【作品名】タカヤ「閃武学園激闘伝」「夜明けの炎刃王」
【ジャンル】漫画
【作品紹介】前半の「閃武学園激闘伝」は、真性ダメ人間のタカヤが
親に百億円でお隣の金持ちの家に売られ、
幼馴染の通う「力が全て」という私立高校に通い強さを求める物語。
後半の「夜明けの炎刃王」は幼馴染が行方不明になって異世界ワープして
諸事情あってTHE ENDォオ!!な漫画。
第1回金未来杯グランプリ作から設定を少し変え連載した作品。
ツンデレヒロインで一部の層の心を掴んだがダメな漫画の
見本のような内容に多くの人が目を覆った。
【共通設定・世界観】
参戦者は全員「クラフト」と呼ばれる特殊な能力を使う。
基本的には武器の形状をし、持ち主の性質により形状や能力が異なる。
まあ、特殊能力付武器ってこと
【名前】火叢 タカヤ
【属性】高校生兼救世主
【大きさ】男子高校生の平均よりは低いくらい
【攻撃力】真極・螺煌旋:全身の力を拳に集めるとか何とかで、体重百八十キロで
頭が石畳に突き刺さるほど投げ飛ばされてもほぼダメージなしの
人を一撃で戦闘不能にするパンチ。
上記の「真極・螺煌旋」を応用したとかいう体当たりは、踏み込みだけで
半径一メートルくらいの石畳を粉砕し、直撃した人は五メートル程吹き飛び
アバラが二~三本折れる。
普通のパンチで、数々の武道大会で優勝した柔術家を一撃で倒せる。
【防御力】パンチ一発で石畳を砕く相手と真っ向から殴りあえ、その相手に
カウンターパンチを入れられても戦闘できる。
よく石畳が砕けるほど殴られるが致命傷になったことは無い。
【素早さ】
クロトの剣から飛ばされるエネルギーを発射後に高さ回避し
十メートルくらいの岩の上まで移動。
ほぼ同時に四発のパンチを出せる相手の四連パンチを全て迎撃。
【特殊能力】赤き陽光(モルゲンゾンネ)
身長と同程度の長剣。斬りつけると、傷口から消えない火が
発生し体を蝕み、威力はヒョルードの再生能力をも上回る。
また、刀身より明らかに大きいものも切断可能。
三十センチくらいの未発達の時でも一太刀でヒョルードを
真っ二つにした。長剣時は、クロトの暗黒球腔を受け止め
逆にかき消した。
【長所】赤き陽光。
【短所】主人公の癖に描写が貧弱。
【備考】主人公だけどなんだか微妙な感じ
【参考】
【名前】ヒョルード
【大きさ】三メートルくらい
【防御力】タカヤの攻撃を不意打ちで喰らってもほぼノーダメージ。
【名前】クロト
暗黒球腔(ヴィズィオネーア・トート)
手から直径二メートルくらいの黒い球体を手から出し相手にぶつける。
直径五十メートルくらい、深さ二十メートルくらいの
クレーターを作り、さらに周囲数十メートルくらいを更地にする。
ある程度爆発のエネルギーを制御できるらしく、爆心地近くに
自分が居ても自分とその後方は全くの無傷。
【特殊能力】闇の荊棘(ファンターニス・ドルン)
長さ70~80センチくらいから一メートル以上の剣。
長さはちょくちょく変わる(変えられるという可能性もあるので)。
ただ振るだけで最大で太さ五メートル、射程距離数十メートル
のエネルギーを飛ばす。ただ飛ばしただけで射線の下の
地面が数メートル抉れる。
vol.140
937格無しさん
垢版 | 大砲
2024/12/10(火) 23:35:46.89ID:2PuOyKIE
(常人反応不可の壁) 再考 火叢タカヤ
赤き陽光がわりかし強いので
パンダ 〇
鬼灯 ×
鬼灯>火叢タカヤ>パンダ
11スレ目
206 :格無しさん:2008/03/01(土) 19:35:35
火叢タカヤ考察
○○○マーティ~藤原拓海 車を殴って破壊
○
ジョン・ドゥ 撲殺勝ち
○○○少年ボゥイ~糸色望 車破壊勝ち
○○彩女、力丸 撲殺勝ち
×
アルス 斬殺負け
×
衛宮切嗣 射殺負け
×
女ヶ沢克哉 撲殺負け
アルス>火叢タカヤ>力丸
最終更新:2024年12月12日 00:06