【作品名】一鬼夜行
【ジャンル】尾田栄一郎の読切漫画
【名前】愚公
【属性】坊主
【大きさ】成人男性相応
【攻撃力】刀所持。人食いを真っ二つにぶった斬れる。
【防御力】人食いに数回殴られたり叩きつけられても立ち上がって戦闘続行可能
【素早さ】長距離移動速度では人食いを振り切る。
途中まで一方的に殴られてたが最後の最後で覚醒し、殴りかかる人食いに顔を掴んだ後に反応できない速さでぶった斬る程の反応と戦闘速度を身につけた。
【長所】覚醒
【短所】本編終了後にもっと強くなるらしいがやはり描写がない
【名前】化け物
【属性】人食い
【大きさ】成人男性相応
【攻撃力】大将の顔を掴んでそのまま跳び上がり地面に叩きつける程の腕力を持つ。
【防御力】鍛えた人以上はあるか
【素早さ】木と木との間を飛び移って移動すれば愚公に追いつける。まともに走ったら短距離移動速度だと愚公(覚醒前のだが元から足には自信があるらしい)より速い。長距離だと達人以上か。
戦闘速度ではいつの間にか愚公(覚醒前のなので常人並みとする)が気付かないほど速く後ろに回りこんだと思ったら1mの距離から反応できない速さで殴り、圧倒し続ける。さらに高さ1mの跳躍が可能。
【長所】怪力、戦闘速度
【短所】坊主に騙された経歴があり、疑心暗鬼
vol.140
0709 格無しさん 2024/09/29(日) 09:09:36.96
(コンクリ破壊の壁)から(アフリカ象の壁)に降格 愚公
少々具体性に欠けるテンプレだがこれくらいが妥当と判断
キャプテン・アメリカ 〇
ハンター(マンションズライオン) ×
ハンター(マンションズライオン)>愚公>キャプテン・アメリカ
51スレ目
849 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2011/08/14(日) 19:05:27.86 ID:diDbGDvf
御堂虎市衛門考察
学校両断、雷耐久、移動反応バス以上、壁走り
愚公考察
リンリンまでは首を刎ねて勝てるがそこから上は頑丈な奴らが多いので無理か
最終更新:2024年10月01日 00:23