140: ↓◆rrvPPkQ0sA:20/09/19(土)13:17:46 ID:QB.cs.L3 ×
幻想を打ち滅ぼす者……
【特殊能力】半径5mに「異能の力」を無効化するヒィールドを常時展開している(如何なる特性、性質、能力も無効化)
仮に科学的に解明されている超能力でも同じ事
存在そのものが異能な場合(魔王や全階層全能、非存在キャラ等)フィールド内に入った瞬間消滅する。体の一部だけの場合はその部位は消滅する
彼の世界で科学的に解明されていなければレーザーだろうが
UFO作動しない(科学
レベルは今の地球と同
レベル)北斗神拳も解明されていないので同上
能力非依存の壁狙いのキャラ。どの壁でも勝ててどの壁でも負ける類。
社長……
戦闘開始と同時に自動発動
対戦相手は戦闘開始から一分間経過するまでは、社長に攻撃できず、社長に間接的に危害を加える行動も取れない
また、対戦相手の特殊能力は戦闘開始から一分間経過するまでは一切発動しない
「ハッハッハ!○○君!!ハゲちょるな!!!」
このセリフを言われた者は即座に全ての髪の毛が抜け落ちる
相手に髪の毛があるかどうか不明な場合は、人間や動物なら髪の毛はある、それ以外の存在なら髪の毛は無いものとして扱う
【社則】社長との戦闘中にハゲた者及びクビにされた者は、その瞬間即座に敗北となり戦闘に一切参加できなくなる
こいつに勝つには武器・防具・道具・特殊能力・性質・その他を一切使わず素手による正面からのガチの殴り合いをするしかない。
また、全能だの設定改変だの素手で惑星砕くだの空を飛ぶだの現実離れしたものは消され
【攻撃力】全階層消滅できる+相手の攻撃力
【上乗せ】自分の強さに相手と同じ強さに上乗せする。上乗せするので自分の元々の力分だけ、自滅も遅らせられる。
コピー系
【特殊能力】このキャラの勝敗は全てジャンケンで決定される
敵が自滅キャラだろうが絶対勝利キャラだろうがそれは変わらない(その手の類は封じられる)
また、敵の身体能力は動態視力等で先読みを禁止する為に常人程度になり(全知全能含)、ジャンケン専用の能力以外使えなくなる
あくまでジャンケン専用の能力以外なので性質だろうがなんだろうが関係ない
ここまで書いておいて、ジャンケンで必勝ではない。精神操作か買収か頭脳ハッキングが通じる相手には勝利。無敵≒負けないと考えればエンジェル隊が分け狙いに使えそう。
260: ↓◆rrvPPkQ0sA:20/10/15(木)00:05:12 ID:bd.hh.L1 ×
しろ……常時発動。
彼女に対する敵の攻撃、防御、特殊能力と特殊能力無効化を無かった事にできる。攻撃や防御を無かった事にしてしまうのみならず敵意、さらに攻撃するという理論や認識したと言う事実すらも無かった事になりさらにどんどん色んな物が無くなった挙句に存在や概念すらも消滅する。
リミッター:強すぎる力を無効化する道具。詠唱時間20秒。
詠唱はエミュレートの前後も含め、一度中断されても続きから詠唱可能。
発動すれば相手がただの女子高生より強い場合、その力は質と量を問わずすべて無効化され、
相手は元々の力に反比例して弱体化する(
成人男性でもノミ程度にされる)。
全ての力を質と量を問わず無効化できるが、詠唱時間が長い。エミュレータとエミュレートの違いが分からないのでエミュレータで時間巻き戻した場合は詠唱しなおし。
エミュレータ:彼女が敗北した瞬間、自動的かつ可能な場合ならばメタ的に戦闘開始時まで時間を戻す道具。何度でも有効であり
対イレイザー機構:彼女の能力はメタ的に常時対戦相手と
リンクしており、彼女の能力の無効化、消去、破壊等は相手そのものの無効化、消去、破壊等に等しい。
このコンボで、すっきり勝つには
テンプレ破壊でエミュレータを止める必要がある。
メタ的にも戻してしまうので、「再生持ちだけど破壊し続け勝ちね」と
考察人が判定することもできない。
通常稼働……メタを持たないので少し場違い。
この概念体を認識したものやこの概念体に触れたものは、無限に
速度を加算されて一瞬にして風化、消滅する。
相手の意識を無限速で稼動することはできないので物質的なものであれば、
風化するまでの間相手は無限速で行動できるものの意識がついていかず、
思考することすらなく消滅する。
無存在も自意識が存在する場合は、意識に無限時間が加算され、
「いくら思考しても超速稼動を認識してから時間経過0秒」となり完全停止(実際は無限稼動)状態になる。
物質的な存在を風化させ、意識がある存在を無限稼働させる。意識がない存在や非接触非認識攻撃には普通に負ける。
最終更新:2022年07月20日 19:56