【作品名】チェンソーマン
【ジャンル】漫画
【共通設定】
悪魔:人が特定の存在・概念に恐怖することで生まれる存在。生まれた悪魔は恐怖されたものの名前を冠する。作中ではチェーンソー、銃・血・鮫・蜘蛛・暴力・狐・未来・天使・台風・支配・闇・カビ・皮・地獄といった悪魔が存在する。人に恐れられればその分力が強くなる。悪魔は輪廻転生をしており、現世で殺されれば地獄に転生し、地獄で殺されれば現世に転生する。人か悪魔の血を飲むことで回復できる
魔人:悪魔が人間の死体を乗っ取った状態。悪魔の頃よりも能力は下がる
悪魔の心臓を譲渡された存在:魔人のように死体を乗っ取られた状態ではなく悪魔の心臓を譲渡された存在。あくまでも主体は人間の方。悪魔と同じく血を飲むことで回復可能
【名前】デンジ
【属性】悪魔に心臓を譲渡された人間(人外)
【大きさ】頭部と両腕からチェンソーが生えてる2m以上の人型の存在 チェンソーマン
【攻撃力】
3階建てのビルくらいの大きさである台風の悪魔をチェンソーで切断可能
【防御力】
触れるだけで3階建てのビルが破壊される台風の悪魔に触れてもダメージなく戦闘可能
6階建てのビルが一撃で破壊される攻撃を喰らうと戦闘不能になるも原型は保っており自分で胸のスターターロープを引っ張って復活可能
チェンソーマンとして覚醒した際にはビルよりも少し上の空中にいる状態から4発で大気圏を超えて宇宙空間まで吹き飛ぶ衝撃波を喰らっても戦闘可能
身体が燃えている状態でも戦闘可能。(炎耐性)
地獄の悪魔により地獄に連れていかれても自力ですぐに戻ってくることが可能(異次元追放耐性)
宇宙から大気圏に突入しても平気(熱耐性)
【素早さ】
3mほどの距離から放たれた銃弾に対して銃が発射されてから翼を動かして身を防げる天使の悪魔(3mからの音速反応・戦闘速度) が10mほどの距離から視認できずに距離を詰めて攻撃可能なクァンシ(音速の3倍の移動・戦闘速度)の至近距離からの攻撃に反応し、同速で攻撃できる岸辺の攻撃に至近距離から反応可能なクァンシ(音速の3倍反応)の至近距離からの攻撃に反応し、クァンシが反応できない速度で200mほどの距離を移動し、攻撃可能なチェンソーマン(至近距離からの音速の3倍反応・音速の600倍戦闘・移動速度)
【特殊能力】
不死身:身体をバラバラにされようと、首を飛ばされようと、呪いの悪魔による即死攻撃を喰らおうと胸のスターターロープを引っ張ることで復活可能。スターターロープを引っ張らなくても全身に傷を負うくらいなら血を飲むことで回復することが可能(流石に四肢がバラバラになるほどの傷は難しいと思われる)
復活後は無傷の状態になる。自分で引っ張って再生することも可能。チェーンソーマンとして完全に覚醒した際にはスターターロープを引っ張らなくても心臓だけの状態から再生している。
宇宙生存:宇宙に吹き飛ばされても生存行動可能。ただし息を止めてる必要があるので長くは居られないだろう。作中では宇宙に飛ばされた際に自分の心臓を地球に向かって投げて戻っていた
悪魔食い:悪魔を食う事でその悪魔の名前に関した概念の存在が過去現在未来から消え去る
【長所】再生能力
【短所】一番強力な悪魔喰いが最強スレでは役に立たない
【戦法】チェンソーで切りまくる。遠くにいる相手なら引き寄せたりして試す
【備考】チェンソーマンとして覚醒した状態で参戦
参戦:130 946
修正:131 21
vol.141
642格無しさん
2025/07/01(火) 21:32:42.21ID:tfckANTk
(自爆巻き込みの壁)から未考察に デンジ
台風の悪魔の防御力記載か参考
テンプレが必要でないと攻撃力機能しないので
vol.131
21 格無しさん 2021/01/23 11:24:12
(省略)
考察
主人公(ダイバード)と同反応だが相手の攻撃は耐えて切断勝ち。
主人公(アウターゾーン)とは切断と内部破壊分け
主人公(M.I.A. Missing In Action)とは反応は相手がわずかに相手が上だが攻撃耐えて戦闘・移動速度的に相手が避けるより前にチェンソーで切れる
ビッグママとは引き分け
それ以降は引き分けか負けか
22 格無しさん 2021/01/23 11:29:32
天使の悪魔が銃を撃たれてから動いた描写がどこにもないって言われたのが分からんらしいなこいつ
24 格無しさん 2021/01/23 11:31:02
22
直前まで翼を広げてなくて発射した後に翼を広げてる描写が見えないらしいな
25 格無しさん 2021/01/23 11:32:03
24
天使の悪魔の翼広げる速度が銃弾並みぐらいにしかならないって言われてるの忘れてるらしいな
26 格無しさん 2021/01/23 11:33:41
25
銃弾に反応できないのにどうして銃弾に合わせて翼を広げられるのかわからないらしいなお前。
27 格無しさん 2021/01/23 11:35:50
は?こいつ本気で言ってるのか
銃弾反応でなくても、射手と同じ人並みの反応さえあればとっさにやって充分間に合うわけだが
そもそも撃たれてからやってないと言っている
28 格無しさん 2021/01/23 11:37:44
27
は?はこっちだよ。直前のコマ見ればわかるけど
天使が翼を広げてないコマ→銃弾が発射されたコマ→天使が翼を広げて攻撃を防いだらコマだから明らかに銃弾発射後に翼を動かして防いでるだろうが
29 格無しさん 2021/01/23 11:42:53
直前のコマ見れば分かるって
だから銃弾が発射された後に動いてる明確な描写がないと言っている
30 格無しさん 2021/01/23 11:42:59
お前のいう翼を動かす速度だけが銃弾と同じ速度は発射される前に翼を動かそうとしてる描写があれば成り立つけど、現実はそうじゃないんだよ。
31 格無しさん 2021/01/23 11:44:16
30
……漫画の事を言ってるんですが
それも人外が出てくるバトル漫画の
32 格無しさん 2021/01/23 11:45:37
29
銃弾が発射される前に翼を広げてない描写があるので天使の悪魔は発射前には動いてない。動こうとしている描写もない。
33 格無しさん 2021/01/23 11:46:38
31
知ってるけど、それが何か?特別な設定がなければ現実と同じように考えるスレだろう
34 格無しさん 2021/01/23 11:49:19
今の議論には興味はないが。
デンジは自爆巻き込みの壁を越えられる攻防を持ってないんで、
ランキングに入ったとしたら再考待ちにぶちこんでおきますんで宜しく。
35 格無しさん 2021/01/23 11:56:55
デンジ考察
ラルフ・ジョーンズ大佐with戦車>mavra=デンジ
(マッハ3対応、10m爆発超え攻防の壁)
最終更新:2025年07月03日 00:12