【作品名】
火の鳥 太陽編(過去パート)
【ジャンル】火の鳥シリーズ第12部
【名前】犬上宿禰(ハリマ)
【属性】狼の皮を被せられた百済王子 顔はアレだが一応人間
【大きさ】顔が狼な青年並
【攻撃力】野兎を一瞬でバラバラに引き千切る程の腕力。疾走する虎の腹にしがみついて首を絞められる。
咬みつきで達人級の巨漢の頸動脈を食い千切れる。
7世紀の日本で作られた両刃剣を所持。一撃で鍛えた人間を斬殺できる。
【防御力】背中に矢を受けても、抜かれるや否や即座に起き上がって戦闘が可能。
その後燃え盛る火の輪を首、右腕、両脚にはめられ、身長2mの大男に連続チョップを喰らっても根性で戦闘を続け、
達人級の兵士二名を噛み殺した。
参戦時には服の上から胴と下腹部を覆う鎧を着ている。
【素早さ】虎と取っ組み合いを行い、一瞬のスキをついて口に枝を突っ込んでその辺の石でぶん殴って倒した。
10m程の間合いから放たれた3本の矢を発射後に切り払える。
【特殊能力】狗族(狼男のような精霊)と会話が可能。嗅覚と第6感で常人不可視の霊体を索敵可能。
【長所】素顔は結構イケメン。最終的に狼の皮が外れ、人間の姿に戻れた。
【短所】作中でいろんな名前で呼ばれすぎてどれで登録していいかわからない。ハリマは本名。犬上は日本名。
【戦法】斬殺
【備考】火の鳥太陽編は過去と未来が交差する話であり、過去パートの主人公は彼。たぶん手塚作品ではただ一人?の半島系主人公。
vol.84参戦
上記、火の鳥シリーズで複数参戦してるが主人公である根拠書いてない、要修正
358 格無しさん 2020/05/26 11:09:05
火の鳥は
【備考】タイトル名から火の鳥が主人公
でいけるかな?
360 格無しさん 2020/05/26 12:07:04
タイトル名から主人公にできるのは主人公が明言されていない作品だから
タイトル名から火の鳥を主人公にしてしまうと他のキャラは主人公と明言されていないことになり参戦不可能かな
vol.84考察
823 :格無しさん:2013/03/31(日) 14:33:52.02 ID:umtDDoQD
犬上宿禰考察
虎に勝てるので虎の壁までは勝てるだろう
アストラルまでは斬って勝てるが侍以降は分けと負けが続く
侍>犬上宿禰>アストラル
824 :格無しさん:2013/03/31(日) 15:21:31.42 ID:vWdJ2P1C
823
考察乙。案外そんなもんか、ナギより下なのはリーチの差のせいだな
最終更新:2022年06月19日 17:35