663 名前:格無しさん 投稿日:2006/05/21(日) 15:54:17
【作品名】
最強妄想キャラクター議論スレ
【名前】ひでぶー
【属性】三能力非依存メタキャラ融合体
【大きさ】人前に出る時は便宜上、闇色の髪と金色の瞳をした雪のように白い肌のいかつい
モヒカン男の象を取る
【攻撃力】自分を含む、全ての設定を変える
これはあらゆる場合で可能
対戦が決まる前でも、例外では無い
全ての設定なので当然だが、スレのルールすら変更可能
また、全てをあらゆる意味で永久完全消滅出来る
設定や
テンプレの文すら例外では無い
だからもちろん復活は不可能
あらゆる場合や能力などがあっても例外は有り得ない
また、あらゆる事が可能
なので全能では無いが、全能に等しい
この全能は、全能の無限倍とかの強化全能も含まれる
【防御力】
あらゆる全てが自分と融合している
それは相手キャラやスレのルールすら同じ事
相手が自身に攻撃する事は相手が相手自身に攻撃する事に等しい
あらゆる意味での消滅とすら融合しているので、「~だろうが消滅」ですら無意味
その意味の消滅とすら融合しているからである
また、消滅を消失に言い換えたりしても、全然意味は無い
なので、自身を相手が召喚したりしても、自身が自身を召喚したようなもので、無意味以前の問題
それと、相手が自身に何かしたら相手はあらゆる設定を失い消滅する事になるようにする事が可能
自動的にそうなるような場合も範疇に入る
これは、相手が何かした時に消滅させるかさせないかを判断する
判断中には相手はあらゆる設定を失っている状態になる
また、自身含む全ての設定があらゆる意味で変更可能なため、相手が自身の設定を変えても無意味
スレのルールすら変更可能で、相手を考察不可能扱いにしてしまったりも可能
もちろん相手の設定は全て無効化
それは対戦前以前でも同じ
【素早さ】あらゆる意味での全時間で確実に先手を取る
対戦前以前などの意味でも同じ
先手を取った相手はその瞬間に全設定が消滅
【特殊能力】あらゆる意味での全てを無効化可能
能力や能力非依存に捕われず、全てが無効化
また、設定でなくとも自身が設定と判断すれば設定になる
【備考】上記全ては、『 』の空欄の中に入る言葉である
『 』内の空欄に入る言葉を当てなければ、設定でなくとも設定化すら不可能
『 』無効化なども、『 』内の言葉を当てなければ無理
ちなみに、『 』内の言葉は決まっていない …続く
664 名前:格無しさん 投稿日:2006/05/21(日) 15:54:49
【長所】あらゆる意味で無敵
【短所】もはや屁理屈以外の何でも無い
【備考】
全てを統べる者は2~3日前、こいつに対し完全敗北を認めている
667 名前:格無しさん 投稿日:2006/05/21(日) 18:15:25
663
パクりはアウトだろ。さすがに
もろパクりじゃねえか
668 名前:格無しさん 投稿日:2006/05/21(日) 18:33:20
同感。名前を変えればいいというもんでもない。
つーかゴクウ騒ぎの本質は改定ではない。
********************************************************************
17 名前:格無しさん 投稿日:2006/05/29(月) 12:12:48
【空想属性】『パロディっぽい何か←不確定』の続編
【作品名】
ランキング5位以内永久入賞が目標です 第2巻
【名前】『
全てを統べる者』の上位互換
【属性】上位互換生命体
【大きさ】
全てを統べる者に角が生えた感じ
【攻撃力・防御力・素早さ・特殊能力】『
全てを統べる者』の上位互換
【備考1】作中で『
全てを統べる者』に勝利
【備考2】第2巻で完結しました。
21 名前:格無しさん 投稿日:2006/05/29(月) 13:20:38
17
ルール抵触でだめっぽ
22 名前:格無しさん 投稿日:2006/05/29(月) 19:03:42
17
パクりは止めろっての
27 名前:格無しさん 投稿日:2006/05/30(火) 06:07:07
あからさまな
パクリ禁止はルールに入れておいた方がいいと思う
********************************************************************
【妄想属性】2chの全て
【作品名】2ch戦記
【名前】
ひろゆき・ザ・ファイナル(セダルサザンニシムラ)
