vol.69
5 :格無しさん:2012/03/13(火) 00:50:13.79 ID:omhZg1wt
あと、ほむらの武器関連の参考映像
意見は差し挟まない
7 :格無しさん:2012/03/13(火) 00:55:43.65 ID:omhZg1wt
あと前スレ考察、バリアはソウルジェムがある左手の盾を中心に出るから
「ソウルジェム破壊」はバリアを抜ける威力がないと駄目なんでない?と思うんだが
10 :格無しさん:2012/03/13(火) 01:02:32.10 ID:5K0MTx1H
7
反応が相手が上ならバリア張る暇はないというか戦法が初手時間停止だから
同時にバリアってのも無理じゃない?
さらにバリアにしろ時間停止にしろ張り続けたまま長期戦になると魔女になっちゃうんじゃないか?
魔力使い続けるわけだし
ただ魔女の情報がないから現状じゃその時点で敗北な気がする
PSPで魔女版出そうだが
12 :格無しさん:2012/03/13(火) 01:05:45.27 ID:omhZg1wt
魔女化は別のキャラへの変化だからその時点で試合放棄・敗北扱いでいいと思うが
14 :格無しさん:2012/03/13(火) 01:13:16.39 ID:NkW1f+jA
ゲームも出るんだし一旦は今の位置にしてその辺の情報出てたから再度議論って事って事じゃなダメかな?
この上にさらに大量の情報がぶつ切りとかで出ると混乱しかねんし
別に有耶無耶にするとかいう話じゃないから
ガイドライン変えるにしてもこれ終わってからみたいになってるし
15 :格無しさん:2012/03/13(火) 01:19:18.55 ID:omhZg1wt
14
事はほむらだけの話じゃなくなってるし、ここで終わらせたらそれこそ
今までの議論はほむらから時間無視を外す為だけの議論だった事になる
「ほむらから外れたからそれでいい」って問題じゃないよ
16 :格無しさん:2012/03/13(火) 01:22:48.66 ID:i2bR15CL
どういう事?
17 :格無しさん:2012/03/13(火) 01:28:40.32 ID:omhZg1wt
今の議題は「ガイドラインの解釈の幅をどこまで認めるか」って話じゃないの?
18 :格無しさん:2012/03/13(火) 01:36:32.92 ID:i2bR15CL
通常時間軸の中において時間の流れに囚われない表現で読み取れるか
辞書的な意味でガイドラインの項目に言葉に類義する場合
かな俺的には
後は言葉の解釈とは別に原理的にどう見ても時間無視してるもの
20 :格無しさん:2012/03/13(火) 01:53:29.91 ID:QT/srird
ところで、ほむらは武器の方はどうなん?
映像が上がってるけど
62 :格無しさん:2012/03/13(火) 10:54:40.17 ID:omhZg1wt
吹いたw
確かに超越してないなら多数の人間が時間軸から外れてないとおかしいな
で、当のまどか世界観的にはどうなの?時間能力者は複数いるって話だけど
外伝は良く知らんし
64 :格無しさん:2012/03/13(火) 11:01:15.74 ID:QT/srird
62
今のところ確定してるのはアルティメットまどか(時間軸遍在)と呉キリカ(速度低下)だけ
時間軸云々って表現はほむらの能力関連にしか使われてない
72 :格無しさん:2012/03/13(火) 11:24:31.80 ID:i2bR15CL
ちなみにまどか世界で言うと時間軸は平行世界的な意味合いが強い
君はこの時間軸の人間じゃないね
なんて言い方がされる
74 :格無しさん:2012/03/13(火) 11:28:10.97 ID:omhZg1wt
72
そりゃ知ってる
一応アニメの方は見たし
108 :格無しさん:2012/03/13(火) 13:41:24.04 ID:QT/srird
あと、ミサイルの方はどうなってるんだろう
資料映像まで出たのに全く返事がないんだけど
109 :格無しさん:2012/03/13(火) 13:43:26.80 ID:fDFL92KN
返事ないならいいんじゃないの?
おかしいと思うなら誰かいつかはつっこむだろう
112 :格無しさん:2012/03/13(火) 13:51:42.67 ID:fDFL92KN
ていうかミサイルって何で問題だって言われたんだっけ
115 :格無しさん:2012/03/13(火) 14:12:35.48 ID:IjE5Y8/+
今がどんな議論してるかは知らんが
ほむらってガイドライン満たされるとしたらどれになるの?
時間軸の超越になるか?
個別の時間軸が持ってるとかどうとか最初言われてた気もするが
116 :格無しさん:2012/03/13(火) 14:17:26.95 ID:QT/srird
115
上でもあるが時間軸超越
重ねて言うと「別の時間軸への移動」は別個に持ってて
両者は両立しないと設定されてる
117 :格無しさん:2012/03/13(火) 14:21:18.08 ID:IjE5Y8/+
116
今の時間無視の議論とは関係なさそうなこと言うけど
両立しないってのがようわからんな
ほむらの時間停止ってループの副産物だろ?あれ
そのループが別の時間軸に行って回帰することなのが原理だよな?いや間違ってたらすまんが
なら両立するのが筋なようなものだと思うが
まぁだからどうしたって言われたら別にどうもないことなんだがw
118 :格無しさん:2012/03/13(火) 14:38:38.31 ID:IjE5Y8/+
あと連投すまんけど
ミサイルって何?
上での議論が長いからどれのことか探すの面倒くさいので聞くけど
127 :格無しさん:2012/03/13(火) 15:50:43.42 ID:wM6m13bl
とりあえずほむらは戦闘機は流石に考慮できない方向でいいか?
