【作品名】Synthesis of Anthropomorphic Molecules: The NanoPutians
【ジャンル】論文
【名前】NanoKid
【属性】有機化合物
【大きさ】2nm
【攻撃力】【防御力】【素早さ】大きさ相応
【長所】子供たちに科学に興味を持ってもらうために作られた
【短所】役に立たない
【画像】ttp://www.sciencenewsforkids.org/articles/20040609/a445_582.jpg
vol.18
290 :格無しさん:2008/07/24(木) 21:33:25
世界を持つならそれでもいいが
291 :格無しさん:2008/07/24(木) 21:35:42
なんかあるみたいだけど読む気にはなれない
ttp://nanokids.rice.edu/story.cfm
292 :格無しさん:2008/07/24(木) 21:38:57
確かに…これは作品としての形式を持って物語を持つと認めざるを得ないw
あとは、この内容がweb上だけじゃないってのが分かれば普通に参戦できるかな
293 :格無しさん:2008/07/24(木) 21:46:29
ライス大学が公式にやってるものっぽいから大丈夫なんじゃね?よくわからんけど。
299 :格無しさん:2008/07/24(木) 22:33:51
293
今のルールだと公式でもwebだけの物は参戦できない扱いだね。
出版物か公表された論文か、まあとにかくこの作品(?)が紙媒体になってたら出れるはず。
301 :格無しさん:2008/07/24(木) 22:40:36
299
元が論文だから大丈夫かな。
302 :格無しさん:2008/07/24(木) 22:45:09
論文自体に載ってないと出せないんじゃね?
探す気力はないから参戦させたい人ガンバ
312 :格無しさん:2008/07/25(金) 14:37:39
302
直接読んではいないけど、紹介ページとか見ると元の論文にNanoKidの名前で載ってるっぽい。
冗談のようだがソイツの作り方に関する論文なんだそうな。
370 :格無しさん:2008/07/27(日) 12:16:08
NanoKid考察
インフルたん>NanoKid
最終更新:2022年09月01日 20:05