【作品名】ドラゴンクエストⅣ 導かれし者たち ファミコン版
【ジャンル】RPG
【設定】
また、通常攻撃や魔法による攻撃は、肉体などが無い設定の怨霊系のモンスターにも通用する。
攻撃力について、バイキルトと言う魔法を使用すると、攻撃力が二倍になったと言うメッセージが出てきて、与えるダメージが2倍になる。
つまり、ダメージが2倍になる=2倍の攻撃力と言う風に出来る。
ドラクエ4キャラの移動速度について。
このゲームにはしっかりと一日の概念があり、夜明け→昼→夜→夜明けで一日が経過している。
(3章にて用心棒スコット&ロレンスが上記朝→夜→朝と時間が経過したら期日にしっかり離脱する為)
主人公たちの歩く速度と気球の速度はほぼ一緒なため、ここから移動速度を割り出す。
日が明け始めた状態(朝の五時ごろと考える)から気球に乗ると、6日目の日の明るくなった丁度位の時間(朝の8時ごろと予測)に惑星を5週できる。
惑星の円周を地球と合わせて4万kmほどとすると、147時間で20万kmの距離を踏破する事になる。
これを秒速になおすと377.9m/s程となる。
反応・戦闘速度について
盗賊バコタの洞窟において、自身と同等の移動速度の盗賊バコタが逃げ始め、6歩目のところで追いかけることが可能。一マスがタンスや壷や階段、1mほど考えると。
6 ÷ 377.9 = 0.0158772162。0.0158秒反応。
【名前】女勇者
【属性】天界人と人間のハーフ、半人外
【大きさ】成人女性並
【攻撃力】
殴り一撃で山破壊の十倍以上の威力
まどろみの剣:剣。斬りかかると山破壊の12倍分ほどのダメージを与える
斬られた相手は3割ほどの確率で眠りに落ちる
効く相手は人間、動物、人外、機械、幽霊
イオラ:イオの強化バージョンで範囲はイオと同等なので山一つ分程の爆発。威力は山破壊の3倍ほど。
反応相応一瞬で発動、範囲内に瞬時に効果が及ぶ、MP消費8
ギガデイン:雷雲を呼び寄せ敵の頭上に強力な稲妻を落とす、落雷の三倍以上の威力
山一つ分程の効果範囲、反応相応一瞬で発動、範囲内に瞬時に効果が及ぶ、MP消費15
マグマの杖:使用すると火の玉が飛び出し、目の前の岩山を一発で粉砕するほどの爆発を起こす。
岩山を破壊する威力、戦闘使用でイオの効果
山一つ分程の効果範囲、反応相応一瞬で発動、範囲内に瞬時に効果が及ぶ、何回でも使用可能
【防御力】
山破壊級の爆発に20発は耐えられる。 山破壊の20倍程のダメージに一発程度なら耐えられる。
熊が一撃で死ぬ炎や冷気に7発以上耐えて戦闘続行可能
落雷の直撃に10発以上耐えて戦闘続行可能
【素早さ】
5日以内に無限に行動が可能なトルネコより素早さが高く、先手を取れる反応。方法は【参考】参照
よって反応や戦闘速度は無限速
長距離移動速度は377.9m/sの移動速度
【特殊能力】
けんじゃのいし:使用すると瞬時にHPが60回復する。 何度でも使用可能。
ベホマ:HPを瞬時に全回復する呪文 。MP7消費。
ラリホーマ:対象を7割程の確率で眠らせる魔法。MP消費3
射程30m程、反応相応一瞬で発動、瞬時に効果が及ぶ
人間、動物、人外、耐性が無ければ幽霊や動く骨などにも有効
【短所】しょっぱなで故郷を壊滅させられた不遇の主人公
【備考】HPとMPは999、相手が見えなかったら初手で自分ごと巻き込む
【参考】対きりかぶおばけ相手に防御行動連発しまくって、少なくとも5日経つまでの間に無限回の行動ができる最大レベルまで上げたトルネコ
(レベル限界まで上げたトルネコの守備力ならきりかぶおばけの攻撃力21に無傷で耐えられる)
(3章において用心棒スコット&ロレンスが上記朝→夜→朝と時間が経過したら、契約通り5日後にパーティーから抜ける。だが、上記の事をやっても期日満了していないので)
old
【作品名】ドラゴンクエストⅣ 導かれし者たち ファミコン版
【ジャンル】RPG
【設定】
また、通常攻撃や魔法による攻撃は、肉体などが無い設定の怨霊系のモンスターにも通用する。
攻撃力について、バイキルトと言う魔法を使用すると、攻撃力が二倍になったと言うメッセージが出てきて、与えるダメージが2倍になる。