それについては誰も異論挟んでいないようだし
128 :格無しさん:2012/03/13(火) 15:59:30.85 ID:QT/srird
127
容積に関する疑問への答だから
武器に入れたいって話は最初からなかったと思う
129 :格無しさん:2012/03/13(火) 15:59:51.14 ID:zUzVy9Q6
(省略)
127
さすがに無理だろうな
使えても突っ込ませるくらいにしか使えないだろうからあんまり意味ないけど
130 :格無しさん:2012/03/13(火) 16:19:44.15 ID:lh0X+bQ3
ミサイルとか発射させれるなら突っ込ませる以外にも役に立つ
と思ったがほむら操縦できるかどうかわからんから意味ねえ
131 :格無しさん:2012/03/13(火) 16:35:27.53 ID:QT/srird
117
ほむらの時間遡航が「今の時間軸から外れて別の時間軸へ行く魔法」だから
時間停止で今の時間軸から外れて行く場所は「時間軸以外の場所」しかないって話
130
タンクローリーも車の天井にに乗っかっての「不思議運転」だから
そのへんは大丈夫だと思う。意味はないけど
132 :格無しさん:2012/03/13(火) 16:38:39.51 ID:KXfKcS+N
不思議運転とはまた奇妙な言い方だな
言いたいことはわかるが
133 :格無しさん:2012/03/13(火) 16:43:30.25 ID:U5L3bD+s
タンクローリー乗っかってるってだけで戦闘機も同様に同じことできるかどうかは別だから大丈夫じゃないんじゃ・・・
まあどっちみちみんな言ってるように意味はないだけどさ
134 :格無しさん:2012/03/13(火) 16:52:10.48 ID:i2bR15CL
不思議運転というか念動的なものだとしてもタンクローリー以上の速度が出せるのかと
最高速が出たとしてソニックブームが荒れ狂うなかしがみつけるのかという疑問があるな
ちょっと合間にツッコミw
135 :格無しさん:2012/03/13(火) 16:54:22.73 ID:iRE1+0Eh
1行目はともかくソニックブームとか柳田的なツッコミは考慮しないだろこのスレ
200 :格無しさん:2012/03/13(火) 22:48:01.68 ID:5K0MTx1H
後ほむらの場合そもそも
「盾の中の砂時計が傾き、現実の時間を止めてくれる。私だけを時間軸から外してくれる」
だから仮に外れる=超越と呼んでも
これだと超越して「行動」にならないって気がする、文だけだと
外れるの根拠に川の理論持ち出す人がいるけど時間軸が川だとしても
川辺が平坦な岸なんて決まってないし
外にいるだけで自由に動けるが=にはならない
そもそも自力で外れてさえいないんだから
文から動けるって読む方がどう考えても厳しくないか
これ文だけで通すして前例になると
この時間軸から追放されるとかも文の意味だけなら時間無視なりかねないような
202 :格無しさん:2012/03/13(火) 22:51:03.34 ID:omhZg1wt
200
その場合、何らかの装置で時間無視になっているキャラは悉く時間無視を外されますね
「その装置に時間無視にして貰っている」事になりますから
203 :格無しさん:2012/03/13(火) 22:52:17.55 ID:5K0MTx1H
202
原理じゃなくて文で無条件で通るって話をしたのはそっちでは?
何で原理が出てくるの?
221 :格無しさん:2012/03/13(火) 23:19:56.49 ID:QT/srird
…「自分の意志で外されるようにする」は「外れる」じゃね?
別に誰か意志のある相手に頼んでる訳じゃないんだし
これが駄目だと既出だけど機械類依存が全部駄目になる
224 :格無しさん:2012/03/13(火) 23:22:34.47 ID:i2bR15CL
221
文章からそれ読めるか?
原理は考慮しない前提で言ってるんだし
225 :格無しさん:2012/03/13(火) 23:27:22.36 ID:QT/srird
224
元
テンプレの引用部分じゃ足りないか?なら
「小盾に触れると、盾の中の~」を足そう
これで任意と解るだろう
228 :格無しさん:2012/03/13(火) 23:30:34.64 ID:NkW1f+jA
225
そこまで入れるならそもそも文章で時間停止してるじゃんって話になるのでは?
229 :格無しさん:2012/03/13(火) 23:31:20.07 ID:ANK+hG8j
226
外れる=超越としての説明だろ>>200は
んでそのまんま外れる=超越としてそれを時間軸超越してるだけのローザに当てはめるとそうなる
230 :格無しさん:2012/03/13(火) 23:32:41.92 ID:5K0MTx1H
227
そのまま時間軸を超越したからその行為が出来ると読むが
文章だけなら
231 :格無しさん:2012/03/13(火) 23:34:53.59 ID:5K0MTx1H
229
意味がわからんけど
超越した上で何かしらの行動をしてるよな巨兵は
232 :格無しさん:2012/03/13(火) 23:37:42.85 ID:ANK+hG8j
231
歩兵の間違いでいいんだよな?>巨兵
じゃあほむらも時間軸から外れた上で銃撃ったり盗んだりしてるって言えばいいの?
233 :格無しさん:2012/03/13(火) 23:38:56.20 ID:i2bR15CL
そもそも時間軸からはずしてくれる
までで通るって主張だよね
時間停止とか関係ない言うんだったら
234 :格無しさん:2012/03/13(火) 23:39:37.86 ID:5K0MTx1H
232
文章にないよね?
原理の話をするってこと?
235 :格無しさん:2012/03/13(火) 23:41:34.78 ID:NkW1f+jA
そもそも川の理論で行くなら現実じゃなくて川岸で動けないといけないんじゃないの?
川の理論自体おかしいと思ってるけど
少なくとも外れてるだけでは結局時間があれば影響受けると読み取れるわけで
236 :格無しさん:2012/03/13(火) 23:42:33.96 ID:QT/srird
234
必要ならドラム缶ボコボコにするシーンも引用するかい?
237 :格無しさん:2012/03/13(火) 23:44:49.03 ID:5K0MTx1H
236
前後の文の意味まで考えるようにしたいということ?
238 :格無しさん:2012/03/13(火) 23:46:36.01 ID:omhZg1wt
237
「時間軸から外れた上で行動しているシーンがないから無効」と主張していたのはそちらの筈ですが
239 :格無しさん:2012/03/13(火) 23:48:18.18 ID:ANK+hG8j
234
何が言いたいのかよくわからなくなってきた、文章に無い?どういうこと?文章に行動できるとか必要って意味?
それだと時空の歩兵も行動できるか書いて無いからアウトじゃないの?
240 :格無しさん:2012/03/13(火) 23:48:53.33 ID:5K0MTx1H
238
つまりその言葉があれば問答無用で通るではなくて
前後の文の繋がりまで見て判断するようにしたいってことだよね?
天地とか前後の文とか見ないで縛られないだけで通ってるけど
241 :格無しさん:2012/03/13(火) 23:49:15.24 ID:QT/srird
237
時間停止or時間軸から離れた間自由に動ける描写が無いって言うからさ
242 :格無しさん:2012/03/13(火) 23:49:16.17 ID:ANK+hG8j
238
もともとそんなシーンが無いキャラでも通ってるんだからその突っ込みがアレなんだけどな
243 :格無しさん:2012/03/13(火) 23:50:55.02 ID:5K0MTx1H
241
時間を停止した、時間に縛られない存在になった
みたいなのは逆にアウトに出来る話にするってことでいいの?
244 :格無しさん:2012/03/13(火) 23:51:20.91 ID:omhZg1wt
240
そう主張しているのはそちらですが。それに合わせて
236氏が気を利かせて引用部分を追加しようかと言っているだけで
個人的には現状で十分だと思いますが
245 :格無しさん:2012/03/13(火) 23:51:44.40 ID:NkW1f+jA
歩兵は戦士の魂を高めるという行動をしてるんじゃないの?
