411格無しさん2023/06/01(木) 18:47:41.91ID:37UBWU0e
メタ勝利の壁絶対勝利能力勢再考察
まず能力の強弱関係は以下であるとする(強い方が有利)
- あらゆる全てに絶対,必ず>あらゆる全て=全てに絶対,必ず>全てに>絶対=必ず
412格無しさん2023/06/01(木) 18:47:51.59ID:37UBWU0e
勝 再考察
対戦相手がどんな能力を持っていても勝てる+対戦相手がどんな能力を持っていても絶対に効かない+対戦相手より必ず速い+対戦相手に必ず勝てる能力がある+対戦相手の特殊能力を必ず無効化する
どんな能力を持っていても=全ての能力でも、能力=できる事だとすると、どんな能力を持っていても=真の全能でも
「対戦相手に必ず勝てる能力がある」
レベルの勝利能力よりも真の全能でも勝てる勝利能力の方が強制力が高いのでほぼ無意味
「対戦相手の特殊能力を必ず無効化する」レベルの能力はメタ無効よりかは強制力が低いだろうのでほぼ無意味
×数学的帰納法
「あらゆる全てのキャラクターに勝利できる」は「あらゆる全てに勝利できる」より少し低い程度の強制力だろうから能力の強制力で不利
〇相手より強い
相手より強いは
テンプレ破壊を持っているが、真の全能でも効かない防御力があるので効かない
相手より強いは「相手の攻撃等は全部効かない」程度の防御力=全てが効かない程度なので勝の方が強制力が強い
相手より強いは「弱体化や自滅をしない範囲で絶対に相手を上回る」能力があるが真の全能でも
勝てない勝には特に意味がない
×マリリンモンロー大根
思考実験を含め戦いや競い合いでは絶対に勝利する
絶対に勝利する程度
時間、空間、距離、概念など、ありとあらゆる全てに関係なく勝利する
「ありとあらゆる全てに関係なく」を解釈すると、先手後手に関係なく勝利できる=先手後手の埒外の素早さで勝利するとも、あらゆる全てに勝てるとも解釈できそう
理にあわなかろうが、事実と異なろうが、勝利することで矛盾が生じようがとにかく勝利する
「勝利することで矛盾が生じようがとにかく勝利する」だから
勝利しなくても勝利すると解釈できる(優先度+1)
よって、先手後手の埒外であらゆる全てに絶対勝利能力(優先度+1)であるとする
先手を取られて勝利能力で負け
×Nothing
テンプレや考察や参戦や強さなどを含むあらゆる全てを必要とするキャラに対して絶対に勝利する
「あらゆる全てを必要とするキャラ」がどの程度なのか不明だが、とりあえずあらゆる全てのキャラでいいか
だとすると、数学的帰納法と同じ
〇幸せ
幸せが勝利できる様な【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】【特殊能力】を持つ
メタレベルなのは間違いないが全てとかと比べると劣るだろう
△オンリーワン
考察結果が必ず『勝利』になる。これはあらゆる全能、メタ能力の上位に立つ常時発動能力。
「あらゆる全能、メタ能力」、とりあえず真の全能
より上の強制力の考察結果操作能力とする
〇Proof
最強妄想キャラクター議論スレに関わらないキャラクターもいるかもしれないので全てよりは少ない程度とみなす。
〇特定されたくないので記載しません
テンプレに関係なく対戦相手の先手を取って勝利する
「テンプレに関係なく」、設定無視級と取れる
×テンダー・スミス
特にこれといった特徴が無いシンプルな「あらゆる全てに勝利する」キャラ
数学的帰納法、Nothingと同じ
×うんこ(うんこ)
あらゆる全ての考察や勝負や比較であらゆる全てに勝つ
考察や勝負に限定されているので単純なあらゆる全てに勝利するキャラには不利かもしれない
だが、まあこの対戦では特に何もない
数学的帰納法、Nothing、テンダー・スミスと同じ
4勝5負1分
413格無しさん2023/06/01(木) 18:48:14.30ID:37UBWU0e
数学的帰納法再考察
あらゆる全てのキャラクターに勝利する
×相手より強い
前例から先手>戦闘開始時とすると先手を取られてしまう
そうなると
成人男性程度の防御力しかないので負け
×マリリンモンロー大根 あらゆる全てのキャラクター<あらゆる全てだろうから負け
△Nothing あらゆる全てのキャラクターに勝利するもの同士
〇幸せ
〇オンリーワン あらゆる全てのキャラクターに勝利するvs真の全能より上の強制力で考察結果を操作する、
総当たり考察戦からこちらの勝ち
〇Proof
〇特定されたくないので記載しません
×テンダー・スミス あらゆる全てのキャラクター<あらゆる全て
×うんこ(うんこ) 同上
5勝4負1分
相手より強い再考察
×マリリンモンロー大根 先手も取られる上、強制力でも負けている
〇Nothing 勝利能力の強制力では負けているが、先手取ってテンプレ破壊で突破できる
〇幸せ メタレベルだが絶対とかついてる方が上だろう
〇オンリーワン Nothingと同じ
〇Proof 同上
〇特定されたくないので記載しません 同上
〇テンダー・スミス 同上
〇うんこ(うんこ) 同上
8勝2負0分
マリリンモンロー大根再考察
先手後手の埒外であらゆる全てに絶対勝利する(優先度+1)
〇Nothing 先手取れるし強制力も上
〇幸せ 同上
〇オンリーワン 同上
〇Proof 同上
〇特定されたくないので記載しません 同上
〇テンダー・スミス 同上
〇うんこ(うんこ) 同上
10勝0負0分
Nothing再考察
あらゆる全てのキャラに勝利する
〇幸せ 強制力勝ち
〇オンリーワン 同上
〇Proof 同上
〇特定されたくないので記載しません 同上
×テンダー・スミス 強制力負け
×うんこ(うんこ) 同上
5勝4負け1分
414格無しさん2023/06/01(木) 18:48:29.07ID:37UBWU0e
幸せ再考察
勝利できる様な【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】【特殊能力】を持つ
×オンリーワン 強制力負け
×Proof 同上
×特定されたくないので記載しません 幸せは設定レベルなので強制力負け
×テンダー・スミス 強制力負け
×うんこ(うんこ) 同上
0勝10負0負
オンリーワン再考察
真の全能より上の強制力の考察結果操作能力
〇Proof 強制力勝ち
〇特定されたくないので記載しません 同上
×テンダー・スミス 強制力負け
×うんこ(うんこ) 同上
3勝6負1分
Proof再考察
全てより下程度の強制力で勝利する
〇特定されたくないので記載しません 全てよりは下>設定無視だろう
×テンダー・スミス
×うんこ(うんこ)
7勝3負0分
特定されたくないので記載しません再考察
設定無視級の勝利能力
×テンダー・スミス
×うんこ(うんこ)
1勝9負0分
415格無しさん2023/06/01(木) 18:48:38.50ID:37UBWU0e
テンダー・スミス再考察
〇うんこ(うんこ) 対戦、考察と限定されているので有利
8勝2負0分
うんこ(うんこ)再考察
7勝3負0分
よって、
ランキングは
マリリンモンロー大根>相手より強い=テンダー・スミス>Proof=うんこ(うんこ)>数学的帰納法=Nothing>勝>オンリーワン>特定されたくないので記載しません>幸せ
最終更新:2023年06月03日 17:56