【属性】2ch管理人が妄想キャラ上位五体の能力を全て吸収し現実世界に現れようとした姿
【簡易説明】一室から出ようとする
ひろゆきは自分が管理人の掲示板2chの
最強妄想キャラクター議論スレを見つけ
そこに進入し一時は暫定一位までのし上った。しかし後に考察外になりだされてしまう。
怒りにいかった彼は上位5キャラに挑み勝利、それを自分のPCに保存しそれを自分の人体に流した。
そして現実世界の
ひろゆきも妄想上位五キャラの全ての能力を受け継いで引き篭もった。
【大きさ】全てと融合している。人前に出るときは便宜上、
ひろゆきの姿をしている
【攻撃力】妄想キャラ上位五体のキャラを倒し吸収した描写がある。
そしてその後、上位五体のキャラの攻撃力を受け継いだ。
【防御力】妄想キャラ上位五体のキャラのあらゆる攻撃、防御、素早さ、特殊能力を受けても逆にそれを吸収した
そして妄想キャラ上位五体の防御力の欄に書かれていることを全て受け継いだ。
【素早さ】妄想キャラ上位五体に対し軽く追いつき潰した
その後、妄想キャラ上位五体の素早さを全て受け継いだ
【特殊能力】
いずれ生まれる最強の能力を無効化した。
【長所】上位五キャラを描写で倒しているため一位はすでに決まったようなもの
【短所】悲しい過去がある
849 名前:格無しさん 投稿日:2006/06/25(日) 13:07:18
848
こういうのもパクりになると思うなぁ
オリジナリティが無いし
こういうのは、いつぞやの『上位互換』とかいうパクりキャラの悪質化に見える
850 名前:格無しさん 投稿日:2006/06/25(日) 13:18:46
848
固有名詞(キャラ名)使ってるからアウツ
********************************************************************
578 名前:格無しさん 投稿日:2006/07/10(月) 13:03:59
【妄想属性】パロディ?
【作品名】いずれ生まれる最弱
【名前】?
【属性】?
【大きさ】?
【攻撃力】?
【防御力】?
【素早さ】?
【特殊能力】未来の最弱=このスレの未来において最弱だと考察される存在。
その為に未来でも最弱だと考察される事が決定している。
なので現在
ランキングしている全てのキャラに確実に敗北する。
【長所】無い
【短所】全てにおいて。さらに下手すると
パクリ禁止に引っかかるかもしれない・・・
579 名前:格無しさん 投稿日:2006/07/10(月) 13:06:30
578
さすがにこれはアウト
********************************************************************
【妄想属性】脳内
【作品名】
脳内劇場形だけ、
【名前】通行人B
【属性】一般人
【大きさ】 多分
成人男性並み
【攻撃力】 多分
成人男性並み
【防御力】 多分
成人男性並み
【素早さ】 多分
成人男性並み
【特殊能力】如何なる考察結果が出ても関係なく発揮される。
勝敗に関係なく発揮される。
「
最強妄想キャラクター議論スレまとめサイト」への
記載変更の能力をすべて阻害する。
【長所】特殊能力
【短所】サイトの名前変えられるとテラヤバス
ならこれだな
【妄想属性】脳内
【作品名】
脳内劇場形だけ、
【名前】通行人C
【属性】一般人
【大きさ】 多分
成人男性並み
【攻撃力】 多分
成人男性並み
【防御力】 多分
成人男性並み
【素早さ】 多分
成人男性並み
【特殊能力】如何なる考察結果が出ても関係なく発揮される。
勝敗に関係なく発揮される。
「
最強妄想キャラクター議論スレ<暫定
ランキング>」に
この
テンプレが記載された際、自らの左側に等号があれば<に変換させ、
不等号があれば向きを反転させる。
【長所】サイトの名前変えられても平気
【短所】気づかれづらい
467 名前:格無しさん 投稿日:2006/06/14(水) 06:20:31
序でに考察。まだ考察だけなので能力は発揮されず。
(フラッシュの壁)
(人類の壁)
470 名前:格無しさん 投稿日:2006/06/14(水) 08:18:05
466
?<通行人C>
になって事実上?が異端になるだけで位置改変はできないから相当弱くなるよ。
471 名前:格無しさん 投稿日:2006/06/14(水) 09:22:27
つうか、どっかに
あからさまな
パクリ禁止って無かったか?