246 :格無しさん:2012/03/13(火) 23:54:32.77 ID:ANK+hG8j
240
あー今わかった、ローザ(時空の歩兵)は「時間軸超越した上でその状態で動けるような文があるからOK」って事ね
今までそんな突っ込みされたこともなかったしされるとも思ってなかったわ、ガイドラインの「~行動できる」を今度は重く取ったわけか
やっぱりガイドライン重く見すぎだろとしか。もういい飽きたがそこまでガッチリ見なくてもいいんだっての
247 :格無しさん:2012/03/13(火) 23:54:53.22 ID:QT/srird
魂を高めるなら説教でも出来るし
そもそもそれが仕事なら時間無視状態解いて鍛えてる可能性もあるし
外せって意味じゃないぞ?
理屈と膏薬はどこにでも付くって話だ
248 :格無しさん:2012/03/13(火) 23:56:10.06 ID:5K0MTx1H
246
いや一文さえあれば前後の意味も原理も無視して通せるみたいな話で言ってるからさ
多分敬語使ってるから同一人物だと思うけど
266 :格無しさん:2012/03/14(水) 00:37:04.47 ID:fKrLKVl3
対戦相手の時間を無視てきないってあれか、時間を止めても誰も止まらないのか
…シュールな絵だな
あと、ほむらは複数の魔法を同時使用できるはず(1話でバリアと時間停止と空中浮遊を同時使用)
だから「バリアを張れないからSG破壊」はない…このへん加筆しとく?ミサイル共々
271 :格無しさん:2012/03/14(水) 00:47:51.67 ID:xdDEEs6h
268
「自分にとって最も都合のいい環境で参戦できる」だから別に問題なくね?
環境ルール上、時間を止めても相手の時間は止まらないってだけで
時間停止を解除して再発動しても時間は止まらないが、時間無視の方は発動するから
0秒行動はできるし
273 :格無しさん:2012/03/14(水) 00:51:26.98 ID:9vNI+iHb
誰も方法自体ダメなんて言ってないが
時間無視が通るかはともかく
274 :格無しさん:2012/03/14(水) 00:53:46.30 ID:xdDEEs6h
いや、通るでしょ
なんかクレーム付けてた人の方がルールに詳しくなかったってオチだったみたいだし
「俺の理解してたルールと違うが俺の方が正しいから俺に合わせろ」とか通る訳がない
275 :格無しさん:2012/03/14(水) 00:55:56.22 ID:MuH9VATZ
外れたで通った前例もないのにルールが違うも何もないだろ
原理でも通らないガイドラインの文言にも当てはまらないで
ゆるくして通せって理屈の方がおかしいと思うけど
276 :格無しさん:2012/03/14(水) 01:05:59.60 ID:xdDEEs6h
前例ねぇ
「ソニックブームで吹っ飛ぶだろw」とか「原理が無けりゃ人間は光速移動できない(キリッ)」とか
言い出しちゃう子が前例に詳しかったようには到底見えなかったんだけど。あの子、自分を
スレ古参みたいに言ってたけど、本当かね
なんか意固地になってるだけっぽいし、ここまで拗れると何を言っても効かないだろうし
ほむら側も災難だと思って引っ込んだ方がいいんじゃねーの?
277 :格無しさん:2012/03/14(水) 01:06:13.62 ID:J+bn0yZB
ほむらを通せというより
外れる、外してくれるを通せなのが問題だと思うが
323 :格無しさん:2012/03/14(水) 16:44:35.74 ID:RJDpPIRw
とりあえず議論長すぎるから聞きたいんだけど
ほむらの時間停止ってほむらの主観で有限時間だけだよね?
326 :格無しさん:2012/03/14(水) 16:48:05.28 ID:xdDEEs6h
323
主観で有限時間だけ
ただしそれは時間無視を否定する要素にならないと前スレか前々スレで言われてたんで蒸し返しは無しで
325
他人様をこいつとか言わない
327 :格無しさん:2012/03/14(水) 16:49:31.37 ID:EYzwNK+6
そういやこれが仮に認められたとして時間制限のある時間無視になるのか?ほむほむは
何か前にそういう話があった気がするがあの議論はどうなったの?決着着いた?
329 :格無しさん:2012/03/14(水) 16:53:38.25 ID:qovDUtnL
307
じゃあどう思っててどうしたいのかハッキリしてくれ
わざとなのか素なのかは知らんがほむらの議論してたのに突然ガイドラインがおかしいとか言い出して話がずれるし
マジでどっちかに焦点定めてくれよ、ほむらがガイドラインに通るか通らないかの話の最中にガイドラインを変えるべきだとか言い出さないでくれ混乱するわ
でお前は結局今のルールのままほむらを否定したいのかルールを変えてほむらのような曖昧な例を落としたいのかどっちなんだ
330 :格無しさん:2012/03/14(水) 16:53:41.64 ID:xdDEEs6h
327
制限時間は付く
ただ、どの道TKO負けは狙えないし、攻撃を当てるには
時間停止(時間停止が効果を発揮しないのは対戦相手側のみだから
自分側には効く)&時間無視を解除するしかないから
制限時間にあんまり意味はない
331 :格無しさん:2012/03/14(水) 17:22:07.14 ID:J+bn0yZB
325
ほむらは時間停止としか言われてないが
332 :格無しさん:2012/03/14(水) 17:31:20.28 ID:xdDEEs6h
331
そのへんの話はとっくに終わってるから。今の議題は>>99ね
333 :格無しさん:2012/03/14(水) 18:27:54.91 ID:J+bn0yZB
329
時間軸から外れるはガイドラインに不適当だと思っている
ガイドラインがおかしいんじゃなくて付随してる慣例がおかしいと思っている。
ほむらを通すというより外れる関連の言葉を無条件通過にしようとしてるから反対してる
対案としては時間軸から外れる(時間軸移動や時間軸のない空間に行く場合は除く)
をガイドラインに直接加えるなら反対はしない
335 :格無しさん:2012/03/14(水) 18:39:40.57 ID:xdDEEs6h
333
時間軸から外れた先から「時間軸のない空間」と「時間軸移動=別の時間軸」を外したら
後はさんざん既出の「超時間軸空間(仮)」位しかないし、それは環境依存になるから
最初からルール違反だな
336 :格無しさん:2012/03/14(水) 18:44:40.42 ID:xdDEEs6h
というか>>333が言うような「超時間軸空間(仮)に達する事で時間無視になる」の方が
むしろ環境依存でアウトになるんじゃないかと思うんだが
338 :格無しさん:2012/03/14(水) 18:51:45.97 ID:J+bn0yZB
336
誰がそんなこと言ったんだ
そもそも超越して行動まで書いてあるのはそういうの弾くためじゃないのか?
