【名前】タカアシガニ
【大きさ】タカアシガニ並み
【攻撃力】タカアシガニ並み
【防御力】タカアシガニ並み
【素早さ】タカアシガニ並み


0005格無しさん
2023/09/03(日) 13:37:24.30ID:UMTkVaEF
タカアシガニ 考察

世界最大の節足動物

大型個体のスペック
  • 鋏脚:3.8m
  • 甲幅:40cm
  • 体重:19kg
  • 攻撃力:鋏で貝を潰し割って捕食
  • 生息地:深海150m~800m

youtubeで見つけた動画を見た感じ
深海生物なだけあって動きが鈍い
ttps://youtu.be/TpdRRecaWB4?si=2BUct8v8oRUPSMyX

素早さがネックだが
攻撃力が高く甲殻類&深海生物ということで防御力もなかなか
節足動物としては破格のスペックなので体格や体重が劣る相手にはまず負けないだろう

人間の赤ちゃん スペック勝ち
完全体ヒョウモンダコ 甲殻が硬くて毒は効かなさそう
ちびちゃん
カタツムリ1億匹
ガラパゴスゾウガメ 体格では負けてるが相手も遅いので鋏で甲羅以外の部位を攻撃すれば勝てるか
×10メートルのカタツムリ 互いに遅いが巨大なカタツムリに踏まれたら流石に負けるか
ヤドカリ君
カメ君
どこかでみた道具、三 脚がデカいのでくぐれない
擣薬兎 素早さ的に厳しそうだが杵による攻撃もあんまり効かなさそう
×グーチョキパー 鈍いしチョキしか出せない
○動物類 1m以上なので勝ち
×ミミズ 性別不明
スズメバチ 針は刺さらないだろうが鋏で捉えられないだろう
危険極まりない溝 脚が長いので余裕
チワワ 素早さ的に決め手無し
アライグマ 同上
キューピー3分クッキング 身体構造的に料理くらいは出来そう、鈍さも脚の本数でカバーできるかも
×ほしのゆめみ
×はずかC子
×人間アレルギー

10メートルのカタツムリ>タカアシガニ>ガラパゴスゾウガメ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年09月04日 17:13