【作品名】正直者の逆説(超限探偵Σ)
【ジャンル】小説
【世界観】
この作品の起点となっている世界はコンピュータプログラム上に存在する世界のうちの一つであり、
そのコンピュータプログラムでは無数の並行世界を量子的重ね合わせによって再現している。
またそのコンピュータは上位世界では少なくとも一軒家に収まる程度の大きさである。
【名前】丸鋸遁吉
【属性】マッドサイエンティスト
【大きさ】上位世界で成人男性並。起点の世界では差し渡し1mほどの首として現れる
【攻撃力】成人男性並
【防御力】成人男性並
【素早さ】成人男性並
【特殊能力】
作品の起点となるコンピュータプログラム内の世界では
物理法則や論理法則を完全に無視した現象を任意に起こしたことから全能だと思われる
全能範囲は無数の並行世界で全能=一時多元全能
【長所】数々の発明品
【短所】一度無自覚に世界を滅ぼした
20スレ目
143 :格無しさん:2008/08/17(日) 16:42:39
丸鋸遁吉だが大きさは大丈夫のように言われてるがおかしくないか?
これがいいならナイトウォッチの宇宙船やゼーガペインのサーバーが宇宙よりでかいとなるぞ
144 :格無しさん:2008/08/17(日) 16:49:10
ゼーガペインのサーバーは宇宙並みでなく舞浜並みだからぐらい
どっちにしろそりゃダメだろうけど。
19スレ目
702 :格無しさん:2008/08/15(金) 10:01:41
701
その作品
作品スレで、議論中になってたかったか?
759 :格無しさん:2008/08/15(金) 13:37:07
702
見たらそうだった
でも並行世界は再現可能なだけじゃなくて
重なり合って同時に存在するみたいだから、多元宇宙規模でいいと思う
796 :格無しさん:2008/08/15(金) 15:36:44
759
あれは自分が作った世界内全能だから
滅茶苦茶でかい人間としてエントリーするしかないと思うが
804 :格無しさん:2008/08/15(金) 16:55:32
796
あれ、自分が作った世界だと駄目なのか?
805 :格無しさん:2008/08/15(金) 16:58:41
796
そんなルールあった?
818 :格無しさん:2008/08/15(金) 17:29:00
804
805
自分がつくった世界だからというより開始状態のルールな気がする。
702だけみると自分がつくった世界の上位?に本体あって基点になる世界では首で登場だとすると
上位空間にいる状態で参戦できないからでかい人として…
この場合装置ルールでコンピュータ本体とかも一緒じゃないとまずくないかな。
最終更新:2024年06月08日 16:16