339 :格無しさん:2012/03/14(水) 18:57:17.78 ID:fKrLKVl3
停止した(時間軸から外れた)後も動いてるけど
何か問題があるんだろうか
340 :格無しさん:2012/03/14(水) 19:00:18.58 ID:xdDEEs6h
338
じゃあ>>335の方に応えてほしい
「時間軸のない空間」と「他の時間軸移動=他の時間軸以外」以外の場所ってのはどこを想定してるのか
341 :格無しさん:2012/03/14(水) 19:03:29.02 ID:J+bn0yZB
原理で語るのであれば一部だけ抜き出すんじゃなくて原理全体で語るべきでは?
だからガイドラインにこの条件なら通るってのを書くべき、通すなら
342 :格無しさん:2012/03/14(水) 19:03:48.11 ID:xdDEEs6h
340じゃワケわからんな
時間軸のない空間
時間軸移動=別の時間軸
以外の場所、だ。
343 :格無しさん:2012/03/14(水) 19:05:35.17 ID:xdDEEs6h
341
それは光速反応に光速で動く原理を要求するのと同じ行為だな
慣習が我慢できないというならこのへんのまで踏み込む事になる
344 :格無しさん:2012/03/14(水) 19:09:56.90 ID:J+bn0yZB
343
相手に反応できれば同速扱いは既に定まってることだろ
何故それが出てくるのか
原理の一部だけ抜き出していいなら
時間は流れているけど相手は止まってるからRXは時間無視とか言い出すのか?
345 :格無しさん:2012/03/14(水) 19:11:25.13 ID:xdDEEs6h
344
原理で語るのであれば(光速で反応した)一部だけ抜き出すんじゃなくて(光速で移動できるという)原理全体で語るべきでは?
だからガイドラインにこの条件なら(光速反応が)通るってのを書くべき、通すなら
全く同じだな
346 :格無しさん:2012/03/14(水) 19:14:36.93 ID:xdDEEs6h
ああ、もちろんこっちは光速反応に原理なんざ求めちゃいないから
なんで光速反応には原理を求めないのに時間軸超越には求めるのってだけの話
347 :格無しさん:2012/03/14(水) 19:14:58.37 ID:J+bn0yZB
だから相手に反応なら同速はルールだろ
それによってその速度で動く事は事実とされる
なら音速だろうが光速だろうが無限速だろうが関係ないし
348 :格無しさん:2012/03/14(水) 19:17:38.96 ID:MuH9VATZ
346
それは論点がずれてないか?
ガイドラインは満たせば原理は無視していいルールだろ
ほむらは時間軸から外れるだけで何処にも時間無視での0秒行動したなんてないんだ
時間軸から外れるがガイドラインに値するかどうかの話であって
時間軸から外れる事自体に原理を求める話ではないだろ
外れたなら外れてる、でもそれは時間無視になるかは別物
349 :格無しさん:2012/03/14(水) 19:18:58.57 ID:fKrLKVl3
333って時間軸超越の原理と何か関係あるの?
むしろ逆に原理と関係なく特定の表現を落とすための条件に見えるけど
ほむらはどっちにも該当しないからツッコむ意味ないけどさ
350 :格無しさん:2012/03/14(水) 19:22:08.44 ID:xdDEEs6h
349
言われてみれば「外れた先」がどこかの表現はないんだな
333の条件に照らせばほむらには文句なく時間停止が付く理屈になる
351 :格無しさん:2012/03/14(水) 19:24:42.22 ID:J+bn0yZB
349
関係ないよ?
そもそも時間軸から外れるは超越じゃないし
外れるという行為自体を直接ルールとして認めさせればという話だが
352 :格無しさん:2012/03/14(水) 19:25:03.77 ID:fKrLKVl3
やったーいち抜けたー
後は好きなだけ議論しててくれ。もう知らん
353 :格無しさん:2012/03/14(水) 19:26:22.50 ID:MuH9VATZ
時間軸を超越して行動の条件って意味じゃなくて
時間無視の条件に別途に加えればって話だろ
354 :格無しさん:2012/03/14(水) 19:26:43.69 ID:xdDEEs6h
333=351的には
「時間軸から外れる(時間軸移動や時間軸のない空間に行く場合は除く)」
は時間無視に該当するんだろう?
なら少なくともほむらに関しては話は終わりだな
後はガイドラインの基準に付いてじっくり話そうか
355 :格無しさん:2012/03/14(水) 19:29:25.77 ID:J+bn0yZB
354
ほむらは単にそれだけじゃないから原理的にはおかしいと思うけど
その一文が増えるだけなら俺は止めない
356 :格無しさん:2012/03/14(水) 19:31:49.76 ID:xdDEEs6h
355
なら対案の対案として「時間軸から外れる」は
「時間軸超越」に含まれるので条項を増やす必要は無い、と提案しよう
どちらが通るにせよほむらはに時間無視は付くが
357 :格無しさん:2012/03/14(水) 19:32:08.78 ID:MuH9VATZ
俺は時間軸からどう外れようと
それで時間無視は納得いかないけどね
実際に時間が流れてるけど止まってるとかあるならともかく
358 :格無しさん:2012/03/14(水) 19:35:09.53 ID:J+bn0yZB
356
時間軸超越じゃなくて
時間軸を超越して行動だからな
とりあえずそれは認められない
理由は散々話した
372 :格無しさん:2012/03/14(水) 19:53:09.32 ID:MuH9VATZ
何が言いたいんだかわからんが
外れるに超越の意味はないよ
そして対戦という観点から見てもそれだけで時間に囚われないとは思えない
374 :格無しさん:2012/03/14(水) 19:56:52.05 ID:fKrLKVl3
372
ならちょっと時間軸を外れてみてくれ
超越しなくていいから
379 :格無しさん:2012/03/14(水) 20:05:48.11 ID:MuH9VATZ
376
時間軸というか時間の流れに対して超越してるから流れの影響を受けず一方的に攻撃できる話であって
外れたところで相手の時間の流れに干渉すれば結局また時間の影響を受けると思ってるから反対してるんだが
重要なのは時間に囚われれずに攻撃出来る事だろ時間無視は
386 :格無しさん:2012/03/14(水) 20:18:33.43 ID:fKrLKVl3
379
それなら大丈夫。相手に触れると相手も停止に巻き込まれる(離すとまた止まる)から
「相手の時間の流れに干渉すれば結局また時間の影響を受ける」って事はない。むしろ逆
388 :格無しさん:2012/03/14(水) 20:20:15.44 ID:MuH9VATZ
386
それはほむらの原理でしょ
というかほむらの場合はそもそも時間止めてから外れるのに
止めなくても相手は動けないとかいうのがまずおかしな話だし
389 :格無しさん:2012/03/14(水) 20:21:56.31 ID:fKrLKVl3
脚本にも小説にもこのへんの解説はあるし
本編でも手を繋いだ杏子に「手を離したら貴女の時間も止まる」と注意するシーンがある
これで十分か?
