【作品名】マテリアルナイト
【ジャンル】ライトノベル
【名前】蛇(タナトス)
【属性】世界を食らう蛇
【大きさ】単一宇宙が最小で少女程度の大きさになり得る上位世界において、数百m級の数万隻の
     宇宙戦艦が網の目のように展開しているのより遥かにデカい不定形。
おおよそ単一宇宙の250万倍
【攻撃力】大きさ相応。質量で押し潰す。概念存在に干渉できるため物理無効無視
     こいつの捕食は食いたい世界の中に入っていって核を食うの繰り返し。
     1つの意志を持った群体生物で、作中では体の一部を下位世界に放り込んで食ってる。
     後、核は未孵化の世界特有の物で孵化するとなくなっちゃう。
【防御力】大きさ相応。ただし、内部の裏面空間(異空間)に数多の「世界」を収めており、
     その世界の質量を物質化して即座に再生する。
     少なくとも宇宙破壊クラスを連発で食らわない限りどうにもならないだろう。
     単一宇宙の一万倍の大きさの宇宙戦艦を相手取り三百年戦闘し続けていた。
     群体生物なので身体を分けて行動できる。分かれた物も裏面空間の「世界」で再生する。
【素早さ】大きさ相応の蛇並み
【特殊能力】世界間転移可能。宇宙の集合体なので長寿
      体の一部を分けて、その部分だけで世界間転移をする事も可能。
      三百年も世界を食わないまま戦闘している。だからお腹すいてる。
【長所】上位世界における質量。
【短所】進化したけど、諸事情によりその描写が使えないかもしれない。
    世界を食って破壊するためにはその中のどこかにある、
    孵化のための混沌を集める世界の核(卵)を食わなければならない。
    この世界観特有の物なのでそんな物ないだろう。故に大きさ相応のみかもしれない。


41◆n0qGxROT0Q
垢版 | 大砲
2025/09/09(火) 20:35:25.38ID:7p7Z1z0z
蛇(タナトス)考察
単一宇宙×250万倍の蛇
×ナッパ様 スペック負け
×キルック 同上
△フォーバラス号 相手は火力不足だが防御がすごい、決め手無し
○ベジット 大きさ勝ち
榊ハイドレンジア 決め手なし
コスモス 次元超越くらいできるだろう
○3 アメリカ手塚治虫 大きさ勝ち
全階層全宇宙全次元研究船『フォーバラス』号>蛇(タナトス)>ベジット

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年09月10日 20:28