸々パクってもOK」と書けば、
例えこのテンプレに穴があろうが、結局もっと完璧なこういう系統のキャラが出てくる可能性も否めないわけ。
固有の言葉なら例からいって確実に弱くなる。女は普通に倒せるが女と話すのが苦手、と解釈したら意味無い。
対策に「苦手」まで固有の言葉と扱えば意味がわからなすぎて結局考察不能。
必ず勝つとでも書いておきゃよかったのに。
345 名前:格無しさん 投稿日:2006/07/08(土) 01:58:36
ちなみに、上の2キャラはエントリーせんぞ。いや、考察しやすいって言うならしていいが。
最終更新:2022年09月05日 19:34