【作品名】スーパーロボット大戦シリーズ
【ジャンル】ゲーム
【名前】トウマ・カノウwith大雷凰
【属性】ダイナミック・ゼネラル・ガーディアン三号機改
【大きさ】53.8m 148.6t
【攻撃力】基本的に攻撃方法は蹴り技のみ。
神雷:連続蹴りで相手を吹き飛ばし、その状態から加速をかけて蹴り落とす。
威力は惑星破壊並。
射程1100km
自分の六十倍以上の大きさの相手や怨念の集合体、亡霊を投げ飛ばしたり蹴り飛ばしたりできる。
【防御力】恒星破壊規模の攻撃に耐えられるディス・アストラナガン以上の装甲
【素早さ】光速反応
移動速度は三十秒以内に7700km以上の距離を移動可能。
【特殊能力】精神コマンド
直感 必中(一分間必ず攻撃があたる)とひらめき(一度だけあらゆる攻撃を完全回避)
覚醒 もう一度行動可能
勇気 加速(一度だけ移動距離が3300km伸びる)、必中、不屈(恒星破壊規模の攻撃でも全体の1/100以下にする)、
熱血(ダメージ二倍)、直撃(バリアやサイズ差によるダメージの減少を無効にする)が同時にかかる。
小隊長能力:攻撃力ニ割増し
【長所】何気に精神コマンドが優秀
【短所】パイロットがある程度鍛えているとはいえ普通の人間。
【戦法】直感、覚醒、勇気がかかった状態で参戦。距離を詰めて神雷
25スレ目
122 :格無しさん:2008/10/27(月) 21:55:55
防御ディストラみたいに何発耐えるか書いてくれ
無傷じゃないんだろ
124 :格無しさん:2008/10/27(月) 21:57:30
ひらめきで回避可能な攻撃で一番速いのがどれぐらいなのかも頼む
127 :格無しさん:2008/10/27(月) 22:57:40
121
というか惑星破壊って何基準?
141 :格無しさん:2008/10/28(火) 06:46:52
122
最低でも3回ほどは耐えられるハズ
試した事無いから具体的なことは言えないが
127
非常に厄介な事にGGGGの恒星破壊規模攻撃がマップ兵器仕様と全体攻撃仕様の二種類あって、
その二種類の攻撃力が全く違うんだ。
恒星破壊規模の範囲攻撃より高く恒星破壊規模の攻撃より低いって書いたら意味不明になりかねないから
数歩下がって惑星破壊に・・・・
それとチラ裏なんだがダイゼンガー改訂した方良くないか?
防御力の項目はあれ主人公として登場した状態じゃないときのものだ
24スレ目
807 名前:格無しさん :2008/10/23(木) 22:16:54
805
それ単にケイサルに消滅耐性があるだけだろ
対比にできん
808 名前:格無しさん :2008/10/23(木) 22:22:06
805
なんでアストラナガンとの移動距離が100kmしか違いないの?
もっと差があった気がするが
最終更新:2024年06月08日 07:42