【作品名】るろうに剣心
【ジャンル】漫画
【共通設定】超々神速>超神速(不可視の壁)>神速>>下記の番神含むその他のキャラ
作中で神速より遅いキャラ(番神)の反応:
4人の警官による4mぐらい先からの銃撃4発(右腰、左わき腹、右肩、左肩に向かって発射)
に対して両手で手を動かしながら片手で二発ずつ弾いている。要するに同時に発射された
二発の弾丸の一発目を弾いた後もう一発が体に到達する前(10センチ手前くらい)にまた弾くことが
それぞれの手で同時に可能な反応。(拳銃は明治の物なので秒速200m程度の弾速と思われる)
【名前】緋村剣心
【属性】流浪人
【大きさ】158㎝
【攻撃力】逆刃刀『真打』という刃と峰が逆になった頑丈な日本刀を所持。
逆刃:斎藤に「斬鉄はできるか」と聞かれ「ああ」と即答。刃を返して木砲を真っ二つに切る。
左之助が振り下ろした斬馬刀と真っ向からぶつけ合い、両断した(逆刃刀は無傷)。
直径1mほどの石柱を逆刃で輪切りにし、重量数百kgの街燈諸共吹き飛ばす怪力。
(恐らく切った後に打ち上げたのだろうが、周囲からは切った瞬間吹っ飛んだように見えた)。
龍昇閃:峰で打ち上げる攻撃。剣士を2~3人まとめて天井まで吹き飛ばす。
龍墜閃:ジャンプして上空から叩き付ける技。巨漢の頭に命中させ、床にめり込ませる。
技名不明:峰(通常の刀なら腹)での打撃。斎藤一を剣の一振りで吹き飛ばし、漆喰の壁を突き破る勢いで叩き付けた。
九頭龍閃:突撃しながら上下左右と斜め四方向、加えて正中線への突きという9連撃を、反応相応の一瞬で放つ。
威力は牙突・壱式に匹敵するらしい。
体重59㎏の
志々雄真実を10mほど水平にぶっ飛ばし、石壁に叩きつけて突き破った。
(足元には石畳があったが、それを10㎝程の深さまでえぐりつつ足の跡が溝になって残った)
天翔龍閃:超神速の抜刀術。神速の自分でも速すぎて視認出来ない移動をする相手にも当てられる。
球状の真空を発生させるほど剣速が速く、例え1撃目が外れてもその真空に相手の体が引きこまれ
2撃目の回避が困難になる。(射程2m前後)
4m程度の人の入った戦闘機械人形が上空十数mに浮いている気球に届くまで吹き飛ぶ威力。
【防御力】鍛えた達人並み。鎖で縛られて何度も地面に叩きつけられまくっても平然としている。
鉄入りの
グローブをはめた拳法家のパンチが顔面を直撃しても平気で戦闘続行。
斎藤一の正拳突き7発を連続して喰らい、首の骨を折るつもりで(コートを使用して)締め上げられても、
相手の顔を蹴って脱出した。
刃衛の催眠術を自力で破れたので精神耐性持ち(効かなかったわけではないので注意)
【素早さ】番神以上。
神速:相手が銃を出したことに気が付いた状態で4mほどの距離から撃たれた銃弾を刀の柄で受け止めた。
一流の剣士でも目で追うことの出来ない移動と斬撃速度。十数人を数秒で切り伏せる。
10数m先で十人の銃撃部隊が銃口を向けて構えた状態から、引き金を引く暇を与えない速度で加速して距離を詰め、
瞬時に5人を倒す。
また神速で突進しながら、一瞬で9つの斬撃を急所それぞれにほぼ同時に叩き込むことも可能。
【特殊能力】常に相手の動きを先読みして行動できる。
【長所】神速の移動と反応。超神速の抜刀術。
【短所】刀が逆刃刀であること。華奢な肉体なので飛天御剣流を使い過ぎて30代半ばでガタが来た
【参考2】斎藤一
【属性】元・新撰組三番隊組長 警視庁警部補(当時)
