佐藤光一

【世界観】
幾重にも折り重なった様々な可能性の世界というものが存在している。
幾重にも折り重なった様々な可能性の世界とは、無限に存在するパラレルワールドを含む世界である。
このパラレルワールドは単なる平行世界だけでなく、位相の異なる無数の世界、似て非なる別時空、もしも、という可能性が全て実現している世界などの世界を含むものである。
(無限の平行世界=一次多元。無限の位相の異なる無数の世界=二次多元。無限の可能性の世界=一次多元。
まとめると幾重にも折り重なった様々な可能性の世界>一次多元×2+二次多元)
(一次多元×2+二次多元)でも数え切れない世界の奇跡を無数の天使が修正している。
(一次多元×2+二次多元)×無数=二次多元×2+三次多元。
さらにその世界全てを覆う世界が存在するので(三次多元+二次多元×2+α)+三次多元+二次多元×2。
作中で明確にされた幾重にも折り重なった可能性の世界はここまで。

さらに《幸福夢幻》で無数の人の夢世界が存在し(一次多元)、その夢世界を統合した夢世界も存在し(一次多元α+一次多元)
さらに夢世界と同じ数二重夢世界が存在する(一次多元×2+一次多元α)。

あわせると(三次多元+二次多元×2+α)+三次多元+二次多元×2+一次多元×2+一次多元α)。

さらに、幾重にも折り重なった様々な可能性の世界の内の六十五億の世界は自称神によって二周目の世界が存在する(単一世界×六十五億)ので
(三次多元+二次多元×2)α+三次多元+二次多元×2+一次多元×2+一次多元α+単一世界×六十五億)。

さらに悪魔は、上記とは別に脳内にイメージを空間として作り出せる。
(三次多元+二次多元×2)×α+三次多元+二次多元×2+一次多元×2+一次多元×α+単一世界×六十五億+α

自称神は永遠に同じ時間を繰り返す世界を作り出した。

(三次多元+二次多元×2+α)+三次多元+二次多元×2+一次多元×2+一次多元×α+単一世界×六十五億+単一世界+α

【作品設定】

天使:
幾重にも折り重なった様々な可能性の世界を覆う世界に存在し時間の流れに干渉されず行動可能で世界改変の影響を受けない、寿命の無い存在。
幾重にも折り重なった様々な可能性の世界の中の一部である数え切れない世界を管理し取り締まるために世界の全ての情報を知っている。即ち全知。
全ての奇跡の修正と全ての奇跡を起こすことができ、奇跡の力でも突破不可能な力を持つ。
奇跡には影響されない。

悪魔:
世界に悪戯に奇跡を起こす存在。また奇跡の修正もできる。
基本スペックは天使と戦闘可能な位なので天使と同等。
奇跡を超える能力でも不可能な事を可能にする奇跡を使用。

奇跡:
物事の過程と結果がそぐわない、辻褄が合わない事象・現象を奇跡と呼ぶ。
奇跡はあらゆる法則を覆して、世界改変・世界創造や死者の蘇生、時間の巻き戻しなどを起こし世界のバグと言える出来事である。
悪魔や天使は奇跡を人間に植え付けたり、ゼロ秒で発動出来る。
奇跡は個人や単一世界、幾重にも折り重なった様々な可能性の世界全てを発動対象にできる。
最強スレで言うところの全能と同義。

メネシス:奇跡により人間に与えられた異能で異能の一つ一つが奇跡の一種である。
メネシスの力は様々で、物理的なものもあれば精神的、あるいは概念を捻じ曲げることができる力まで存在する。
全てのメネシスに能力を使用した際にアンチテーゼという副作用がある。が、基本的に戦闘には関わらないので考慮しない。

【作品名】
RE:バカは世界を救えるか?
【ジャンル】
ライトノベル
【名前】
佐藤光一
【分類】
天使の力を持つ悪魔となった元人間
【大きさ】
一般高校生男子並~人間サイズを蚊に感じる大きさ
【攻撃力】
特殊能力参照。
素の状態では一般人と同等。
【防御力】
防弾チョッキ以上の強度を持つ服を着用。
雷撃が当たったり、生命活動の限界ギリギリでも行動可能。
生命活動の限界ギリギリの状態の痛みや背骨が折れる痛み、マグマが効かない。
一般人なら肉体が肉片も残らず地面にクレーターを作り出す攻撃よりも強い攻撃に耐える。

