【作品名】エレメントハンター
【ジャンル】漫画
【共通設定】
「ポジ元素」
科学的に活性化した元素。ポジ・****と表記される。
QEX(怪獣と思えば良い)はネガアース(別次元の地球)の生物がこの元素を複数取り込むことによって発生する。
QEXが取り込んでいる場合、他の元素と反応させたり電気を流したりすることによって分解できる。

「膜宇宙」
最新の宇宙モデルでは宇宙は11次元の時空の広がりをもち
われわれの住む三次元の宇宙はその中に浮かぶ無数の膜の一つである。
劇中では膜宇宙には無数の宇宙が含まれていると言われているので一つの膜宇宙には一次多元規模の世界が存在する
さらに11次元より下位の次元にはこの膜宇宙も複数存在する。
1コマの描写から大雑把にではあるがそれを数えてみたところ、2500以上の膜宇宙はあるかと思われる。

【名前】フユノリュウ
【属性】高次元にわたって存在する生物、QEX
【大きさ】四次元、十一次元ともに全長100mぐらいのトカゲ並み
【攻撃力】四次元においては核融合による小規模の核爆発を起こせるビームを発射可能。射程数百m以上か。
     十一次元においての攻撃力は、
     一発で重力波によるレーザー(小規模ブラックホールを発生させ一発で最低でも無数の宇宙を押し潰す威力)を放つ。前兆あり。
     数十秒ごとに一回ぐらいの頻度。
     多元規模の距離を通りこして着弾したので弾速・射程は無限速・多元よりも長距離。
【防御力】四次元においては作中世界での現存の兵器(おそらく原水爆レベル)では攻撃しても無駄。自ら足もとに小規模核爆発を起こして
     直撃してもビクともしない。
     作中では、跳ね返った自分の重力波レーザーに貫かれて敗れる。
跳ね返されない限り自分の攻撃に巻き込まれることはない

【素早さ】高次元の存在であるため低次元の時空に左右されない、そのため時間無視。
素の素早さは無限速のレーザーに対応できるレン達と戦うことができるので、無限速の反応・戦闘速度。移動速度はおそらく大きさ相応。
【特殊能力】時間・空間移動可能、宇宙空間でも平気
高次元の存在であるため思い一つで下位次元に対して自在に世界改変可能。範囲は世界観規模
      11次元の存在なので通常の人間が認識できない空間を認識できる人間でも認識できない。
【長所】時間無視+多元破壊のレーザー+世界改変(範囲:多元×2500以上)=まさに別次元の強さ
【短所】高次元は質量・エネルギー・大きさなどの意味が小さくなる世界なので、
    同じ高次元の存在ならたとえ生身の人間でも互角に戦える可能性がある。
【戦法】初手、世界改変
効かなかったら11次元のような高次元へワープ→高次元にいることで相手からの干渉を不可能にし、そのまま相手のいる膜宇宙ごと重力波レーザーで破壊


237◆n0qGxROT0Q
垢版 | 大砲
2024/11/12(火) 19:59:05.82ID:rRDXBgqf
(省略)

フユノリュウ考察
時間無視+任意全能で常時全能
1次多元×2500常時全能
○3 堕天使マスティマ~白月夜依香 範囲勝ち
×ボイバー 一次多元×400億常時全能
ボイバー>フユノリュウ>堕天使マスティマ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年11月13日 19:42