シッタカブッタ

【作品名】ブッタとシッタカブッタ
【ジャンル】漫画
【共通設定】
ブッタとシッタカブッタ1 こたえはボクにある』の冒頭でブッタが
「私の名はブッタ この物語の案内人です ですが私は主人公ではありません
 主人公はこのシッタカブッタというブタです (中略)そしてもう一人の主人公は この本を読んでいるあなたなのです」と言っている
ちなみに既に参戦しているブッタは『ブタのふところ』という後日談から参戦してるんでルール上問題は無いはず

【名前】シッタカブッタ
【属性】立って歩くブタ
【大きさ】160㎝(ブッタとシッタカブッタ1内で本人が発言)
【攻撃力】フライパン所持したブタ
【防御力】ブタ相応
【素早さ】ブタ相応
【長所】主人公
【短所】神経質
【戦法】殴り倒す

参戦 vol.103

0150格無しさん
垢版 | 大砲
2024/07/06(土) 21:26:15.35ID:YonyNE8P
(玄人銃持ちの壁)から(大型犬の壁)に降格
シッタカブッタ
暫定組はいったん無視
シンバ ×
シンバ>シッタカブッタ
0151格無しさん
垢版 | 大砲
2024/07/06(土) 21:32:23.92ID:YonyNE8P
150
(アフリカ象の壁)から(素人銃持ちの壁)に降格
に訂正

vol.104

151 :格無しさん:2014/09/27(土) 23:18:36.84 ID:t9f1Zm9C
熊(MTG) 考察
これだけの巨体ならガテマラよりは強い。ライオンや虎と同程度か

ライオン=李徴=熊


シッタカブッタ 考察
イノシシにはリーチの差で有利。威力は十分だろう
あとはほとんど同じと思われるため

ガテマラ>シッタカブッタ>イノシシ

vol.103

287 :格無しさん:2014/09/01(月) 22:18:39.37 ID:HyRPzRIc
282
シリーズ物全部でいいの?
で、かなり昔に読んだだけで記憶があいまいだが
作中で、スポーツ的な行為してたような?

288 :格無しさん:2014/09/02(火) 02:31:24.47 ID:gAeQuxgz
282
軽くググってみたが160㎝って家畜の豚の平均より大きいみたいだな
意外
最終更新:2024年07月09日 20:12