【作品名】荒野に獣慟哭す
【ジャンル】漫画
【名前】御門周平
【属性】人間の潜在能力を引き出された人
【大きさ】174cmの成人男性
【攻撃力】グリズリー並のパワーがある
パンチ一撃で直径1m程の大木をへし折る
89式小銃:有効射程500m、弾速は920m/s、20発発射できる、分間650発の連射速度
威力はアサルトライフル並、両手に二丁装備してる
【防御力】直径1m程の大木を一撃でへし折る自分のパンチ以上の相手から数発殴られて戦闘続行可能
人間を遥かに上回る免疫機能を持つ
【素早さ】豹並の戦闘速度
自分の格闘速度の相手と互角に殴り合える反応速度
長距離移動も時速60km以上の速度で走れる
【特殊能力】月明かりがある程度の暗闇の中でも昼間と同じぐらいには周りが見える
光すらない所でも、反響定位で行動可能
犬並に鼻が効くので、半径10mぐらいで見えない所の生物を察知できる
【長所】原作小説より救いのある終わり方
【短所】最終形態より銃持ってた時の方が強い
参戦:vol.132 327
vol.140
974格無しさん
2024/12/21(土) 06:17:26.23ID:EHqHJwO0
(恐竜の壁)から(戦闘車両の壁)に降格 御門周平
八神斬郎汰 〇
ドンキーコング ×
ドンキーコング>御門周平>八神斬郎汰
975格無しさん
2024/12/21(土) 14:53:09.70ID:EHqHJwO0
974
vol.134
46 : 名無しさん :2021/05/14(金) 16:25:39
続いて御門周平考察
漫画版だしたぶん他の超感覚とかで
テンプレもっとつめれるし最終形態の方が超低温耐性とか飛行可能とか念で人を殺す技?あるから強い気もするが、それはそれとして
野生動物(熊)より強い攻防と毒耐性(免疫)に野生動物並みの反応と速度、時速60kmで走れる成人男性がアサルトライフル持ってる
10mの気配察知に音や臭いにも敏感、要は不可視に対応可能
スペック的に
ロボットの壁ぐらいから始めてみる
○
おじいさんwith鉄人 まぁ殴りまくって勝てる
○
マミー 射殺勝ち
○ロレンスwithホロ 射殺勝ち
○
僕withティラノサウルス 射殺勝ち
△マリオ(レッキングクルー) 倒せないが倒されない
△ボロ 倒せないが倒されない
×主人公(鳥類) 先手取られて咬み殺される
×
丹寅朝太郎 先手取られて撲殺負け
×キリト(電撃文庫 FIGHTING CLIMAX) 先手取られて斬殺される
この辺から上は攻防反応負けてるしもう無理かな
位置は
マリオ(レッキングクルー)=御門周平>僕withティラノサウルス
最終更新:2024年12月23日 00:32