【耐性】
常時人の心を破壊する言動を受けている光一(精神耐性×1)
光一が恐怖で動けなくる威圧感(精神攻撃×2)
その威圧感の中で動ける薫(精神耐性×2)
薫の精神を汚染する効果がある料理(精神攻撃×3)
その料理を食べても無事な光一(精神耐性×3)
その光一が抜け出せない夢世界(精神攻撃×4)
その夢世界を抜け出す光一(精神耐性×4)
その光一が抜け出せない二重夢世界(精神攻撃×5)
二重夢世界を抜け出す光一(精神耐性×5)
光一が耐えられない精神攻撃(精神攻撃×6)
その精神攻撃が効かない薫(精神耐性×6)
薫が抜け出せない夢世界(精神攻撃×7)
薫が抜け出せない夢世界を抜け出す光一(精神耐性×7)
光一が正気を失うほどの絶望を与える自称神(精神攻撃×8)
その絶望から立ち直る光一(精神耐性×8)

天使が悪魔を消滅させる浄化(消滅、浄化攻撃)
天使の浄化が効かない悪魔(消滅、浄化耐性×1)
その悪魔と同等のスペックの光一(消滅、浄化耐性×1)

導きし者をてにした者は奇跡に耐性ができる。
その耐性が光一の奇跡には通用しない。


作中コピーした異能には耐性ができると発言があるので
熱攻撃(マグマ)、不可思議攻撃全般、電撃、レーザー、切断、毒、腐食、不可視、雷に耐性あり。
しかし、耐性があっても異能は通用する。


【素早さ】
時間に干渉されないので時間無視。
五十六億の平行世界を一千五百万年で移動可能(約1日に一つの平行世界移動)
0秒で放たれる天使の奇跡に反応可能なので0秒反応。
反応速度は超越者の重ね掛け(悪魔としての力×悪魔教典×導きし者×鑞の翼の救世主)で一万六千倍まで上げられる。
時間無視とゼロ秒反応の一万六千倍反応。

【特殊能力】
導きし者:奇跡を修正する天使の力そのものとされる教本。
天使としての力が内包されていて手にした人物は天使と同じ能力を得る。

堕天教典:奇跡を起こす悪魔の力そのものとされる教本。
悪魔の力が内包されていて手にした人物は悪魔と同じ能力を得る。

以下は作中明確になった奇跡

生者の墓:相手を十字架で拘束する奇跡。
相手を十字架で拘束する奇跡。対象に直接発動するので射程は関係無い。
拘束された相手が動こうとすれば生命活動を終わらせるため動いて解除するには死を選ばざるを得ない。
0秒反応可能でも避けれない。十字架のサイズは男子高校生位、射程は世界観規模

天空隆起:地面が隆起する奇跡。
範囲は地球全体で時間無視、0秒反応可能ですら避けられない。

滅亡序曲第一楽章:隕石を降らす奇跡。
時間無視、0秒反応可能ですら避けられない。

滅亡序曲第二楽章:
マグマを対象のいる所に出現させる奇跡。
時間無視、0秒反応可能ですら避けられない。


下記は全てメネシス
鑞の翼の救世主:異能や奇跡をコピーする能力。
コピーは異能や奇跡が発動前からコピー可能。
コピーした異能や奇跡の性能や特性を一つだけ伸ばす性能とコピーした異能や奇跡の性能や特性を反転させる性能を持つ。(反転させる分には制限なし)
翼が生え飛行可能。

蒼き煉獄:
基本的には蒼い炎を放射させたり、発火させたりして攻撃をおこなう能力。 射程は10メートル程で、威力は金属を溶かす位。発火には二秒かかる。
ただし本来能力はこれらと異なり、自身のトラウマである火災体験を相手に味合わせ、一酸化炭素中毒にさせることである。