【大きさ】183㎝
【攻撃力】日本刀を所持。平刺突(水平に刀を突き出し、避けられた場合横に動かして相手を斬る)を多用した
我流の剣術を使用。以下の描写からわかる通り筋力も半端ではない。
牙突・壱式:猛然と突撃しながら放つ突き。鋼鉄製の門を貫くほどの威力。
牙突・弐式&参式:省略
牙突・零式:密着状態で上半身のバネの力を利用して放つ突き。海亀の甲羅を盾にした剣士相手に使用した所、
盾は勿論本人が横一閃に真っ二つになり、刀ごと飛んで行って15mほど先の壁に上半身が串刺しになった。
【防御力】道場の壁を突き破る勢いで殴り飛ばされても戦闘続行可能。
【素早さ】剣心と同等。
old
【名前】緋村剣心
【属性】剣士
【大きさ】小柄、150くらい
【攻撃力】斬鉄ができる。(逆刃の方では無理) 刃を返して木砲を真っ二つに切る。
天翔龍閃:超神速の抜刀術。
神速の自分でも速すぎて視認出来ない移動をする相手にも当てられる。
球状の真空を発生させるほど剣速が速く、 例え1撃目が外れても
その真空に相手の体が引きこまれ2撃目の回避が困難になる。(射程2m前後)
4m程度の人の入った戦闘機械人形が上空十数mに浮いている気球に届くまで吹き飛ぶ威力。
【防御力】鍛えた達人並み。鎖で縛られて何度も地面に叩きつけられまくっても平然としている。
【素早さ】神速:相手が銃を出したことに気が付いた状態で、
4mほどの距離から撃たれた銃弾を刀の柄で受け止めた。
一流の剣士でも目で追うことの出来ない移動と斬撃速度。十数人を数秒で切り伏せる。
10数m先で十人の銃撃部隊が銃口を向けて構えた状態から、
引き金を引く暇を与えない速度で加速して距離を詰め、瞬時に5人を倒す。
また神速で突進しながら、一瞬で9つの斬撃を急所それぞれにほぼ同時に叩き込むことも可能。
作中で神速より遅いキャラ(番神)の反応:
4人の警官による4mぐらい先からの銃撃4発(右腰、左わき腹、右肩、左肩に向かって発射)
に対して両手で手を動かしながら片手で二発ずつ弾いている。要するに同時に発射された
二発の弾丸の一発目を弾いた後もう一発が体に到達する前(10センチ手前くらい)にまた弾くことが
それぞれの手で同時に可能な反応。(拳銃は明治の物なので秒速200m程度の弾速と思われる)
超々神速>超神速(不可視の壁)>神速>>上記の番神含むその他のキャラ
【特殊能力】常に相手の動きを先読みして行動できる。
【長所】神速の移動と反応。超神速の抜刀術。
【短所】刀が逆刃刀であること。防御力
参戦vol.1
vol.141
608格無しさん
2025/06/21(土) 23:54:54.50ID:a8CV9LJr
(超音速戦闘の壁)から(コンクリ破壊の壁)に 緋村剣心
共通設定の速さ順明瞭にして欲しい
トム〇攻速勝ち
シュガー×特殊能力負け
シュガー>緋村剣心>トム
vol.86
387 :格無しさん:2013/06/19(水) 17:34:18.43 ID:h3YZTYxh
緋村剣心 再考察
技が増えて 防御が上がったよ それだけ
技は見た感じ天翔龍閃一択なので以前と変わらず
防御は周囲を見た感じ火力特化ばっかなので
すぐやられるのも変わらず(というかこの辺大多数が低防御高火力だし)
なので位置は変わらないはず
vol.1
9 :格無しさん:2007/07/11(水) 18:12:46
暫定ランク
最終更新:2025年06月23日 00:18