つまり、ダメージが2倍になる=2倍の攻撃力と言う風に出来る。
ドラクエ4キャラの移動速度について。
このゲームにはしっかりと一日の概念があり、夜明け→昼→夜→夜明けで一日が経過している。
(3章にて用心棒スコット&ロレンスが上記朝→夜→朝と時間が経過したら期日にしっかり離脱する為)
主人公たちの歩く速度と気球の速度はほぼ一緒なため、ここから移動速度を割り出す。
日が明け始めた状態(朝の五時ごろと考える)から気球に乗ると、6日目の日の明るくなった丁度位の時間(朝の8時ごろと予測)に惑星を5週できる。
惑星の円周を地球と合わせて4万kmほどとすると、147時間で20万kmの距離を踏破する事になる。
これを秒速になおすと377.9m/s程となる。
反応・戦闘速度について
盗賊バコタの洞窟において、自身と同等の移動速度の盗賊バコタが逃げ始め、6歩目のところで追いかけることが可能。一マスがタンスや壷や階段、1mほど考えると。
6 ÷ 377.9 = 0.0158772162。0.0158秒反応。
【名前】女勇者
【属性】天界人と人間のハーフ、半人外
【大きさ】成人女性並
【攻撃力】
殴り一撃で山破壊の十倍以上の威力
まどろみの剣:剣。斬りかかると山破壊の12倍分ほどのダメージを与える
斬られた相手は3割ほどの確率で眠りに落ちる
効く相手は人間、動物、人外、機械、幽霊
イオラ:イオの強化バージョンで範囲はイオと同等なので山一つ分程の爆発。威力は山破壊の3倍ほど。
反応相応一瞬で発動、範囲内に瞬時に効果が及ぶ、MP消費8
ギガデイン:雷雲を呼び寄せ敵の頭上に強力な稲妻を落とす、落雷の三倍以上の威力
山一つ分程の効果範囲、反応相応一瞬で発動、範囲内に瞬時に効果が及ぶ、MP消費15
マグマの杖:使用すると火の玉が飛び出し、目の前の岩山を一発で粉砕するほどの爆発を起こす。
岩山を破壊する威力、戦闘使用でイオの効果
山一つ分程の効果範囲、反応相応一瞬で発動、範囲内に瞬時に効果が及ぶ、何回でも使用可能
【防御力】
山破壊級の爆発に20発は耐えられる。 山破壊の20倍程のダメージに一発程度なら耐えられる。
熊が一撃で死ぬ炎や冷気に7発以上耐えて戦闘続行可能
落雷の直撃に10発以上耐えて戦闘続行可能
【素早さ】
0.0158秒反応
377.9m/sの移動速度
【特殊能力】
けんじゃのいし:使用すると瞬時にHPが60回復する。 何度でも使用可能。
ベホマ:HPを瞬時に全回復する呪文 。MP7消費。
ラリホーマ:対象を7割程の確率で眠らせる魔法。MP消費3
射程30m程、反応相応一瞬で発動、瞬時に効果が及ぶ
人間、動物、人外、耐性が無ければ幽霊や動く骨などにも有効
【短所】しょっぱなで故郷を壊滅させられた不遇の主人公
【備考】HPとMPは999、相手が見えなかったら初手で自分ごと巻き込む
265格無しさん2020/08/16(日) 07:51:53.92ID:lGoZM7Bq
女勇者再考
ワルキューレ(ゲーム)と相撃ちなので=
こいつが勝てなかったらそれ以上は勝てない、伊藤ワタルからはイオラやラリホーで勝てる
vol.126
87格無しさん2019/11/27(水) 21:46:02.30ID:utG9VZJZ
85
ドラクエ4の世界って地球基準じゃないでしょ
88格無しさん2019/11/27(水) 21:53:07.59ID:t0T9mhb2>>90
特に余計な設定ないならファンタジー世界は基本地球サイズのはず
89格無しさん2019/11/28(木) 09:54:46.26ID:ah8F+Ijv>>90
余計な設定がついてなければ普通に惑星基準で扱われる
90格無しさん2019/11/28(木) 18:32:10.29ID:ooeNaLT2>>93
88
89
そんなルールどこにも無いぞ
異世界基準の世界観だと月とか太陽の様な他の星が登場してなければダメだから
91格無しさん2019/11/28(木) 18:38:48.27ID:c8UetXqG
それ宇宙の大きさじゃね?
