【妄想属性】思いつき
【作品名】デカい世界
【名前】巨大マン
【共通設定】
(nは任意の数とする)
G:あらゆる全てより大きい数
大きさLv0:あらゆる全て並みの大きさ
大きさLvn:
大きさLvn未満の大きさを基準にどれほど大小をつけても到達出来ないほど大きい
「〜より大きい」「〜のG倍」などという表現をどれだけ繰り返したところで大きさLvn未満の大きさは大きさLvnには決して到達出来ない
これは単一宇宙をどれだけ拡大しても戦闘空間よりは大きくならないのと同じ理屈
【大きさ】大きさLvG
【攻撃力】大きさLvG範囲あらゆる全て破壊
【防御力】自身の攻撃に耐久
【素早さ】大きさ相応
【特殊能力】常時完全再生
【説明】
通常、あらゆる全て破壊で破壊出来るのは、大きさLv0の範囲までである。
大きさLv0の範囲までしか破壊出来ないような攻撃では、例えあらゆる全て破壊であろうと、大きさLv1の範囲を破壊しきることは出来ない。
あらゆる全て破壊より強い」のように「より強い」などという表現によって強化されるのは攻撃の威力のみである。
威力が上がることによって大きさLv0の範囲をより確実に破壊できるようにはなるが、破壊範囲は変わらないのだから、大きさLv1の範囲を破壊しきれないことも変わらない。
これは攻撃範囲が大きさLv0でない時も同様で、大きさLvn未満の範囲までしか破壊出来ない攻撃では、大きさLvnを破壊しきることは出来ない。
この存在は大きさLvGである。よって、大きさLvG未満の範囲しか破壊出来ない攻撃ではこの存在を破壊しきることは出来ない。
また、大きさLvnに対しての大きさLvn未満の大きさは、あらゆる全てに対しての無よりも遥かに小さい。
従って、大きさLvG未満の範囲しか破壊出来ない攻撃をいくら喰らおうと、この存在には一切の影響もない。
反対に、破壊出来る範囲が大きくなればその攻撃の威力が上がるのは必然である。
従って、大きさLvG範囲あらゆる全て破壊は大きさLvG未満の範囲しか破壊出来ない攻撃よりも遥かに威力が高い。
また、「単一宇宙破壊より強い」という攻撃が一次多元宇宙破壊より弱いのと同じように、「あらゆる全て破壊より強い」という攻撃は大きさLv1範囲あらゆる全て破壊より弱いし、大きさLvG未満の範囲しか破壊出来ない攻撃より強いという攻撃は大きさLvG範囲あらゆる全て破壊より弱い。
【補足】
大きさLv0の存在の大きさ相応の時点で0秒行動より速い。
これは0秒行動の存在が有限または無限の時間で走破できる距離より大きさLv0の方が遥かに大きいことを考えれば自明である。
当然、大きさLv1の存在の大きさ相応は大きさLv0の存在のそれよりも速いし大きさLv0の存在の大きさ相応を無とした時の0秒行動に対応する速さよりなお遥かに速い。
大きさLvGの存在の大きさ相応もその大きさに値するだけの速さを持つ。
【備考】この存在はテンプレの大きさも大きさLvGである。
【長所】大きさは正義
【短所】設定変更強いよぅ(´・ω・`)


0644格無しさん
2023/07/06(木) 20:40:28.09ID:cMM0nKky
巨大マン 考察案

大きさについて考えてみる

G:あらゆる全てより大きい数
Lv0:あらゆる全て並みの大きさ
Lvn:Lv(n-1)のG倍のG倍のG倍の…と繰り返しても到達できない大きさ

Lvnの部分は
Lv(n-1)×G, Lv(n-1)×G×G, Lv(n-1)×G×G×G,…からなる列の極限と解釈できる
「単一宇宙をどれだけ拡大しても戦闘空間よりは大きくならないのと同じ理屈」とあるが
戦闘空間は全て並みの大きさとされる考察記録があるので
単一宇宙×G^∞なら流石に戦闘空間の大きさを超えると思う

Lvn=Lv(n-1)×G^∞
Lv1=Lv0×G^∞
Lv2=Lv0×G^∞×G^∞
Lv3=Lv0×G^∞×G^∞×G^∞

LvG=Lv0×(G^∞)^G

0734格無しさん
2023/07/20(木) 01:33:17.91ID:A71odEnN
巨大マン考察
あらゆる全てをずっと超える大きさを持つ。
あらゆる全て破壊を基準にどれだけ強弱を付けても範囲はあらゆる全てのままなのであらゆる全てより大きいものは対象に出来ない。

攻防が高いキャラ。
素早さは0秒行動より速い程度。
例外の壁よりは上。

×レオンハルト 0秒より速いvs先手は先手の方が上。考察操作、設定変更、設定追加、テンプレ変更、テンプレ追加、ルール変更ができるので負け。
×DEATHパンダ 殺すので破壊ではない。殺害についても破壊と同じ理屈で無効化できるかは分からない。
×三橋貴志 先手ルール変更負け
隠者の成人男性 先手取って破壊可能
インチキ宝くじ Gは1000より大きい
×αβκυδ 破壊できなくても勝利はできる。巨大マンはあくまで破壊されないだけ。勝利についても破壊と同じ理屈で無効化できるかは分からない。
×気になるだろ?言えよ 同上
×<伝説のNT> 真の全能なので破壊以外で勝てる。
×ピットン 勝利なので破壊耐性は意味ない
×勝利の化身 同上
×絶対の人 同上
〇かに ルール違反による罰は消滅で破壊と同じ様なものなので防げる。
究極の霊王 攻防勝ち
寿命が低すぎる破壊者 同上
真サルーイン 同上
狂える角鹿 同上

絶対の人>巨大マン>かに

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年07月21日 19:42