矛盾騎士:
自身の身長の1.5倍くらいはある剣&甲冑を装備した女騎士(自身の大人の姿)を具現化させるネメシス。

無窮護剣:
最強という概念、守りたいいう想いを具現化した剣。矛盾騎士の武器である。その威力は最大で世界を両断する威力。世界なので世界観破壊規模。全能の天使にも効く。
射程は剣+腕の長さなので2メートル。

怪物:
自身を怪物のように変化させる能力。咆哮だけで数十人の人間を殺すことも可能だが、能力によって世界を滅ぼすことも出来ると言われているので破壊力は最大で世界観破壊規模。
能力中は自殺を含め人間には彼女を殺すことが出来ず、それはナイフや重火器でも人の意志が込められたもの対象となる。

九八式:
人間以外なら無機物でも何でも殺すことが出来る能力。
発動中は人間以外が触れると消滅する。また自身から触れることで人間以外を殺すことも可能、その際は剣が出現しそれで斬る必要がある。
射程は剣+腕の長さなので2メートル。

裏腹海月:
触れることによって、自分自身以外を透明にすることが出来る能力。触れた手を離した場合でも10分間だけ効果が持続する。
透明にさせたものはレーダーや能力などを使っても探知することが出来ない。

無能箱庭:
キャンパスに描いたものと同じ空間を作り出すことが出来る能力。入ることは誰にでも出来るのだが、閉じ込められるとこの中では能力を一切使用することが出来ない。
この能力では室内に地平線の存在する空間を作り出せる。範囲は地平線まで、射程は一つの部屋を完全に覆える程、発動過程空間を作った場所にいれば自動的に空間に閉じ込められる

魔女:
願望を全て具現化させることが出来る能力。攻撃性能は不明だが、防御性能は世界観破壊規模の攻撃を人一人を吹き飛ばすまでに抑える。

モナリザの冷笑:
自身の特殊な笑顔を見た人間を自在に操ることが出来る能力。笑顔をみた瞬間に発動する。
これは受動的な能力であり、自身が何かする必要は無い。

幸福夢幻:
対象に幸福の夢を見せることによって、この夢の世界の住人させることが出来る。
夢の世界は個人ごとにあるものと個人の夢の世界の複合体の夢の世界、さらに二重夢と呼ばれる個人の夢の世界が存在する。

切り裂きジャック:
無数の見えない刃を飛ばして攻撃をおこなうネメシス。切り裂いた対象の傷は一瞬で元に戻ってしまうが、相手に痛みの記憶を植え付けることは出来るので精神攻撃として作用する。
精神攻撃×6の精神攻撃。

贋作工房:
相手の能力をコピーすることが出来る能力。能力のスキャンに1分間かかるのと、1度発動させた能力は1分間変更させることが出来ない。
スキャン中でもコピーした能力は使用することが可能。

超越者:
身体能力を三つまで20倍にアップさせることが出来るネメシス。使用中は金属を溶かす炎が効かなかった。

不屈の卵殻:
目の前に無数に重ねあった虹色のバリアを展開させることが出来る。 20枚の層からなっておりメネシスでは一撃では破壊は不可能。

誘電針:
範囲包囲型の雷撃の能力で、周囲に展開させた数百本の太い針から電撃を発する。

至福千年:
極太のレーザー砲を発射することが出来る能力。最大威力は町を一撃で破壊するほど。街を横断する射程。

突破王:
片腕から光の杭を飛ばして攻撃をする能力。威力は一撃で命中させた学校の廊下を吹き飛ばす程である。廊下の端から端まで通る。

機械王:
周囲の機械を自在に操ることが出来る能力。街程度の大きさまでなら操作可能。街全体までなら操作範囲内。

全方位射撃:
拳大の弾丸を展開させて、視界に写った対象全て一斉に発射して攻撃をおこなう能力。着弾と共に爆発を巻き起こす。
視界に写ればよいので射程は視界限界まで。爆発の大きさは不明だが、威力は人を気絶させる位

後出相子:
相手の能力をコピーすることが出来る能力。ただし発動させるには相手が能力を使用した1秒以内となっているのでカウンター専用の能力と言える。
相手の能力の範囲、威力等全て完全にコピーする。まさしく相打ち専用能力。

