【妄想属性】素因数分解
【名前】野球ボール生産機with無限に並ぶ番号の割り振られた宇宙n
【属性】意思を持った永久機関(永久機関なので寿命も無限)
【大きさ】一般的な工場並み
【攻撃力】標準的なアメリカ製戦車並み
【防御力】標準的なアメリカ製
【素早さ】スーパーコンピュータ富嶽を搭載した機械制御の戦車並み
【特殊能力】野球ボールを生成してより大きな番号の宇宙に投げつけてくる
無限宇宙nが消滅した時に0秒で無限宇宙n+1を生成する
【場所】野球ボール生産機は1488391の素因数の番号宇宙にいる、ガンダムの操縦席ポジション
【戦法】永遠に野球ボールを投げつけ続ける

無限に並ぶ番号の割り振られた宇宙n
【備考】
この中の宇宙が何らかの方法で消滅させられた場合、中の物質は影響がない、この中の1つ以上宇宙の構造が変化した場合または消滅した場合、自動的にこの全ての宇宙が消滅する
無限宇宙nが消滅した場合、無限宇宙n+1が生成されボール生産機はその中の14488391番目の宇宙に移行する
無限宇宙n内でより小さい番号の割り振られた宇宙に影響を与えている時は戦いの中で1488391の素因数が戦っているどちらかが数値を認識した上で示すよう描写されており、描写されていない時には影響を与えられていないという設定がある、この設定が覆されそうになった場合も無限宇宙n+1に移行する


0722格無しさん
2024/02/14(水) 19:45:25.24ID:XJU6m2Zu
上の野球ボール生産機はどう?実験的に作ったんだけど

(省略)

0723格無しさん
2024/02/14(水) 20:52:17.62ID:ztLOhsef
710
これは考察じゃないけど
【防御力】標準的なアメリカ製
ってなんぞ……?

0724格無しさん
2024/02/14(水) 20:57:05.88ID:XJU6m2Zu
723
戦車並みって書き忘れた

0725格無しさん
2024/02/14(水) 21:36:53.92ID:494BTepy
(省略)

あと確認なんだけど野球ボール生産機with無限に並ぶ番号の割り振られた宇宙nは
無限に並ぶ番号の割り振られた宇宙nと無限宇宙nは同じ扱いでいいのかな
考察が始まると名称が違う事を理由に別扱いされる可能性があるけど

0727◆z1qWXXpLbtDS
2024/02/14(水) 21:57:26.84ID:nQpYFIVe
(省略)

710
大きさが一般的な工場並みだから宇宙が付随してるのかすら分からんぞ
野球ボールを投げたところで宇宙も消滅しないだろうし

0729格無しさん
2024/02/14(水) 22:43:15.73ID:pgLOUDt7
725
同じ
無限宇宙は略称
文字数制限に引っかかるのを恐れただけ
727
本体の野球ボール生産機の大きさが工場並み
野球ボール生産機をアムロだとしたら無限に並ぶ番号の割り振られた宇宙はガンダムみたいな扱いにしたい
あと野球ボール投げつけることの攻撃力はショボくていい、攻撃力が低くても攻撃をし続けることがコンセプトだから
安全圏から攻撃し続けて場合によっては寿命勝ち狙い、あと投げつけられたボールが集まってブラックホール化して相手が死ぬかもしれないし
攻撃が届かない状態が一定時間続くと封印された判定で敗北になるらしいからそれを回避するために野球ボールを投げつける設定を付けた

0730格無しさん
2024/02/15(木) 01:45:02.68ID:ZSZMpjeS
野球ボール生産機with無限に並ぶ番号の割り振られた宇宙n 考察

原則として書いてある通りに考察する
全体的に何が言いたいのか分かりにくいのでまず解読する

大きさ
大きさが一般的な工場並みなので宇宙は付随しない
名前はあくまで名前である

攻撃力
729より野球ボールの発射を攻撃としているので野球ボールが戦車砲並み(弾速と射程も)とする

防御力は>>724より標準的なアメリカ製戦車並みとする

素早さはスパコン富岳を搭載した戦車並みとあるが、文法的には搭載した上で戦車並みの速度を出せるのではなく、通常の戦車に富岳を無理やり搭載させたときの速度並みと解釈した方が自然
調べたところ富岳は重量2tの筐体が432台あるらしい
通常の戦車の最大積載量は数十t程度なので明らかな過積載
重すぎて移動不可能かと思われる
移動以外の行動に関しては特に問題ないだろう
野球ボールの連射速度も通常の自動装填と同程度(毎分15発)とする
問題は反応速度
現実に富岳による自動運転の戦車が存在しない以上具体的な数字を出すことができない
一般的な自動車の自動運転システムが0.1秒らしいのでその程度とする。スペック差を考慮しても自動運転に転用したときの詳細が不明なので0.1秒以下としか見なせない。

特殊能力、場所、戦法、備考について

備考は世界観と解釈した方が自然
729より無限宇宙nは無限に並ぶ番号の割り振られた宇宙nの略称とする
無限宇宙が無限個の番号付けされた宇宙を内包している(一次多元)
nは最低値で1とする(一次多元)

場所
1488391の素因数は1217と1223
1217番の宇宙と1223番の宇宙に居るとのことだがテンプレ自体は野球ボール生産機が複数いるような書き方ではないので別個体ではなく二つの宇宙に同時に存在していると解釈した方が自然
当たり判定がでかくなっただけ
「ガンダムの操縦席ポジション」は意味が通じないので考慮しない

特殊能力と戦法
野球ボールを生成してより大きな番号の宇宙に投げつけてくる
「投げつけることができる」ではなく「投げつけるてくる」
1224番以上の宇宙に向かって投げつけるらしい
つまり対戦相手に向けて投げつけるわけではない
宇宙は並んでいるらしいので一列の行列になっているのだろう
射線が隣の宇宙を向いてる分には対戦相手を狙うのも問題ないだろう
環境ルールにより射線は対戦相手の初期位置を向いているものとする
真横や後ろに回り込まれると攻撃が届かなくなる

宇宙の消滅と生成に関しては宇宙レベルの攻防の話なのでひとまず置いておく
宇宙消滅とかのレベルのキャラにはまず勝てないので

まとめた結果、基本的な強さは移動できない戦車である
富岳による機械制御のおかげで反応含め精度は通常の戦車より上だろう
しかし移動できないことや射線が限られていることから戦車より上の連中には相変わらず不利

207系>野球ボール生産機with無限に並ぶ番号の割り振られた宇宙n>柔道の世界チャンピョンと戦車に乗った軍人

0731格無しさん
2024/02/15(木) 14:46:27.77ID:UCFQ7SYd
730
考察以前に素因数バレたらもう負けです
ありがとうございました

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年02月16日 17:12