【作品名】ももえサイズシリーズ
【ジャンル】漫画
【名前】死神ももえ
【属性】死神王
【大きさ】女子中学生サイズ~推定3500Km以上(地球に体育座りの状態で頭の位置が成層圏を突破しているサイズ)
     参戦時の大きさは推定3500Km以上とする
【攻撃力】死神の鎌:単一宇宙以上消滅可能。
     事象の存在そのものを切る鎌。零式版最終回では「これまでの事象」を包括する存在ごと切り裂き、別次元にシフトした。
     少なくとも「これまでの事象」は最低でも四次元上の過去から現在までの全ての座標を含んでいる模様。
     単一宇宙ではなく複数の宇宙が対象という説もある。
     事象を包括する存在を切り裂くには、任意の場所でただ鎌を振り下ろせばいい。
     振り下ろした次の瞬間暗転し、ももえ以外何も存在しない世界になる。
     作中ではこれを2回やっている。
【防御力】通常時で超重力崩壊に巻き込まれて無傷。
     小質量の物体(卵)に周囲の物質を詰め込みすぎて起きた超重力崩壊に飲み込まれたが、
     完全に飲み込まれた後ブラックホールを鎌で切り裂き無傷で出てきた。
     その後は時間が停止するほどの高重力の中で活動している描写もある。
     通常時の防御は3mくらいの悪魔に踏みつけられても涙目に成る程度
     巨大化時は地球サイズの惑星と衝突しても平気。

     BH化、地球バリア等の防御技あり(特殊能力参照)。
【素早さ】ナノ秒未満で反応可能(な番長(鈴木)の能力を持っている)。その速度で行動可能
     描写された反応速度は光学兵器が発射された後反応してバリア展開が間に合うくらい。

     テレポート能力:作中の最大移動距離は別次元まで。
     念じればタイムラグなしで発動(発動速度=反応速度)。

     ブラックホールの高重力で相手の時間を止め、思考・行動速度を相対的に上げることが出来る(特殊能力BH化)。

【特殊能力】BH化:自分自身を特異点にしたブラックホールを発生できる。また自分の周囲にブラックホールを発生させることもできる。
      (作中では発生させたBHを盾にして光学攻撃を防いでいた)。
      発動タイムラグはない(発動速度=反応速度)。
      ブラックホールの高重力により、自分の大きさの100倍程度のBHのシュヴァルツシルト半径内の時間を停止させる。

      地球バリア:敵との間に障壁として手近な惑星(作中では地球)を手で掴み割り込ませた(というか力任せに敵にぶつけた。攻撃か?)。巨大化時に使用

      分裂:死神の鎌で自分を肩代わりすることで同等の存在を増やし続けられる

      特殊能力の併用・同時使用に特に制限はない。
【長所】際限なく増えつづける特殊能力。
【短所】鎌の所有権を無くすと無能力者になる。
【備考1】死神の鎌に切られたものはその世界での存在を抹消され、ももえがその存在を肩代わりする。
     その際ももえは肩代わりした存在の能力を手に入れる。
【戦法】ナノ秒未満の時間でテレポートを発動し宇宙の彼方まで移動。
    そこで鎌を振り宇宙ごと相手は消滅させる。
    保険としてテレポートの際にBHを同時発動させ残していくのもいい。


961◆n0qGxROT0Q
垢版 | 大砲
2025/08/17(日) 19:59:30.16ID:/g8qHmNB
死神ももえ考察
大きさ3500㎞、ナノ秒反応、単一宇宙以上存在消滅攻撃
性能的に超光速反応任意全能の壁から
○4 辻野あかり~タカヤ 先手宇宙消滅勝ち
×八人の弥勒 女性なので攻撃効かず、The Stormbringerで負け
○2 シン・セーゼ・テーゼ、闘えるようにしたテンプレ 先手勝ち
○■ 近づかれる前に倒せる
×マキュラ 先手全能負け
△苅藻美園 リムジン分け
○青倉梨音 物理法則操作は範囲が狭い、宇宙消滅勝ち
△玲 音虎 時止め分け
○神裂☆火織 大きいので勝ち
○ガンダムアンニピテント 射程外から宇宙消滅勝ち
○ルナ 存在消去に耐性はない、先手で勝ち
×2 イレア、ベール・ゼファー 先手全能負け
○シオ・ベルスーズ 攻撃は大きさで耐えて宇宙消滅勝ち
×號with真ゲッタードラゴン シャインスパーク負け
×藤原啓治が演じたキャラ達 削除負け
×ヤユヨ 設定変更負け
×光の化身キーラ スピリッツ化負け
イレア>死神ももえ>ルナ

(省略)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年08月18日 20:18