ゴーダム

【作品名】行くぞ!ゴーダム
【ジャンル】突っ込み所満載のアニメソング
【名前】ゴーダム
【属性】ロボットと思われる(発進して命令で動く、少なくとも物を踏み潰せる足があるものなので)
【大きさ】ビルに負けないでかいやつ
【攻撃力】大きさ相応に強いやつ。ネンドロイドをぶっ飛ばし地底魔神をやっつけられるが、どちらも詳細不明。
【防御力】大きさ相応のがっちりしたやつ並み。地震の元を踏み潰したり台風の目に体当たりしてもびくともしない。
【素早さ】大きさ相応、飛行可能。戦うぼくらのメカ乗せても青空を飛べる推進力。
【特殊能力】コンビナートの火事を消したり、火山の爆発食い止められる
【長所】頼りになるやつ いかすやつ すばらしいやつ すてきなやつ、ととにかく褒められてる
【短所】無茶苦茶な命令ばかりされる

vol.141
181格無しさん
2025/02/24(月) 02:24:32.06ID:+iZ2/XdL
(ロボット破壊の壁)から(リアルロボットの壁)に降格 ゴーダム
飛行可能うえ火山噴火阻止できる能力があるので
ジョン・ギリバリ 〇
早川あおい ×
早川あおい>ゴーダム>ジョン・ギリバリ

vol.61

181 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2012/01/17(火) 21:47:42.97 ID:I+4c3Y+C [2/6]
ゴーダム考察、ビル並みの大きさのロボ
90式戦車が三階建てのビルを一発で破壊できるので、おそらく戦車の壁の下
標準的なビルは4~6回、一回あたりは4,6~4,8mとのこと。だいたい、25~30mくらいの大きさ
その上で、大きさ位以上に強い奴とのことなので、
紺藤拓馬with近衛兵 が24m前後で、自分と同じ大きさのロボということを加味してこの上
このすぐ上のラリーカーには近づく前に撃たれまくって負けるので、

(戦車の壁)>太田withパッソル改>>主人公withラリーカー>ゴーダム>鳶口鷹士with旅客機=紺藤拓馬with近衛兵

ハトの嫁 考察
猛獣を一発で倒せて小型車の激突に耐える、反応移動はやたら早い
車の壁あたりには攻撃きかないし、中型が多いので超えないだろうとふんでそこから下がる

×わたしwith光武  はとビームが効かない
伏見藤矢 近づかれる前にはとビーム勝ち
○恵太二人 近づかれる前にはとビーム勝ち
田中ぷにえ 捕まらないのではとビーム連打してれば勝てる

飛べる+数センチからマッハ反応なのがでかい、車には勝てないがそれ以下ならだいたい勝てる

(車の壁) >わたしwith光武>ハトの嫁>伏見藤矢>


何キャラ考察すればいいんだっけ?
最終更新:2025年02月26日 00:19