【妄想属性】「相手より強い」強化版
【作品名】蒼天井

【略記】
最強妄想キャラクター議論スレ→妄想スレ
「ここには勝利するために必要なあらゆる全てが書いてある」という強さのキャラクター→書いてある系

【参戦キャラ】
【名前】蒼き空
【属性】蒼天井の代表者
【大きさ・攻撃力・防御力・素早さ】スカイブルーの少女並み

【参戦外サポーター】
あらゆる全てのうち、蒼き空の相手となる存在及びそれに味方する存在よりも真の意味でより強い強さを持つものが蒼き空をサポートする。詳細は下記【説明】欄参照。
なお、蒼き空本人は参戦するため参戦外サポーターに加わらない。

【説明】
妄想スレには様々な強さが存在する。
しかし、妄想スレにおいて強さに上限は真の意味で存在しない。ある程度の矛盾を許容する妄想スレにおいては、如何なる強さであろうとも、その強さより強い強さを持つものが必ず存在する。

たとえ「このキャラクターは最強である」としても、「最強より強い」という強さを持つキャラクターが存在する。

たとえ「このキャラクターは相手より強い」としても、「相手より強い強さより強い」という強さを持つキャラクターが存在する。

たとえ「このキャラクターはあらゆる全てより強いものより強い」としても、「あらゆる全てより強いものより強いものより強い」という強さを持つキャラクターが存在する。

たとえ「このキャラクターは真の意味で最強であり、このキャラクターより強い強さのものは存在しない」としたとしても、「『このキャラクターは真の意味で最強であり、このキャラクターより強い強さのものは存在しない』というような強さのキャラクターがいるが、それを踏まえた上でこのキャラクターはそのような強さより強い」とでき、より強い強さのものが存在する。
これは「この強さより強い強さはない」をいくら強めたとしても同様であり、それらすべてを踏まえた上でより強い強さが成立する。

書いてある系だろうと例外ではない。書いてあるの量・質・表現方法・優先度が如何なるものであろうとも、それらを踏まえた上でその書いてある系よりも強いとできる。
更に言えば、「書いてある系の書いてあるの量・質・表現方法・優先度が如何なるものであろうともこのキャラはそれよりも強い」とすることもできる。
そのため、書いてある系の書いてあるの量・質・表現方法・優先度が如何なるものでもより強い強さのものが存在する。

書いてある系に対して、書いてあるの量・質・表現方法・優先度が如何なるものでも◯◯できる程度の強さ(または✕✕必要な程度の強さ)と批判し、このキャラクターは強すぎて◯◯不可能(または強すぎて✕✕不要)なのでこちらの方が強いと主張するキャラクターがいる。
しかしそのようなキャラクターに対しても、上記を踏まえた上でそれよりも強いとすることができるため、より強い強さのものが存在する。

如何なる強さであろうとも、それを基準にしてより強いとした強さは必ず成立する。
そのため、如何なる強さであろうとも、それよりも強い強さを持つものが必ず存在するのである。

これは妄想スレにおける真理であり、「最強妄想キャラクター」の称号を得るような強さのキャラクターであろうとも逃れることはできない。
このような、ある強さに対して必ず存在するより強い強さのことを、単なる「より強い強さ」と区別するために、ここでは「真の意味でより強い強さ」とする。

また、如何なる強さを持つものであろうとも、それはあらゆる全てに含まれている。
つまりあらゆる全ての中には、蒼き空の相手となる存在や、それに味方する存在よりも真の意味でより強い強さを持つものが必ず存在する。

蒼き空の対戦・考察・比較において蒼き空が勝利・有利となるように、あらゆる全てのうち、蒼き空の相手となる存在及びそれに味方する存在よりも真の意味でより強い強さを持つものが蒼き空をサポートする。

サポートは参戦外から行われ、蒼き空を勝利・有利にさせるために、蒼き空が考察不能にならない範囲で最適な行動を取る。
言うまでもなく強い方が先手を取り、弱い方を破壊し敗北させることができる。

仮に相手が強さのコピーを防ぐ能力や、テンプレの参照を防ぐような能力などを持っていようとも、蒼き空が真の意味でより強い強さを持つ存在にサポートされることを防げない。
これは相手やそのテンプレを直接指定してそれより強いと言ってるわけではないからである。如何なる強さであろうとも、真の意味でより強い強さがそもそも存在しており、そのような強さを元々持つものにサポートしてもらっているだけだからである。

【長所】妄想スレに天井無し
【短所】真の考察勢に対して為す術無し

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年08月07日 19:33