390 :格無しさん:2012/03/14(水) 20:24:33.98 ID:J+bn0yZB
それむしろ時間停止では
トランスリアルなんかは離すことで
現実の時間の流れに戻るとか止まってはいないから
まさに時間無視なわけだし
391 :格無しさん:2012/03/14(水) 20:24:37.19 ID:xdDEEs6h
388
それは別におかしくない。このスレでは時間無視は0秒行動扱いってだけの話だから
どれだけ長台詞を話してても時間無視なら0秒行動扱いだしそれと戦えればやっぱり0秒行動
このへん俺もおかしいと思ったけどルールはルールだから
392 :格無しさん:2012/03/14(水) 20:27:42.72 ID:xdDEEs6h
390
あれ、時間無視に「自分以外の物体に時間無視の影響を与える」なんて条件いつ付いたの?
どんどん新しい条件が付くなぁ
393 :格無しさん:2012/03/14(水) 20:27:47.87 ID:MuH9VATZ
391
作中原理の話をしたんだ
もっとも時間停止することでどうはずれたかわからないから
相手を止めないで時間無視が認められるのかは違和感あるけど
ようは時間を停止することで時間軸を離れる能力を得るなら問題ないが
時間停止空間だと時間軸を離れられるなら環境依存になr
394 :格無しさん:2012/03/14(水) 20:29:11.17 ID:J+bn0yZB
392
トランスリアルがそうだったってこと別にガイドラインの話をしてるわけじゃない
ただそういう表現なら原理で通るってこと
396 :格無しさん:2012/03/14(水) 20:32:22.04 ID:9vNI+iHb
時間軸から外してくれるの一文が通ると
時間軸から追放されたとかでも時間無視になるんだよなあ
397 :格無しさん:2012/03/14(水) 20:34:36.81 ID:xdDEEs6h
393
「相手を止める止めないは時間無視が付く付かないには関係ない」とさんざん言われてるよね
実際、時間無視状態で参戦した所で相手は止まらないと上にある
あともうちょっと落ち着け
394
ならそれは「トランス~」の世界がそうだtってだけの話だよね
それに「他者の時間軸からの影響は受けていない」って話なのになんで
「離れた他者に時間無視の影響を与える事が出来るから時間無視」って話になるの?
398 :格無しさん:2012/03/14(水) 20:40:59.16 ID:fKrLKVl3
時間停止空間だと時間軸を離れられるなら環境依存になr
「外してくれる」の主語は「盾の中の砂時計」としか読めないし
時間停止空間が時間軸から外してくれるなんて設定も表現も無い
見てない作品の脳内設定勝手に作るなよ
399 :格無しさん:2012/03/14(水) 20:43:17.45 ID:J+bn0yZB
397
時間軸を垂直にすることで通常の時間は止まらないけど止まって見えるだから
ようは時間停止にそっくりでも時間停止じゃないから0秒で動いてる話になる
401 :格無しさん:2012/03/14(水) 20:46:16.32 ID:xdDEEs6h
399
嫌だからそこは問題じゃなくてさ、なんで
トランスリアルなんかは離すことで
現実の時間の流れに戻るとか止まってはいないから
まさに時間無視なわけだし
「手から離れた何かまで時間無視になってる事」まで時間無視の条件になってんのよ
402 :格無しさん:2012/03/14(水) 20:46:57.44 ID:NJyhqU3o
つまり、世界の時間は流れているが、人間は活動できない(させない)で自分は普通に行動できればいいのか?
現象的にはつまりはてつをじゃねーかw
403 :格無しさん:2012/03/14(水) 20:47:39.59 ID:MuH9VATZ
398
時間軸外れて0秒で動ける原理ならって話だが?
まあ意味のない話か
404 :格無しさん:2012/03/14(水) 20:49:45.41 ID:J+bn0yZB
401
時間停止とあるのに原理で覆すならこういう表現があるといいってはなしをしただけだ
405 :格無しさん:2012/03/14(水) 20:50:28.13 ID:fKrLKVl3
あ、>>390もクリアできるわ
テンプレ見れば解るけど「手から離れたものは数秒後に停止する」から
390的な状況も再現してる。時間制限は時間無視の条件とは関係ないんだよな?
406 :格無しさん:2012/03/14(水) 20:51:47.83 ID:J+bn0yZB
してないだろ
時間が止まっちゃだめだ
407 :格無しさん:2012/03/14(水) 20:53:39.28 ID:xdDEEs6h
403
だから何度も言われてるように「ルール上時間無視なら0秒行動は付く」んだって
極端な話、時間無視に該当する設定があればそれだけで0秒行動になるの
「時間無視と戦えるから時間無視」な連中は大抵このパターンだし
それがおかしいってんなら時間無視の条件の側に0秒行動を加えるしかないし、
それはこの件とはまったく別の話だ
408 :格無しさん:2012/03/14(水) 20:55:29.49 ID:MuH9VATZ
そんなことは百も承知だけど
外れるではガイドライン的にはつかないと思ってるから
409 :格無しさん:2012/03/14(水) 20:55:42.88 ID:xdDEEs6h
402
まぁ、そうなるよな
超越組が持論を展開すればするほど支離滅裂になっていく
410 :格無しさん:2012/03/14(水) 20:56:57.72 ID:xdDEEs6h
408
上で指摘されてる超越と内在の違いは?
時間軸に内在されていない状態=時間軸の外にいる状態とか言われてるけど
411 :格無しさん:2012/03/14(水) 20:58:20.12 ID:MuH9VATZ
402
てつをはそもそも0秒じゃないから
412 :格無しさん:2012/03/14(水) 21:00:12.21 ID:MuH9VATZ
410
簡単にいえば超越は理解できない
内在は理解できる
もちろんこの場合時間軸が主語でね
413 :格無しさん:2012/03/14(水) 21:01:45.01 ID:fKrLKVl3
やっぱこいつルール理解してないじゃん
で、結局ほむらに文句付けてる奴は「原理を求めない現行ルールがおかしいからルール改訂を求める」って事でいいのか?
414 :格無しさん:2012/03/14(水) 21:02:43.11 ID:xdDEEs6h
412
時間軸の外が理解できるならちょっくら言ってきてくれってさんざん言われてないかい?
415 :格無しさん:2012/03/14(水) 21:03:15.79 ID:VNlWpOSX
てつをはあれ自分が人間を活動させてないわけじゃあないだろ
387
多分お前以外にもこのスレ住人だと数人他に買ってるもいるだろうな
417 :格無しさん:2012/03/14(水) 21:03:56.85 ID:MuH9VATZ
413
一々煽って決めつけして何がしたいの?
