流浪の戦士レイナ(漫画)

【作品名】クイーンズブレイド 流浪の戦士
【ジャンル】吉川かば夫による同名のアニメのコミカライズ
【共通設定】
街の倉庫:1巻でレイナとトモエが怪盗ブラックマンティスと戦ってたところ。2階建てで結構大きい。
     1Fを3mとして、だいたい東西16m、南北12mくらい(1巻101p)で、シズカが余計な事をしたせいで屋根も天井も全部
     吹き飛ぶほどの爆発が起きた。レイナとシズカ(及び頭打って失神してたトモエ)はこの爆発に巻き込まれ
     着てた服が全部吹っ飛びタイムボカン状態になったものの、特に目立った外傷はなかった。

【名前】流浪の戦士レイナ(漫画)
【属性】冒険者
【大きさ】170㎝ 88・60・85     
【攻撃力】刃渡り1m程の大型の両刃剣を使用。
     レイナの鎧で覆われていない部分(背中、脇、顔面など)を殴って血反吐を吐かせるほどの威力の攻撃力を持つ
     ノワの棒での殴打を受け止めて打ち返せる。
     左腕はヨロイと同等程度と思われる強度のガントレットで覆っており、達人級の少女を殴って一発KO出来る。
     盾越しに腕を振るいぶん殴ることもできる。
【防御力】共通設定欄の街の倉庫を丸ごと吹っ飛ばす爆発に巻き込まれても着てた服が全部吹っ飛びタイムボカン状態になったものの、
     特に目立った外傷はなかった。
     直径1mはあろうかと思われる石柱をへし折りながら吹っ飛ばされ、2~30m先の岩盤にめり込んで吐血しても戦闘続行。
     テンプレ時には胴のみを覆う露出度の高い金属製の鎧を着用している。
     掠めただけでレイナの素肌ならやすやす切り裂ける斬撃を受けても破壊されない程度の頑丈さはある。
     左腕には盾を巻き付けておりこれで攻撃を受け流す。
【素早さ】弱い状態でも5m程度先から達人より強い人外の女性が投げたナイフを見切って飛びのき躱せる。
     3人に分身して見えるほどの速度で戦闘可能なノワにやや劣る程度の素早さ。
     ノワの不意打ち気味の棒の攻撃に瞬時に反応し剣でガードできるため反応速度は1/50秒未満。
     それ以外は達人並み
【特殊能力】そんなもんが有れば苦労しない
【長所】「素」の防御が高いため、彼女のヤラレ描写が多ければ多いほどメンバー全員の基本攻防が高くなる
【短所】テンプレにしたら絶対ラスボスに勝てそうにない
【戦法】斬殺

参戦 vol.109

vol.141
308格無しさん
2025/03/27(木) 19:36:46.92ID:701sra5g
(亜音速の壁)から(第二次大戦戦闘機の壁)に 流浪の戦士レイナ(漫画)
参考テンプレが欲しい
ジョーズ 〇
久遠(とらいあんぐるハート) ×
久遠(とらいあんぐるハート)>流浪の戦士レイナ(漫画)>ジョーズ

vol.109

458 :格無しさん:2015/05/11(月) 06:26:46.76 ID:+VucMhMb
442
「反応速度は1/50未満」と言われても
比較対象や単位等がないと扱いようがないんだけど

(省略)

464 :格無しさん:2015/05/11(月) 14:35:14.06 ID:XrRdNrTM
458
    ①

  ②   ③
    ●←レイナ

「ノワ」っていうエルフの女戦士がこんな感じの状態で分身して見えるシーンが単行本3巻にあってな
時間分解能を0.1秒とすれば、その間に「①から移動する→②の場所でいったん止まる→③へ向かって走る→③で止まる→攻撃開始」を
繰り返しているはずだから、0.1秒間に5回の行動を行う=50分の1秒反応 とさせていただいたまで
つーか単なる誤字だなスマンスマン

467 :格無しさん:2015/05/11(月) 17:16:00.02 ID:+VucMhMb
464
誤字と言うより脱字だな

(省略)

596 :格無しさん:2015/05/23(土) 15:53:01.37 ID:tuO9Wths
流浪の戦士レイナ考察
 攻防速が最も近いのは本郷猛(TheFirst)だが、単純な腕力ではビーカーを握り潰したりトラック止めたりする本郷に勝てるとは思えない
 リーチはこちらが上だが裏を返せば懐に入られれば弱い
 本郷を一撃で倒すのは無理そうなので接近されて首を絞められでもしたら間違いなく落ちるだろう、下手すりゃ死ぬかも
 よって本郷のすぐ下

本郷猛(TheFirst)>流浪の戦士レイナ>護塚御月

あのヘタレがここまで行けるとはなんか感慨深い
最終更新:2025年03月29日 11:55