身代わり:
自分自身の分身を生み出すことが出来る能力。

紫煙地獄:
無色透明の毒性のガスを周囲に放出することが出来る。アパートに充満させるくらいの効果範囲はある。

腐食神話:
赤褐色の液体を展開させて、触れたものを腐らすことが出来る能力。ビルを覆うくらいの範囲

一握りの希望:
自身が死ぬことと引き換えに時を巻き戻す能力。

その他名無しの能力。
治癒能力:治癒の範囲なら瞬時な治せる。切断された腕等は治すのに時間がかかる。
概念を捻じ曲げる能力。
人払いの能力:精神干渉系能力。精神攻撃×2相当。

【長所】世界を救った男。
【短所】平行世界では世界を救えない男。
【戦法】
まずは無窮護剣、怪物、九八式、超越者、無能箱庭、後出相子×4発動。超越者は速度、耐久、力を二十倍に。無能箱庭で異能無効化空間に。相手の攻撃は後出相子で相打ちに。それで無理な相手には世界観規模の奇跡使用。
【備考】メネシスはゼロ秒で発動、

奇跡は全能同義である根拠:

魔女というメネシスが願望を全て具現化するという願望実現の全能能力である。

メネシスは奇跡の一種であり、メネシスで可能なことは奇跡でも起こすことが出来るため奇跡は全能である。


簡易テンプレ
【作品名】RE:バカは世界を救えるか?
【ジャンル】 ライトノベル
【世界観】(三次多元+二次多元×2+α)+三次多元+二次多元×2+一次多元×2+一次多元×α+単一世界×六十五億+単一世界+α
【名前】佐藤光一
【属性】 悪魔
【大きさ】 男子高校生並
【攻撃力】特殊能力参照。
【防御力】 一般人なら肉体が肉片も残らず地面にクレーターを作り出す攻撃よりも強い攻撃に耐える。
【耐性】精神耐性×8、熱攻撃(マグマ)、不可思議攻撃全般、電撃、レーザー、切断、毒、腐食、不可視に耐性、全能耐性(世界観規模)、消滅、浄化耐性。
【素早さ】時間無視とゼロ秒反応の一万六千倍反応。
【特殊能力】 世界観規模破壊×2、世界観規模防御、人間には絶対に殺されない、人間以外になら無敵、精神攻撃×6、
耐性持ちにも効く熱攻撃(マグマ)、不可思議攻撃全般、電撃、レーザー、切断、毒、腐食、全能。死んでも戦闘開始に戻る。

【戦法】まずは無窮護剣、怪物、九八式、超越者、無能箱庭、後出相子×4発動。超越者は速度、耐久、力を二十倍に。無能箱庭で異能無効化空間に。相手の攻撃は後出相子で相打ちに。それで無理な相手には世界観規模の奇跡使用。


vol.80



vol.82

478 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2013/02/01(金) 23:58:55.00 ID:iMwQOw16 [2/2]
テンプレ議論中にいる佐藤光一だけどさ、
魔女っていう願望実現系全能がネメシスって能力のくくりの一つで、ネメシスは奇跡の一種で、天使は奇跡を全部使えて、光一は天使の力を持ってる
で常時全能いけそう
でも威力不明だったり射程不明だったりする技が多すぎるからそっちが修正されれば壁上いける
というわけで作品持ってる人よろしく

479 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2013/02/02(土) 00:27:00.73 ID:VhaRLy5I
478
任意全能でも願望実現は可能だと言うか、
任意と常時にはものすごい差があるぞ?
0秒行動でも、結局常時能力より遅いことになってるはず。

480 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2013/02/02(土) 00:38:58.53 ID:otEWhc4R
479
いやルール上任意全能+0秒行動は常時全能扱いだけど
超次元総当たりが若干変なことになってる感はあるが

714 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2013/02/08(金) 15:23:45.13 ID:JF3B0RSr [1/4]
佐藤光一で疑問
人間以外には殺されない・・・とかそういうシルバーバレットは無しじゃなかったっけ?
それとも人間は普遍だからOKなの?