外れるは超越じゃないのに文だけで無条件通過させろってのがおかしいって話だよ
原理以前だ
418 :格無しさん:2012/03/14(水) 21:05:03.26 ID:xdDEEs6h
417
だから超越じゃないってんなら時間軸の外に言ってきてくれと何度も
言った人を挙げるだけでもいいけど
419 :格無しさん:2012/03/14(水) 21:13:41.57 ID:J+bn0yZB
418
で、それでどう時間に囚われないまま時間軸の中の奴にどう攻撃できる話になるの?
420 :格無しさん:2012/03/14(水) 21:14:22.91 ID:fKrLKVl3
417
原理以前って事は原理はもういいのか
まあこっちは元からそう主張してるけど
533 :格無しさん:2012/03/15(木) 00:32:11.91 ID:OUakSk2f
ようは前後の文見てどういう意味で使われてるかって事でしょ
単に余裕がある意味で時間に縛られない人なんて言われ方もするんだし
542 :格無しさん:2012/03/15(木) 00:47:32.22 ID:8qtrHwm5
(省略)
533
以下引用
小盾に触れると、盾の中の砂時計が傾き、現実の時間を止めてくれる。私だけを時間軸から外してくれる。
その間に───
私は、力一杯、ゴルフクラブをドラム缶に叩き付けた(後略)
文章だけなら「(意図的に)時間軸から外れて行動できる」だし、上で言われてるように「何か」によって外れたとしても
それは道具を使って自分の意志で外れた訳だから、後は本当に「外れるに超越の意味を認めるか」でしかなくなる
逆に言うと「超越という言葉のニュアンスに合致しない時間無視は全て無効」になる。提案者がそこまでやるかは解らないけど
578 :格無しさん:2012/03/15(木) 01:44:36.18 ID:4oQ812d5
自分の意思で動かせたら反応と同速になるなんて話は聞いたことが無いが
どう動かすかにもよるが
580 :格無しさん:2012/03/15(木) 01:47:28.58 ID:EoEoFjGj
578
いやそれはどうでもいいけど
自分の体の中の寄生虫を自分の意思で動かせるって言う方が初耳なのでそっちのが気になるんだが
581 :格無しさん:2012/03/15(木) 01:48:50.30 ID:4oQ812d5
っぽいってなんだよ
580
何で寄生虫を自分の意思で動かす話になるの?
582 :格無しさん:2012/03/15(木) 01:49:27.73 ID:EoEoFjGj
581
574の例えだとそうなるじゃない
587 :格無しさん:2012/03/15(木) 01:54:32.27 ID:EoEoFjGj
585
で
何で寄生虫の例えになるんだ?
それが
589 :格無しさん:2012/03/15(木) 01:57:16.11 ID:4oQ812d5
587
内部にいるから同速とは限らないという例えに使っただけでその後の
レスとは関係ないが
591 :格無しさん:2012/03/15(木) 01:58:41.53 ID:GDd7efBI
てか一部じゃなかったと解釈しても>>573が全てだな
それが戦闘中の描写であれば装置使ってようがなんだろうが関係ない
意味のない話だ
593 :格無しさん:2012/03/15(木) 02:01:27.11 ID:EoEoFjGj
589
もっとマシな例えにしろ
自分の体の内部にあってしかも自分の体と繋がっててかつ自分の意思で操れるもののどこが寄生虫だ
596 :格無しさん:2012/03/15(木) 02:05:31.10 ID:GDd7efBI
つか>>579>>593も言ってるが
自分の体の内部にあってしかも自分の体と繋がっててかつ自分の意思で動かしてるものが
自分の一部でないってどんな解釈だ?
そんなもの有り得るのか
597 :格無しさん:2012/03/15(木) 02:06:24.45 ID:4oQ812d5
593
機械の体の内部にある機械だからって繋がってるとは限らないと思うが
598 :格無しさん:2012/03/15(木) 02:08:16.99 ID:4oQ812d5
595
外れるの一文だけで認めてほしいのか文全体で認めてほしいのかどっち?
これでいい?
600 :格無しさん:2012/03/15(木) 02:09:39.59 ID:4oQ812d5
ごめん、自分で言ってておかしいな
時間軸から外してくれるで認めてほしいのか
盾から始まってドラム缶叩く所までの文で認めてほしいのかどっち?
601 :格無しさん:2012/03/15(木) 02:12:31.80 ID:EoEoFjGj
597
自分の意思で自分の中にある機械を稼動してるのに繋がってないことなんてあるのか?
実際にあるならわかるけど
603 :格無しさん:2012/03/15(木) 02:14:04.69 ID:rLXqt3ol
あるんじゃない?
防衛用のロボとか
604 :格無しさん:2012/03/15(木) 02:17:23.48 ID:EoEoFjGj
603
思いっきり繋がってるじゃん
それにロボを自分の意思で動かして戦ったなら時間無視になるだろ
630 :格無しさん:2012/03/15(木) 07:33:21.03 ID:zpnPTmjo
今までの流れって結局外れるが超越じゃないとか延々と言い合ってただけ?
ほむらは時間無視でいいのか?
637 :格無しさん:2012/03/15(木) 12:22:52.05 ID:15O7x+Bq
635
そう言ってるんだが反対者は不満らしい
636
ロケランの話だけど?あのシーン、小説だとスルーされてるから「小説は関係ない」は通らないし
88式はTV放映の段階でトラック部分まではっきり写ってるから
「トラックの荷台に載せて運んだ」って主張が苦しいのは見ていれば解る
タンクローリーも貨物を載せるスペースは無いし無理がある事は同様
まあ早々に気付いたらしくて「タンクローリーの助手席に乗せて複数回往復した」とか言い出したんだけどね
脳内で勝手に補完して言い掛かりを付けるって言うのはむしろこういうのを言うと思うんだけど?
638 :格無しさん:2012/03/15(木) 12:23:51.90 ID:SNcZVsXG
否定派も脳内で勝手に時間軸から外れたら時間のない空間を作ってるから肯定派のことだけとやかく言えないだろ
639 :格無しさん:2012/03/15(木) 12:24:10.34 ID:rLXqt3ol
ロケランで暴れてた奴ってまた別じゃね?
640 :格無しさん:2012/03/15(木) 12:27:37.87 ID:15O7x+Bq
『「原作の描写に疎い」はロケランの話』だ
原作でやった事まで不利な推測で禁止しようとする辺り
「自称ファン」としか言いようが無いけど
642 :格無しさん:2012/03/15(木) 12:48:58.72 ID:rLXqt3ol
636
でも個別に時間軸がある作品と違って時間軸=世界みたいな言われ方の作品で実際別の時間軸移動してるのは
はずれてどうしたのってのは気になるね
魔法少女の場合本体がジェムの中で肉体ないから
魂だけ無限空間みたいなところにいるのかもね
644 :格無しさん:2012/03/15(木) 13:01:24.83 ID:15O7x+Bq
642
原作の描写を気にしないならそんな文章は無いから気にする必要はないし
原作の描写まで込みで考えるなら実際にドラム缶ボコボコにしてるから「魂だけが外れてる」なんて事は有り得ない
どちらの解釈を取るにせよその反論は論理が破綻してる
お前は次に「外れるには超越の意味はない」と言う!(荒木調に)
645 :格無しさん:2012/03/15(木) 13:03:09.17 ID:15O7x+Bq
小説まで込みで原作と言ってるからな、念のため
646 :格無しさん:2012/03/15(木) 13:04:28.19 ID:rLXqt3ol
うん、でも魔法少女って魂が肉体を遠隔捜査してるんじゃないのか?