92格無しさん2019/11/28(木) 18:39:09.72ID:qFYdaZX4
勝手にルール作るなよ
ファンタジー世界の大きさは基本的に地球単位
お前の言ってるそれはファンタジー世界に宇宙があるかどうかの事だ
93格無しさん2019/11/28(木) 19:33:20.42ID:hIrdWzlU
90
こっちでも流用されてる敵スレルールほい。というかWIKIで「ファンタジー世界」で調べればいくらでも実例が見えるしこの12年間、ずっとこのルール適用されてるのが分る筈
(尚このルールは起点世界用のものであってαで表されるのは起点世界以外の世界との事)
■下記に関しては特に設定がない場合の取扱いを指すものとし、
作中に詳細がある場合は常にそちらが優先されるものとする。
現実世界準拠の世界は単一宇宙並として扱う。(例:学園物語に宇宙があるソース等は不要)
※現実準拠:現代のどこかを舞台としていると思われる世界、
現実の世界の延長線にある未来や過去世界
・ファンタジー世界は基本的に単一惑星並として扱う。(例:宇宙の描写があれば当然宇宙並、大陸世界であれば大陸並)
ただし、作中で太陽や月、星空などの描写がある場合や、それらの存在が明言されている場合は単一宇宙並みとする。
※ファンタジー世界:異種族が跋扈する未知の世界、魔法のある中世風の世界、
全てが海に覆われた大洋のみある世界、電子世界、ネットゲームの世界、地獄
平行宇宙、平行世界と言われている場合は起点宇宙と同等に扱う。
96格無しさん2019/11/29(金) 07:49:16.52ID:74sGOFdW>>99
7日後に隕石が落ちて地球滅亡するという発言(ブーゲンハーゲン)
ラストバトルするまでは落ちてこないので、無限に戦闘できるから無限速
とかでも無限速(ぶっちゃけFF7)にできるってことか
97格無しさん2019/11/29(金) 07:58:02.89ID:74sGOFdW
ってーか、ももたろ社長の前例見るに
〇〇日など、明確に時間経過してる描写や設定あり
特定の行動をし続けていれば時間経過せず理論上無限回行動出来る
の二つあれば無限速取れるって事でいいんだよな
98格無しさん2019/11/29(金) 11:12:03.72ID:tn19zZqS
無限速量産されるなこれ
適当なゲームのテンプレでも作ってみるか
99格無しさん2019/11/29(金) 21:10:00.82ID:HLYjx7v7>>100
96
「10日間のタイムリミットが表示されてるのにいくら戦闘してもタイムリミットが来ない」パワポケ11裏主が駄目ならそれもダメって言われるんじゃね?
100格無しさん2019/11/30(土) 06:12:33.59ID:895O2C8P
99
ももたろ社長それでOKになってるから
101格無しさん2019/11/30(土) 15:13:49.21ID:Vm0vN22P
1ターン(1か月)だが特定の行動し続ける事によりターン消費せず無限に行動可能なんで
ももたろ社長はちょっと違う、まあほぼ似たようなもんだが
102格無しさん2019/11/30(土) 15:43:42.23ID:ceKCrJy9
それで言うと上のドラクエ4は戦闘中に時間経過してなきゃいけないんじゃないのか
103格無しさん2019/11/30(土) 16:09:09.59ID:ceKCrJy9
それ以前にレベル99でスライム相手であっても永久にミスってあるのかな
自動回復もないし無限ターンいけるのかという疑問が
104格無しさん2019/11/30(土) 17:47:37.38ID:Sv8zdm/G
行動中は時間経過してないのはももたろ社長も同じだが?
ターン消費する事で初めて1ヶ月経過するんだぞ
720格無しさん2019/01/27(日) 11:06:11.42ID:Oj5j5Q0g>>724
1P(メカナイズド・アタック)考察
1mマッハ1.666反応
50m軍艦木っ端微塵クラスの攻撃力
主人公(ギガゾンビの逆襲)には速度で勝るが攻防で上回られて負け
じゅうべえ以下からは普通に勝てる
じゅうべえの上
女勇者考察
百鬼丸(ゲーム)とほぼ変わらないテンプレ
反応速度で微妙に上回られてる百鬼丸(ゲーム)には百鬼妖破弾で負ける
それ以下のテンプレには普通に勝てる
もょもとの上
主人公(エスパードリーム)考察
1m秒速85m反応
バーニイwithザク改からは戦法通りにやって基本勝ち
W・アールには時間停止からの攻撃が効かず残酷剣負け
W・アールからは素早さで上回っていても攻防で上回られてるので勝てない
バーニイwithザク改の上
西ノ森しずる考察
現在の大きさで約2.8億光年ぐらいの大きさの物を真っ二つにできる超攻撃力
涼宮ハルヒ(OP映像)以下には斬って勝ち
シモンwith超天元突破グレンラガン(漫画版) にはドリルごと斬って勝ち
本多智恵美と六重六王には人外なので勝てる
山本家からはでかい無理
本多智恵美の上
マイケル・ジャクソン再考察
6m光速反応で広範囲攻撃もある
ガンヴォルトの上
リボー・ブレンディッド再考察
と思ったらもうされてるのに移されてないのな
ランキングに移してないからその後にマリオ入って前の考察結果ダメになってるし
取り敢えず再々考察
前の考察からマリオ(スーパーマリオブラザーズ3)に勝てるのでその上
771格無しさん2019/02/03(日) 19:56:46.15ID:wBLFwqQZ
女勇者考察
(攻城兵器の壁)の主人公(スレイヤーズ)まではいける
その下のでかい勢を余裕で倒しまくれるので
主人公(スレイヤーズ)には反応差からラリホーマ勝ち
レック考察
女勇者と同等
女勇者には反応で上回られてるが状態異常は効かないので各種状態異常攻撃で勝ち
殿(御城プロジェクト:RE)>レック>女勇者>主人公(スレイヤーズ)
最終更新:2022年04月18日 17:56