715 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2013/02/08(金) 15:26:01.64 ID:JF3B0RSr [2/4]
それと戦法に全メネシス×4発動とあるけど
×4までの過程も教えて欲しい

716 名前:格無しさん[] 投稿日:2013/02/08(金) 16:38:32.72 ID:R9Ng8TIC [3/6]
715
悪魔としての力で奇跡は複数展開可能
悪魔教典、上記に同じ
導きし者、上記に同じ
鑞の翼の救世主は同時展開が可能

717 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2013/02/08(金) 16:46:16.11 ID:JF3B0RSr [3/4]
716
×4って書くと不思議炎×4とかそういう風に見えるのだけど
メネシスを4発打つってことであってる?

718 名前:格無しさん[] 投稿日:2013/02/08(金) 17:09:08.22 ID:R9Ng8TIC [4/6]
717
そうゆうこと

719 名前:格無しさん[] 投稿日:2013/02/08(金) 17:23:23.48 ID:R9Ng8TIC [5/6]
他に疑問が無ければ考察お願いします

720 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2013/02/08(金) 18:09:00.59 ID:LayuYFxw [5/6]
713
展開って表現だと、攻撃技とかは展開して殴るっていう2手かかる認識でいいんだろうか
発動するだけで効果ある力は1手目で完了するだろうけど

721 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2013/02/08(金) 18:11:17.86 ID:LayuYFxw [6/6]
この書き方だとちょっと変だな
蒼き煉獄とかは展開=攻撃だと思うけど、矛盾騎士の場合展開したあと攻撃させる必要があるのかが気になる

722 名前:格無しさん[] 投稿日:2013/02/08(金) 21:00:02.13 ID:R9Ng8TIC [6/6]
展開すれば自動で攻撃する

727 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2013/02/08(金) 21:51:21.70 ID:JF3B0RSr [4/4]
714でも聞いたけど、人間以外には~ってのを
採用するにしても概念ルールとか考えると、作中の攻撃に限られてくる気がするんだけども?

742 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2013/02/09(土) 11:33:26.10 ID:toBezj2y
規制されてるので代行スレより

716
それだと「全て同時展開が可能」とはとれないから作中で全メネシス同時展開したことを表す描写か
複数展開×4で8個ほど発動させるメネシスを選ぶ必要があるかと

あと質問なんだけど作中の世界=世界観とはちゃんとされてるのかな?
神剣組なんかは狭義の世界と広義の世界があってどちらも世界観より狭かったりするけど

727
シルバーバレットルールが人間に対して有効なのかは知らないけど
適用される場合怪物の「人間には殺せない」に関しては原理なしだから最大でも作中の攻撃に耐性ができる程度だな

あくまで人間に対する能力なので人間以外にはその耐性は有効にならないし
そもそも殺せないだけなので素の耐久以上の攻撃食らったら気絶して戦闘不能負けになるだけだと思う
あえていえば人間に対する即死攻撃耐性がつくらい?

九八式は逆で人間以外が接触してくることによって発動する即死攻撃か?
これもどこまで効くかが欲しいな 無機物(は書いてある)、動物、人外、概念体に幽霊や魔法などにも効くのかとか

768 名前:格無しさん[] 投稿日:2013/02/09(土) 23:06:57.59 ID:QADO9Zjl [2/2]
742
すべて同時展開の描写は無いのですべて同時展開は無しにする
メネシスの蝋の翼の救世主は最大で6つまで同時展開しているので6×4で選ぶ。

世界観はきちんと明記されている

九八式は人でないなら無敵と人外や無機物には絶大な威力を発揮するとしか説明がない
即死というより触れた部分が消滅する



vol.80

403 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2012/12/21(金) 23:08:13.99 ID:zj9tRv3T [2/3]
398>>402「不可視に耐性」って何?
佐藤光一が不可視の存在を視認できるのか、佐藤光一自身が不可視なのか、
それとも「相手を不可視にして周囲の人間から視認されなくなるような攻撃」が効かないのか、そのあたり詳しく書いて

404 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2012/12/21(金) 23:10:25.57 ID:zj9tRv3T [3/3]
ごめん、やっぱなんでもなかった
裏腹海月のことか

405 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2012/12/21(金) 23:11:10.71 ID:Q/NaWodE [3/5]
402
戦法の初手が良く分からないんだけど、もうちょい説明貰えるだろうか
後奇跡が全能ってなってるけど、一つ一つは効果が限定されてるように見える

