【作品名】ファイナルファンタジー7
【ジャンル】RPG
【名前】クラウド・ストライフ
【属性】人間 自称元ソルジャー
【大きさ】成人男性並み。身長173cm。
【攻撃力】戦車の主砲の一撃にほぼ無傷で耐えられる相手を一撃で倒せる斬撃
スリプル:射程10m程、弾速は反応相応の一瞬
本来は敵一体のみに有効だが、すべてぜんたいかにより効果中はスリプルの効果範囲が直径10m程にまで上昇している
人間、動物、人外に有効で相手を眠らせる魔法
消費MP8
デジョン:相手を異次元に追放する
射程と10m程、弾速は反応相応の一瞬
本来は敵一体のみに有効だが、すべてぜんたいかにより効果中はデジョンの効果範囲が直径10m程にまで上昇している
異次元追放できるサイズは4m程の船のようなモンスター
消費MP99
ストップ:相手の時間を停止して動けなくさせる
射程と10m程、弾速は反応相応の一瞬
本来は敵一体のみに有効だが、すべてぜんたいかにより効果中はストップの効果範囲が直径10m程にまで上昇している
時間停止できるサイズは4m程の船のようなモンスター
消費MP34
【防御力】自身の攻撃を1発食らっても戦闘続行可能
リボンの力で眠り、混乱(魅惑含む)、毒、麻痺、怒り、悲しみ、混乱、
沈黙(不思議能力封じ)、小人化、蛙化、狂戦士、盲目(暗闇)、石化を防ぐ
マテリア消滅+追加効果の力で即死や異次元送りを防ぎ、
マテリア時間+追加効果の力で時間停止や時間の流れを遅くする攻撃を防ぐ
【素早さ】備考により戦闘速度・反応速度は無限速
長距離移動は達人並み
【特殊能力】HP9999MP999
すべてぜんたいか:魔法の効果範囲を直径10mまで引き伸ばす
魔法の何れかを5回使うと効果が切れて、敵単体のみに有効になる
【備考】壱番魔晄炉の脱出において10分以内で脱出する必要があったりと明確に時間経過しており
ゲーム終盤において、7日後に隕石が落ちて地球滅亡するという発言(ブーゲンハーゲン)から
ラストバトルするまではメテオは落ちてこないので、無限に戦闘できるから無限速
【長所】無限速からの時間停止や睡眠や異次元追放
【短所】自分をソルジャーだと思い込んでいた精神異常者
vol.22 753 参戦
修正 vol.126
323格無しさん2020/08/18(火) 08:29:59.54ID:1dipZfOw>>325
クラウド・ストライフ再考察
無限速からの異次元送りや時間停止
ワルキューレ(ゲーム)と火炎放射熱以上の熱で相打ちで引き分け
ここから下は反応差でデジョンやストップして勝てる
ワルキューレ(ゲーム)=クラウド・ストライフ
700格無しさん2019/09/17(火) 14:25:45.04ID:pbNiO6vm
クラウド・ストライフ
オール7フィーバーが因果操作である理屈が不明
vol.51
268 :格無しさん:2011/06/18(土) 21:14:51.41 ID:LyeIZvKD 返信 tw
クラウド・ストライフ 再考察
5mからの光速反応、30m範囲の常時因果律行動不能、30m範囲の異次元追放
能力的に光速反応の壁から考察 したが安定して勝てる
超光速戦闘の壁ではマジンガーやガイバーなどのでかい奴には負けるが他にはほぼ勝ち
精神攻撃軍団にもほぼ勝ちが取れるので惑星の壁へ
いくけど攻撃力が足りず真ゲッターに吸収され負け、それ以降も安定して勝てない
ドクターメフィストに最後に勝てたので
闇遊戯>クラウド・ストライフ>ドクターメフィスト
vol.39
122 :格無しさん :2009/01/14(水) 17:57:39
クラウド・ストライフについて
ザコ的の「ファーストレイ」や「エリゴル」のレーザー(それぞれ技名は「レーザーキャノン」「モノアイレーザー」)を普通に回避できるから光速反応で良いと思うんだが
123 :格無しさん :2009/01/14(水) 17:59:53
機械から出てないレーザーは不思議光線扱いで光速には使えないんじゃなかった?その雑魚は機械か?