通行人B,C
472 名前:格無しさん 投稿日:2006/06/14(水) 09:32:16
ほぼ同能力でも個性があれば通るがな。
さすがにB,Cはだめだろ。
473 名前:格無しさん 投稿日:2006/06/14(水) 09:46:06
無かった事で良いじゃないか、B、Cは
A作た奴じゃ無いのは見れば分かるし、
474 名前:格無しさん 投稿日:2006/06/14(水) 10:06:04
これ以上出てこられてもウザイだけだ。
B、Cは無視でいいだろ、
475 名前:格無しさん 投稿日:2006/06/14(水) 10:44:56
で、自分も通行人B,Cは考察外賛成、露骨過ぎるし
挙句に自分で考察してるし、
506 名前:格無しさん 投稿日:2006/06/14(水) 19:37:11
471
パクリじゃないぜ
まるで能力一緒ならそう言われても構わんが。
まあ>464に応えてみただけで。
509 名前:格無しさん 投稿日:2006/06/14(水) 19:52:38
506
最近ニュースになってるのと同じで、
作成者が
パクリじゃないと言い張っても他人から見て
パクリに見えればそりゃ
パクリ。
511 名前:格無しさん 投稿日:2006/06/14(水) 19:56:22
どうせ考察不能だし
512 名前:格無しさん 投稿日:2006/06/14(水) 22:07:07
509
いやそれにさえ当たらんだろうと。
単なる対策キャラだし。
関連してやったのは確かだが
なんてえか、
パクリっていわれても一向に「?」
516 名前:格無しさん 投稿日:2006/06/14(水) 22:33:36
512
当てはまってるから言われてるんだよ、
それぐらい考えろ、
通行を妨げるもの見たいに一応考えているわけでもなく、
妄想属性、攻撃力、防御力はともかく、名前、作品名
までそのまんまの厨コピー
作品名に関して言えば
電柱神や
とある本の話、宗教大戦
みたく統一した世界観を作りたい場合もあるだろうに、
(じゃ無ければ脳内劇場で済ますよな)
517 名前:格無しさん 投稿日:2006/06/14(水) 22:51:42
516
うむ。
ぱっと見からしてコピペにしか見えんし。
518 名前:格無しさん 投稿日:2006/06/14(水) 22:52:21
てか人の作品名まで使うのは反則だろ。
519 名前:格無しさん 投稿日:2006/06/14(水) 23:04:04
なんで?可だろ。
520 名前:格無しさん 投稿日:2006/06/14(水) 23:06:50
いや、人のはまずいだろ。
「自分」の妄想を発表する場だし、最低限作品名とそのキャラの個性は作成者のもんだと思う。
そりゃそこからヒントを得て作るのは勝手だと思うが、限度がある。
521 名前:格無しさん 投稿日:2006/06/14(水) 23:06:55
少なくともあれくらい違ってればエントリーは可だろうが、
パクリは
パクリ。
522 名前:格無しさん 投稿日:2006/06/14(水) 23:09:02
520
「そういう妄想キャラ」で終わりだろ。
能力まる
パクリはルールとしてエントリー不可でよいと思うが。うざいし。
ま、当然個性への拘りはあるし、よく言われるわけは無いがね。
523 名前:格無しさん 投稿日:2006/06/14(水) 23:10:03
本来なら>>521のようにパクりと言う一言で、後は無視して然るべき問題に対し、
何時までダラダラ反論しあっているのだろうか。やはりマッチポンプの気がする。
525 名前:格無しさん 投稿日:2006/06/14(水) 23:22:28
523
を封じる意味でもこれは認めたくない、
528 名前:格無しさん 投稿日:2006/06/14(水) 23:25:13
523
てか反論しあってなぞいないだろ。
本人?以外
パクリで一致してんじゃん。
それを許容するかはまた別問題、無視するより
きっちり決めるべき。
529 名前:格無しさん 投稿日:2006/06/14(水) 23:27:51
528
530 名前:格無しさん 投稿日:2006/06/14(水) 23:33:42
満場一致だし。
531 名前:格無しさん 投稿日:2006/06/14(水) 23:34:33
529
それは知ってる。でも許容範囲についてとくになしだし、
520なんか見て名前までなのか?とは思った。
出版作の
パクリだか拡張だかのように、ここのキャラに
関して
パクリでとくに抵触するか?とか
どこまでか、とか。それにそもそもランクに関する部分についてだと理解してたし。
534 名前:格無しさん 投稿日:2006/06/14(水) 23:42:19
要するに、
アンチキャラにも十分なオリジナルティーが必要で、
少なくとも作品名の読点までコピペするような
奴は門前払いと言う事だな、
535 名前:格無しさん 投稿日:2006/06/14(水) 23:49:03
てか能力の創作の時点でオリジナリティー
ちょっと名前変えた能力同じキャラとかで無い限り
別の考察が必要になる限りエントリーは可
536 名前:格無しさん 投稿日:2006/06/14(水) 23:52:32
535
それじゃ能力のいいとこ取りしまくった
パクリキャラが取り締まれない罠。
ぶっちゃけ線引きなんて無理だろうから、ケースバイケースでいいだろ。