406 名前:格無しさん[] 投稿日:2012/12/21(金) 23:11:20.71 ID:UwnU/mSj [8/9]
403
不可視の存在を見ることができるということ

410 名前:格無しさん[] 投稿日:2012/12/21(金) 23:15:42.84 ID:UwnU/mSj [9/9]
405
初手は導きし者、堕天教典、悪魔の力、鑞の翼の救世主で書いてある能力全て使用
世界改変ができるから全能になると思って

412 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2012/12/21(金) 23:20:48.53 ID:Q/NaWodE [5/5]
410
自由な世界改変じゃないと全能にはならないはず
何でもできる、とか思う通りに改変できるみたいに言われてればいいんだが
戦法はそれを全て同時に使用できるみたいな設定があるんだろうか
ないなら順番に何手か消費して使っていかないと無理だと思う

416 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2012/12/21(金) 23:41:48.13 ID:4QER1VAl
395
マズイ飯のあまり気絶してるから精神攻撃解釈じゃなくて、
マズイ飯自体が精神攻撃って設定なの?

417 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2012/12/21(金) 23:57:05.88 ID:ijbLRKw6
412
「自由な」ってそこまで厳格に求められたか?
特に制限が言われてなければOKだった気がするが。
まどかの「自由な世界改変」の根拠なんてかなり適当じゃないか。
(『何もかもなかったことにする』と『現状維持』の二択って全然自由じゃないよな)

419 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2012/12/22(土) 00:03:52.83 ID:ekqQrqKZ [1/4]
417
今回のは明確に制限があるっていうか、個々の奇跡はそれぞれ単一の効果を発揮する世界改変に見える
制限言われてなければOKってのはその通りだと思うが

420 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2012/12/22(土) 00:27:22.62 ID:XEiAshDn [1/4]
414
どこをどう見て適当って言ってるのかは知らんが
まどかのは少なくとも「自由な」ってそこまで厳格に求められて出した根拠があれだし
これの場合は根拠すらないだろ

421 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2012/12/22(土) 00:28:49.37 ID:XEiAshDn [2/4]
あとまどかのは別に二択しかないとは言われてはいない
ただ単にさやかの意思を汲むようにして自分の思い通りに世界改変したから
自由な世界改変になっている

422 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2012/12/22(土) 00:38:06.09 ID:XEiAshDn [3/4]
417は
まどかのは少なくとも「自由な」で厳格に求められて台詞から根拠出してるし
だった

423 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2012/12/22(土) 00:40:46.76 ID:nzRgpp9X
416
制限言われてなければOKってのはその通りだと思うが
んなわけない
昔から任意全能がつくには「自分の思い通りに」っていう自由な世界改変でなければ全能にはならない
たぶん>>414はテンプレや過去ログを読んでないで言ってるんだろうけど

424 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2012/12/22(土) 00:43:57.33 ID:ekqQrqKZ [2/4]
423
ルールの
※明確な制約・制限がないものは制限がない(自由な、なんでも等)と考える
って部分について言ったつもりだったけど、確かにちょっと変だったな、訂正する
この辺もうちょい分かりやすく纏めた方がいいかもしれないとは思うが

429 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2012/12/22(土) 10:31:25.16 ID:O/7ZcaN4 [1/5]
398>>401-402
九八式の人間以外即死能力の発動方法は?
怪物の人間には殺せない原理を頼む あとこれだと防御以上の攻撃食らうと気絶負けになるかも
それと一握りの希望って時間無視には効かなそうなんだが

520 名前:格無しさん[] 投稿日:2012/12/23(日) 15:10:37.89 ID:Dtjer+hv
佐藤光一のテンプレ修正

魔女:
願望を全て具現化させることが出来る能力。攻撃性能は不明だが、防御性能は世界観破壊規模の攻撃を人一人を吹き飛ばすまでに抑える。

これはメネシスでメネシスは奇跡の一種なので奇跡は全能かと

521 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2012/12/23(日) 15:18:33.94 ID:ovusE+HK
PKサイコファイアーは相手の防御力を無視します
だからPKは全部防御無視ね

っていってるぐらい意味不明の主張なんだけど
最終更新:2024年06月08日 16:42