124 :格無しさん :2009/01/14(水) 18:04:16
123
ファーストレイは設置砲台みたいなやつで、完全に機械。
vol.23
40 :格無しさん:2008/09/23(火) 19:40:57
というかなぜクラウドが考察待ちにいるんだ?
議論中では?
41 :格無しさん:2008/09/23(火) 19:43:57
確率をどう扱うかが決まってないだけでテンプレ自体に問題はないんじゃないか?
47 :格無しさん:2008/09/23(火) 19:49:49
43
勝率が5割超えれば勝ちでいいんじゃね?
実際にある、「互角に近いけど○○の分やや有利」みたいな考察も、確実じゃないけど勝率が高いから勝ちみたいなもんだし。
59 :格無しさん:2008/09/23(火) 20:18:32
確率については人類スレと同じで別にいいんじゃないかな。
100回戦って80回勝つ奴と20回勝つ奴で比べたら80回勝つ奴の方がどう考えても上だろう。
その代わり追放攻撃を2回に1回防げるみたいな相手がいたら、全く効かないのとほぼ同じ扱いになるが。
518 :格無しさん:2008/10/02(木) 15:20:15
クラウド考察
○間宮トシ夫 似たような能力同士だがこっちは追放されない
○リリス 異次元追放勝ち
×レクス 追放しても戻ってくる上に攻防速も負けてる
○仮面ライダー真 異次元追放勝ち
×ドシン 範囲外から衝撃波負け
×カズマ王子 やはり範囲外から岩ぶつけられ負け
○○間薙シン、アーカード 異次元追放勝ち
×グレートエクスカイザー サンダーフラッシュ負け
×ウルトラマンパワード メガスペシム光線負け
○○○ファイヤーバルキリー~ビルバイン 異次元追放勝ち
×スーパージオン アースクエイク負け
○○○○○空条承太郎~ティーダ 異次元追放勝ち
○アスタロト 直接攻撃勝ち
○○○クロノ~キングゲイナー 異次元追放勝ち
×ラルΩグラド 炎負け
○○どろぴー、ティール 異次元追放勝ち
×フリオニール 異次元追放無効 反応差負け
○士塊号 異次元追放勝ち
×××マグマ大使~サンダーライガー 範囲外からの攻撃負け
○○○○○○○○美神令子~裾野結 異次元追放勝ち
××ジアース×2 でかすぎて無理
×ジウス 炎負け
○○卍丸、TAP 異次元追放勝ち
×ゴジラ 熱線負け
○○○○○ケロロ~ソルバルウ 異次元追放勝ち
×ギルベイダー 重力砲負け
○椿定光 異次元追放勝ち
××メガラフター、ジャバウォック でかさ負け
○○○G-SAVIOUR~ゾロリ 異次元追放勝ち
×ゼオライマー でかさ負け
○○ローズレッド・ストラウス、柊光一 異次元追放勝ち
×ハミュッツ 因果抹消系の攻撃は防げない?