537 名前:格無しさん 投稿日:2006/06/14(水) 23:54:17
535
ようするに>>525で出た
「脊髄反射アンチキャラ」
を認めるわけか、終わりだな、このスレ、
538 名前:格無しさん 投稿日:2006/06/14(水) 23:54:49
537
すぐ上のレスが読めんのか
539 名前:格無しさん 投稿日:2006/06/14(水) 23:56:41
537
当たり前だろ。
540 名前:格無しさん 投稿日:2006/06/14(水) 23:56:56
537
気持ちは分かるが落ち着け。
543 名前:格無しさん 投稿日:2006/06/15(木) 00:05:21
536
もちろんそう
問題はどっから創作にあたるかで
問題はどっから創作にあたるかいまいちわからないことだ
ケースバイケースか
そういう意味で>考察が必要になる限りとは書いたものの
あらかじめ一定のルールに基づいてってのが望ましいんだけどな
とはいえ仕方ないけど
544 名前:格無しさん 投稿日:2006/06/15(木) 00:14:27
そういうことで、ケースバイケースで判断すると住人のほとんどは
通行人BとCはパクりだって思ってるわけだろうから考えなくていいと思うよ。
545 名前:格無しさん 投稿日:2006/06/15(木) 00:18:12
543
その能力が露骨な特定キャラ攻撃だから問題なんだよ、
しかも殆ど同じ文を使ってな。
あとは>>544の通り
546 名前:格無しさん 投稿日:2006/06/15(木) 00:21:09
俺が言ってるのは能力に関してだけだぜ
他はどうみても
パクリとしか言いようが無い、同じだからな
特定キャラ攻撃ってのは別問題
そしてそれの禁止はルールにない
547 名前:格無しさん 投稿日:2006/06/15(木) 00:21:51
ケースバイケースの判断に進んだのか、なら
通行人B、Cは
パクリに一票。
言いすぎ気味だが
番外でもまとめサイトに乗せるのには抵抗がある。
553 名前:548 投稿日:2006/06/15(木) 00:27:36
ひとまず放置ということでいいんじゃないか?
状況ごとに対処するしかないし。
今回は対応はほぼ一致で決まってるし。
554 名前:格無しさん 投稿日:2006/06/15(木) 00:28:27
553
555 名前:格無しさん 投稿日:2006/06/15(木) 00:30:20
自分の能力に対策されるのが嫌な人がごねてるようにしか見えない。
コピーキャラならともかくアンチキャラが駄目ってなんだよ。
大体特定アンチじゃなくて能力自体は汎用じゃん。記載キャラ全般向け
Cは発想は得てるだろうが発展させてるし。
アイデア持ってきての発展型なぞいっぱいいるだろ。
556 名前:格無しさん 投稿日:2006/06/15(木) 00:31:37
あ、名前とか丸パクリなのは鬱陶しいが、攻撃しすぎってことね。
実質キャラとして認められないって言うのに別の話を持ち込みすぎ。
558 名前:格無しさん 投稿日:2006/06/15(木) 00:35:42
556
考察しやがった馬鹿(書いた本人)と
パクリじゃ無いって言った奴がいるから
ややこしくなったんじゃないか?
あとアンチキャラが駄目じゃなくて
何も考えてない(丸パクリの)アンチキャラが駄目って意味だと思う、
560 名前:格無しさん 投稿日:2006/06/15(木) 00:39:04
そもそもアンチキャラなら考えてないこたないだろ。といってるんだが。
名前とか実質的じゃないとこをルールで弾いてるわけじゃないだろ。
********************************************************************
712 名前:格無しさん 投稿日:2006/10/10(火) 03:28:27
全て君が書いたキャラなら問題ないよ、
そうでなければ末梢だ
713 名前:格無しさん 投稿日:2006/10/10(火) 03:40:23
パクリ扱いか?
714 名前:格無しさん 投稿日:2006/10/10(火) 03:57:01
他者の作品名書いてあるならばそう言う扱いになるだろうな
通行人BとCで何故あそこまで荒れたと思う?
当然、全て自分自身で書いていたのなら何の問題も無い
730 名前:格無しさん 投稿日:2006/10/10(火) 16:41:40
シリーズ作品がダメで
成人男性(全て)とか
いずれ生まれる最強が許されるのは違和感がしないでもない。
731 名前:格無しさん 投稿日:2006/10/10(火) 17:03:56
許される範囲がどこまでなんだろうな。
ドクターネクロマンサー(こいつ自身は圏外だが)とか
統治者も具体例としては
他人の作品の名前出してはいるけど。
732 名前:格無しさん 投稿日:2006/10/10(火) 17:15:00
例として出すのはオーケーで
直接使うって言ってしまうのはアウトって事なんでね?
733 名前:格無しさん 投稿日:2006/10/10(火) 17:34:09
に登場するキャラ総勢
の部分が
などといった多人数出てくる作品のキャラ総勢
だったら通ったかもね。
言葉は使いようだと、このスレ見てるとつくづく思う
735 名前:格無しさん 投稿日:2006/10/10(火) 17:40:20
731
最終更新:2023年07月10日 18:49