ネス(SFC)

【作品名】MOTHER2
【ジャンル】RPG SFC
戦闘範囲は、転がりながら攻撃してくるおもいこみストーンと殴り合える程度はある 5~60メートルぐらいか
PSIは、上記戦闘範囲内なら問題なく命中する射程 
ボム:いわゆる爆弾、射程60m程。おもいこみストーン二体が並んでる状態で巻き込める大きさの爆発を起こすので60mぐらいの爆発
【名前】おもいこみストーン
【属性】岩
【大きさ】30メートルぐらい
【防御力】ボムの直撃に5発以上耐えて戦闘続行可能

【名前】ネス
【属性】超能力者の男の子、人間
【大きさ】小学生男子並み
【攻撃力】バット:おもいこみストーンを一撃で倒す威力
     スーパーボム:ボム3発分の威力の爆発を起こす
            射程と効果範囲はボムと同等、投げる速度は機械レーザー並み、8個所持
【防御力】ボムに99発耐えて戦闘続行可能
     クマを超える体力の少年や少女が一撃で意識不明の重傷を負うに炎や冷気や雷をくらっても99発以上耐えられる
     めがみのうでわ:睡眠の状態異常を90%の確率で無効化する
     ほしのペンダント:戦意喪失、麻痺に100%の耐性が付く
【素早さ】反応・戦闘速度はゴキブリを上回る。移動速度は鍛えた少年並み
【特殊能力】PP(サイコポイント)を消費して以下のPSIを発動可能 PP最大値は9999

      PKキアイΩ:射程と効果範囲は60m程、瞬間発動、反応相応の一瞬で範囲に効果が及ぶ
            一撃でボム5発分程のダメージを与えられる念動力攻撃、PPを98消費

      PKフラッシュΩ:射程と効果範囲は60m程、瞬間発動、反応相応の一瞬で範囲に効果が及ぶ
              戦闘範囲内の敵全てすべてを眩しい光で攻撃、PPを32消費
              3/8の確率で戦意喪失、1/8の確率でしびれの効果が出る
              しびれはパラライシスΩと同じ効果
              戦意喪失は、効く相手は人間、動物、耐性が無ければ幽霊や人外、動く石のような物にも効果がある

      ライフアップγ:瞬間発動、体力を全回復するPSI PPを13消費

      シールドβ:反撃のシールドをかける 物理攻撃のダメージを半分に抑え、もう半分は敵にそのまま反射する、飛び道具にも効果がある
            瞬間発動、PPを10消費
            軽減・反射できる最大攻撃はボム10発分以上の威力の攻撃、3回反射するとシールドが解ける(再度使えばシールドを張った状態になる)

      パラライシスΩ:射程と効果範囲は60m程、瞬間発動、反応相応の一瞬で範囲に効果が及ぶ
              戦闘範囲内の敵全てを麻痺させるPSI PPを24消費、効く相手は人間、動物、耐性が無ければ幽霊や人外、動く石のような物にも効果がある
              麻痺する最大サイズはおもいこみストーン並みの大きさの相手に有効

      催眠術Ω:射程と効果範囲は60m程、瞬間発動、反応相応の一瞬で範囲に効果が及ぶ
           戦闘範囲内の敵全てを眠らせるPSI PPを18消費、効く相手は人間、動物、耐性が無ければ幽霊や人外、動く石のような物にも効果がある
【長所】攻防、裏技のおかげでステータスカンストできる
【短所】素早さ
【備考】「Xファイルの科学」という本によると、ゴキブリは人に踏み潰されそうになると空気の乱れを感じ取り0.03秒で
    逃避行動に移るという

    出版されている大技林に載っている裏技(以下の物)を使ってカンストさせた状態のネスで参戦
    キャラに持てるだけの味付け小物と使いたいグッズ(この場合は永続ステータスアップアイテムのふしぎなキャンディ)を持たせる
    使いたいグッズを同じキャラに渡し、一番右下に持ってくる
    戦闘中に使いたいグッズを使う→味付け小物のみが消費され、グッズが残っている→味付け小物が無くなるまでグッズを使う
    上記を繰り返す
【戦法】シールドβを使った状態で参戦
    まずは麻痺や催眠から直接殴れないほど速い相手にはPKキアイΩ
    それでも倒せないぐらい硬いならPKフラッシュΩで戦意喪失を狙ってみる
    相手が見えないなら初手でスーパーボムで自分ごと巻き込む
参戦vol.132

vol.132
459格無しさん2021/04/04(日) 23:00:41.81ID:5MHWUgxT
ネス再考察

睡眠、麻痺、精神耐性が追加されただけで攻防速が変わってないので前の位置のまま



ネス(SFC)
ネスにHPとPPで大幅に上回るので、削り合いで勝ち、その上からは勝てない
×ラグナ エクスカリバー負け
×ルイージwithヨッシー 炎負け
×マリオ(New スーパーマリオブラザーズ 2) 物質変換負け
×マリオ(New スーパーマリオブラザーズ U) 物質変換負け

ネスの上
最終更新:2022年05月14日 17:05