○○○○○○更級小春~ルフィ 異次元追放勝ち
×フリーダムガンダム でかさ負け
×バッツ 素の能力で負け
○乾巧 異次元追放勝ち
××超マン、巨大化たけし でかさ負け
キラ・ヤマトwithフリーダムガンダム>クラウド・ストライフ>ルフィ
519 :格無しさん:2008/10/02(木) 16:15:18
G-SAVIOURって2km離れてるんだが、そんなにデジョンの射程あったっけ
520 :格無しさん:2008/10/02(木) 16:17:36
単なる見落とし、ごめん
×G-SAVIOUR ビームサーベル負け
vol.22
ほぼ作品スレのを流用してるけど、レーザー回避だけ可能かどうか不明で詳細待ちなので削除、オール7フィーバーにちょっと捕捉。
サソリ型ロボのレーザーは薙ぎ払うように撃ってるから避けてても光速反応にならないと思う。
754 :格無しさん [sage] :2008/09/20(土) 19:18:20
不意打ち離脱で逃げた時点で逃亡負けじゃね?って思うのは俺だけだろうか
最高レベルの不意打ちの発生率ってどれだけだっけか
758 :格無しさん [sage] :2008/09/20(土) 19:24:58
ttp://www.k-capture.com/ff7date/materia_sien.html
攻略サイトによると最高レベルで80%らしい。
ファイナルアタックは必ず発動するっぽいけど5回までの制限あり
760 :格無しさん [sage] :2008/09/20(土) 19:27:32
本人が戦闘不能後じゃ意味なくね?
762 :格無しさん [sage] :2008/09/20(土) 19:30:29
戦闘不能後にでジョンアレイズの順番で発動して
自動で即回復するんじゃないか?再生と扱い同じだと思う。
763 :格無しさん [sage] :2008/09/20(土) 19:30:58
自爆して自分だけ復活する技みたいなもんだな
767 :格無しさん [sage] :2008/09/20(土) 19:33:23
ファイナルアタックの制限が5回までってことなら5回殺されると敗北ってこと?
769 :格無しさん [sage] :2008/09/20(土) 19:33:50
767
まあそうでしょう
775 :格無しさん [sage] :2008/09/20(土) 19:42:52
ファイナルアタックだけど、完全消滅攻撃、次元追放系の攻撃喰らったらどうなんだ?
779 :格無しさん [sage] :2008/09/20(土) 19:45:37
775
次元追放は防御欄の通り無効化できるっぽい
完全消滅はそのまま死ぬんじゃね?
作中での戦闘不能って体残ってる状態だし
780 :格無しさん [sage] :2008/09/20(土) 19:48:01
775
追放は効かないだろう
というかデジョンは効果範囲が30mなら
発動するまでに30m以上動ける奴なら効かないよな?
785 :格無しさん [sage] :2008/09/20(土) 19:53:05
デジョン:
相手を異次元に引きずりこむ全体魔法。魔法反射は意味を成さない
物理的な回避は不可能で攻撃範囲は最大で30m程度
これ瞬間移動系で回避できる?
789 :格無しさん [sage] :2008/09/20(土) 19:55:45
785
転移系なら回避可能だろ
あと発動までに効果範囲外に移動できる速度の持ち主も
826 :格無しさん [sage] :2008/09/20(土) 21:53:20
で
結局、クラウドはどういう扱い?
827 :格無しさん [sage] :2008/09/20(土) 21:57:05
確率をどう扱うか決まってなかったような…
828 :格無しさん [sage] :2008/09/20(土) 21:59:21
確率が50%以上なら勝ち扱いだろ
先制スタナーもそんな扱いだったし
829 :格無しさん [sage] :2008/09/20(土) 21:59:31
テンプレ修正待ちになるか…
はたまた確率をどう扱うか決まるか…
830 :格無しさん [sage] :2008/09/20(土) 22:05:15
80?96?パーセントもあったらさすがに無視するわけにはいかんしなあ。
831 :格無しさん [sage] :2008/09/20(土) 22:07:47
100回戦って80回以上成功するんならいいんじゃね
832 :格無しさん [sage] :2008/09/20(土) 22:10:23
確率で勝敗が変動する場合は勝率が高いほうの勝ちとする(五分五分なら引き分け扱い)ってのはどうか?
833 :格無しさん [sage] :2008/09/20(土) 22:14:20
ていうか前からそういうルールだったよなあ?
なんで騒いでるの?って感じなんだが
896 :格無しさん [sage] :2008/09/21(日) 00:12:04
というか>>832でいくなら80%発動も確実発動も実はそんなに変わらない
最終更新:2022年04月18日 17:56