647 :格無しさん:2012/03/15(木) 13:12:21.94 ID:15O7x+Bq
646
「体だけを置き去りにしてる」という設定も描写もない以上
それを主張するのは「不利な推測」になるし議論する意味がない
648 :格無しさん:2012/03/15(木) 13:15:54.38 ID:rLXqt3ol
別にそれでどうこういう気はないけど不利な推測は禁止なんてルールないだろ
649 :格無しさん:2012/03/15(木) 13:16:27.61 ID:SNcZVsXG
646
ごめんねそれが時間軸うんぬんとどう関係あるかわかんないや
ソウルジェムが本体だからってそれが関係あるとは思えないししかも>>642の話ってほとんど妄想じゃん
650 :格無しさん:2012/03/15(木) 13:27:09.00 ID:15O7x+Bq
648
「攻撃力、防御力、スピードなどは、描写、設定、複数の描写、設定からの推測の中から最も大きなものを採用する」
651 :格無しさん:2012/03/15(木) 13:39:55.87 ID:8qtrHwm5
636で脳内解釈している(キリッ)と言っていた方が脳内解釈していたでござるの巻
652 :格無しさん:2012/03/15(木) 13:48:07.49 ID:ipsRIn6m
648
「不適当な推測は禁止」ってのが本来正しいと思うんだがな。
不利な推測禁止っていうと、不利でなければどんな推測でもOK、
不利なものはたとえ前後の流れや発言から明らかにそうとしか考えられないこともスルーして良し、って意味合いに取れてしまうし。
653 :格無しさん:2012/03/15(木) 13:49:56.25 ID:15O7x+Bq
649
「ソウルジェムだけが時間軸を外れてそこから時間軸内の身体を操作しているに違いない」って解釈なんだろう
「タンクローリーの助手席にロケラン乗せて往復」並の妄想だけど
654 :格無しさん:2012/03/15(木) 14:01:34.69 ID:8qtrHwm5
最弱を目指す場合、あえて不利な推測をするケースはままあるし
まどか関連だと敵スレで長い事QBが最弱枠に収まる為に「弱い解釈」を取ってた
再考察し直したらエンペラ星人の隣とか分不相応な地位に駆け上ったけど
652
まあ普通はその意味だと思うけど、その解釈を取っても「設定にない部分を脳内で補完して
低い数値を押し付ける」のは適当な解釈じゃないでしょ。
ワイズマン議論の寄生虫云々と言い、どうもID:rLXqt3ol氏にはその傾向があると思う
655 :格無しさん:2012/03/15(木) 14:57:19.74 ID:rLXqt3ol
別に思っただけでどうこうする気はないって言ってるじゃないか(笑)
何処までが妥当で何処までが不当かは俺にはわからんけど
ブロリーの冒頭の銀河破壊はイメージ映像でも不当ではないんだよね?
657 :格無しさん:2012/03/15(木) 15:03:34.68 ID:SNcZVsXG
655
あ、もうほむらの時間無視は通していいよね
658 :格無しさん:2012/03/15(木) 15:08:22.41 ID:15O7x+Bq
今ふと思ったんだけどさ、時間無視とは別の話題で
…0秒行動のHUまどかの声に反応して、ハイパーまどかビームの光に反応して顔を庇ってるから
ほむらはこっち方面で0秒行動付かなくない?メアリと同じ理屈で
アニメの月面っぽい所=小説の漆黒の空間はどっちも時間関連には何の設定もない=現実世界と同じ扱いだし
QBの台詞から「この光景を見られるのはほむらの能力由来」と解るから場所依存でもない
アニメだと服着てたから思念体でもない、何の障害も無いと思うけど
659 :格無しさん:2012/03/15(木) 15:12:47.01 ID:15O7x+Bq
良く考えたら時系列上無理だ、忘れていいよ
660 :格無しさん:2012/03/15(木) 15:18:50.86 ID:SNcZVsXG
659
あの時点でもう全時間軸のソウルジェム浄化しに行ってるはずだから時系列は大丈夫だと思われ
662 :格無しさん:2012/03/15(木) 15:31:03.66 ID:z7R62ANS
658
うろ覚えだけど顔庇ってたっけ?
確か攻撃が着弾した後に庇ってたから反応してなかったと思うけど
(省略)
663 :格無しさん:2012/03/15(木) 15:33:06.45 ID:S6xY4JTZ
ぶっちゃけそっちに関しては
敵スレでとっくに案が出ている
685 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2012/03/03(土) 06:55:10.84 ID:w9NykbP2
QBみたいなものか
ふと思った―――
常時全能のまどかが巨大魔女に攻撃を繰り出した後から着弾するまでの間にほむらやQBが何らかリアクションしてたら
0秒反応になるのではないかと
まあそもそもそんな描写あったかうろ覚えだが(てか多分そんなのない)
664 :格無しさん:2012/03/15(木) 15:35:22.99 ID:S6xY4JTZ
ていうかこれって俺のレスだったりする
俺もこの後本編見直したけど攻撃中にリアクションとってるような
そういう描写なかったから諦めたが顔庇うような反応に使えそうなのなんてあったっけ?
俺が見逃しただけか?
もしあるんなら敵スレでも0秒行動にできるな>ほむら
まああっちで0秒行動にできたところで意味なさそうだけど
665 :格無しさん:2012/03/15(木) 15:42:31.22 ID:Ptn+2hTB
その理屈でいけば、そこまでに反応が上がってるような設定は無いので
ほむらを組み伏せられる杏子、杏子の槍を防御できるさやか、ほむらが盾を回すより先に拘束できるマミ(小説)
にも時間無視がつけられるな。
666 :格無しさん:2012/03/15(木) 15:50:00.07 ID:JxfDDHB5
それで肝心の反応してるとわかる描写はあるのか?
