【妄想属性】思いつき
【作品名】推論規則
【名前】普遍例化禁止フィールド
【大きさ】推論規則並み
【攻撃力】相手に勝利できる程度
【防御力】相手に敗北しない程度
【素早さ】相手に先手を取る程度
【特殊能力】
普遍例化禁止フィールド:
このキャラクターが関わる事象において、「あらゆる全てについて〇〇である」という事実から具体的な任意のAについて「Aについて〇〇である」という事実を導出することを禁止するフィールド。
あらゆる全ての〇〇について××である」という事実も「あらゆる全てについてそれが〇〇ならば××である」と表すことが出来るのでこの禁止効果は適用される。

以下どの様なことが起きるかの例
→個々のキャラクターaについてaより強いという事実を導出出来ないため個々のaより強いという効果を発揮出来ない
→個々の勝利するためのXについてXがテンプレに書いてあるという事実を導出出来ないため具体的に勝利するための効果を発揮することが出来ない
(つまり、書いてある系には〇〇ということも書いてあるので勝てるだろうと言った推論が全部成り立たなくなる)
→個々のcが産まれる前の行動であるという事実が導出出来ないので具体的に何が産まれる前に行動出来ると言った素早さを発揮出来ない
(なので連鎖的に具体的に何より早いと素早さを発揮することが出来なくなる)

要は「あらゆる全て」「全て」「如何なる〇〇」等に具体的な語を代入して得られる事実が無効化されるという事である。
しかし、代入操作自体は禁止されていないので、「相手より強い」に相手=〇〇が成り立つ〇〇を代入することは可能である。
つまりこのキャラクターは問題なく強さを発揮して相手に勝利できる。

【長所】この欄に書いてあって、このキャラクターを考察不能にしないような具体的な記述が存在している
【短所】
普遍例化禁止フィールドは実は不完全である。
このフィールドは「あらゆる全ての命題において、普遍例化による導出を禁止する」と言えるフィールドなので完全であればこのフィールドの効果も具体的な個々の命題を禁止出来ないはずなのである。
しかしこのフィールドは不完全なので唯一このフィールドの効果については普遍例化が成立する。
これはこのフィールドの効果以外の命題について普遍例化が禁止されない例が存在することを意味しない。
このフィールドが不完全であるが故に、このフィールドの効果以外の如何なる命題についても普遍例化による導出は禁止される。

【真の長所】書いてある系封殺
【真の短所】優先度?知りませんねぇ……


0558格無しさん
2023/12/01(金) 13:40:05.68ID:PrcnUepn
普遍例化禁止フィールド考察
あらゆる全てに○○、全てに○○、如何なる○○といったものの○○に何かを代入する事を無効して、あらゆる全てより強いキャラ、書いてある系、あらゆる全てが生まれる前行動等を無効化する特殊能力がこのキャラクターが関わる事象において発動している。

あらゆる全てが生まれる前にも通じるらしいが、テンプレ誕生前発効が明記されていないので生まれる前は取れないとする事もできる。
だがまあ、あらゆる全てが生まれる前行動に対して通じるとしているので取り敢えず通用するものと扱う。
が、優先能力とか有利解釈持ちには明確に負けるとする。


(テンプレ優先能力の壁)
普遍例化禁止フィールド>黒紫(完全体)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年12月02日 18:07