667 :格無しさん:2012/03/15(木) 16:15:02.49 ID:ozsySGMr
665
もしそっちルートでの時間無視がOKならとりあえず描写繋げて5人組全員が時間無視にできそうだな
ついでに戦った魔女も
まぁまどかとほむら以外は主人公と明言されてないから意味ないんだけども
668 :格無しさん:2012/03/15(木) 16:17:46.53 ID:JxfDDHB5
敵スレのQBも0秒行動にできるかもしれない
これが通ればだけどあくまで
669 :格無しさん:2012/03/15(木) 16:21:29.48 ID:Ptn+2hTB
667
杏子はドラマCDから出せるはず。
少なくとも現在のほむらの
テンプレ(素早さがドラマCD由来)に文句付けてる奴はいないし。
672 :格無しさん:2012/03/15(木) 17:39:08.70 ID:8qtrHwm5
あと、まどかには時間無視無いから付くとしても0秒行動の方だよ
673 :格無しさん:2012/03/15(木) 18:08:00.45 ID:15O7x+Bq
667
時間停止由来じゃないから制限時間も無い
…むしろこっちのが強くない?通ればだけど
674 :格無しさん:2012/03/15(木) 18:19:50.07 ID:QmE75+aa
まどかが0秒行動できる理由って時間軸遍在あるからで、それと行動共にできたろころでその時間のまどかといたってだけじゃないか?
まぁ、こういうこじ付けが最強スレだって言われたらそれまでだけどさ
675 :格無しさん:2012/03/15(木) 18:21:56.26 ID:ysP/AMbV
668
あいつの場合はついたとしてもあんま意味ないけどな
676 :格無しさん:2012/03/15(木) 18:28:20.39 ID:8qtrHwm5
675
あいつの強みは「倒せない事」にあるんで0秒行動は十分意味があるよ
677 :格無しさん:2012/03/15(木) 18:29:21.02 ID:Ptn+2hTB
まあ、0秒行動だと寿命勝ちできない問題点もあるけどな。
678 :格無しさん:2012/03/15(木) 18:29:51.47 ID:xzisNki6
674
最強スレって別にこじつけがメインじゃないはずなんだがな
上位に行くために言葉尻に固執したりルールの隙間突いたりするのもあるにはあるけど
680 :格無しさん:2012/03/15(木) 18:33:05.32 ID:Sg2HxjUX
677
勝ちが取れないとかえってランク下がるしな
しかしこの場合「0秒行動のようだけどそれだとランク下がるから0秒行動でないこととする」ってありなんだろうか
742 :格無しさん:2012/03/16(金) 13:37:02.11 ID:n9ASlPHx
738
739
まどか関連の話はwikiの「まどか議論」の中に入ってるからとりあえずそれ読んでくれば大体の事はわかる
741
HUまどかが立ってる位置は銀河の手前だからそれは流石に無理だと思う
742 :格無しさん:2012/03/16(金) 13:37:02.11 ID:n9ASlPHx
738
739
まどか関連の話はwikiの「まどか議論」の中に入ってるからとりあえずそれ読んでくれば大体の事はわかる
741
HUまどかが立ってる位置は銀河の手前だからそれは流石に無理だと思う
743 :格無しさん:2012/03/16(金) 14:12:09.12 ID:n9ASlPHx
あと、元々の発案は「まどかビームの爆発の光から目を庇った」だから
「0秒反応の攻撃を発射後に見て反応して動けて叫べる」が争点で余波とか関係ない
744 :格無しさん:2012/03/16(金) 15:08:28.68 ID:Isargjj3
742
いや、ほむらが吹っ飛んだあとに銀河が光ってるシーンがあるからそこから
743
あの流れが発射→着弾→爆殺、爆風(今の
テンプレの範囲)→光、余波 のはず
それで爆風の時点で魔女は吹っ飛んでいて光ったときには戦闘終わってるし0秒行動扱いでいいの?って話
いいなら別にいいんだけどさ、無時間行動の戦闘ってどこまで無時間行動扱いかわからんかったからさ
745 :格無しさん:2012/03/16(金) 15:22:02.55 ID:n9ASlPHx
744
ほむらが最初に叫んだシーンはここ
宇宙魔女はまだ死んでないから戦闘終わってない
746 :格無しさん:2012/03/16(金) 15:25:52.77 ID:n9ASlPHx
あと、改めて見るとその後のシーン、体も消し飛んでるから効果範囲もやろうと思えばほむらの位置まで取れると思う
脚本には「余波」って設定はないし。むしろ月面って確証が取れない事の方が難点
最高の友達を巻き込んでビーム撃つまどかさんマジ外道
747 :格無しさん:2012/03/16(金) 15:30:31.93 ID:n9ASlPHx
吹っ飛んでるシーンはここ。普通に巻き込んでるね
748 :格無しさん:2012/03/16(金) 15:39:35.87 ID:y61aZnJx
それってブロリーの銀河破壊と同じで実際は消し飛ばしてないって見なすべきじゃないか?
裸空間とはいえ死んだとは言われてないし
殺す理由もない、改変でやったことにほむらを生き返したとも言われてないし
749 :格無しさん:2012/03/16(金) 15:40:25.20 ID:Isargjj3
745
ああ叫んだのそこだっけ、じゃあ大丈夫だわ
746
そこまでやる意味も現状あんまりないんだよなあ・・・
そこまでやるならいっそ銀河規模にしたほうが
750 :格無しさん:2012/03/16(金) 15:43:01.07 ID:Isargjj3
748
吹っ飛ばしたあとに世界改変してるからどうにでもなるんだよね
751 :格無しさん:2012/03/16(金) 15:46:01.56 ID:n9ASlPHx
748
まどかの方で裸祭りを思念体として扱って物理無効×2を付けてるから、有利不利に関わらず
あのシーン以後、改変後の世界に行くまでほむらは実体を持った体を持っていないとして扱うしかない
752 :格無しさん:2012/03/16(金) 15:49:40.11 ID:n9ASlPHx
749
まぁ半分はジョークだしw
753 :格無しさん:2012/03/16(金) 16:00:55.05 ID:y61aZnJx
751
つまり銃弾一発で砕け散って魂失うジェムが銀河破壊級の爆発受けて肉体が消しとんでも魂を失わないということ?
しかもその後の会話もほむらを消し飛ばした後にしては不自然
754 :格無しさん:2012/03/16(金) 16:04:09.16 ID:4w5V6CJ4
殺されたほむらや破壊されたジェムは全能の力で元に戻れるんだ。気にすんな。
755 :格無しさん:2012/03/16(金) 16:08:48.67 ID:I68xtrkz
753
強さスレ的には「銀河破壊級の爆発に耐えるほむらのSGスゲー」になるだけ
756 :格無しさん:2012/03/16(金) 16:21:39.69 ID:z5DX/pm0
でも巻き込まれてSG破壊されたけどまどかが世界改変で蘇らせただけだから耐えてないって可能性もあるんじゃないのか
757 :格無しさん:2012/03/16(金) 16:27:05.10 ID:MQsuUBN4
そうかもしれないがこの際耐えたかどうかは重要なことではないんじゃないのか
爆発に巻き込まれて反応して0秒行動できるかどうかが重要なのだろう
多分
最終更新:2022年10月18日 01:20