【作品名】 桃太郎電鉄16 北海道大移動の巻!
【ジャンル】 ボードゲーム
【名前】ももたろ社長with飛行機
【属性】人間
【大きさ】人間大及び旅客機大。
【攻撃力】描写無し。大きさ相応の旅客機並み
【防御力】以下の状況で飛行機、乗員ともに無事。
ハワイから稚内まで飛行機ごとぶっ飛ばされる。
飛行機が巨大な火柱に包まれる。
根本だけで飛行機よりは大きい竜巻に飲み込まれる。。
直径が飛行機の3倍ほどの球状の隕石が直撃し、さらに直径が飛行機の5倍ほどの爆発が引き起こされる。
飛行機が丸ごと飲み込まれるほどの高さの津波に巻き込まれる 。
巨大なうんちに生き埋めにされる。
また、ももたろ社長について、
銀河鉄道(宇宙空間) で爆風が列車外に漏れる爆発が発生しても平気なので宇宙生存行動。
【素早さ】一ヶ月間に無限に行動が可能。方法は【参考】参照。
この手順で普段は1ヶ月に一枚しか使えないカードを無限に使える。
よって、ももたろ社長は無限速思考、反応、行動、二刀流カードは無限速で発動でき、さらに追加1回目の行動も無限速で行えるようになるものだと考えられる。
行動一回での飛行機の最大移動距離はハワイ~千歳空港間。
【特殊能力】
以下は全て使いきりで人間(プレイヤー)および人外(鬼、cpu)に有効。
効いた作中最大サイズはえんま(とても体格のいい大男ぐらい、2~3mはありそう?)。ただし大きさで効かなかった描写は存在しない。
また、特記していないものは有効範囲は地球上(日本およびハワイ)で発動して銀河鉄道(太陽系外)に届く程度。
二刀流カード:この月にあと二回行動できるようになる。ターンを消費しない。前述の無限ループが可能なので、無限速で発動でき、追加1回目の行動も無限速で可能になるものと考えられる。
冬眠カード:2~4ヶ月ほど自分以外を眠らせる。睡眠攻撃。
だじゃれカード:だじゃれを言って笑わせ、自分以外を1ヶ月の間行動できなくする。月面や銀河鉄道にいても有効なため、だじゃれが聞こえるかどうかは関係無い。精神攻撃。
ターンを消費せずに発動でき、上記の無限ループで二刀流→自由行動→だじゃれ→二刀流→……のように二刀流発動前に挟むことで、二刀流の影響を受けずに無限回発動可能なのでこのカードの発動も無限速。
ぶっとばしカード:相手を乗り物ごと吹っ飛ばす。効くのが確認された最大サイズは旅客機並み。最大距離は稚内~ハワイ間。(月面や銀河鉄道から地球まで飛ばすこともできるが、その場合乗り物がロケットに変わり日本国内+ハワイ諸島のどこかに軟着陸する)
指定うんちカード:指定した場所に飛行機が埋まるくらいの巨大なうんちを落とす。範囲は日本全土およびその近海+ハワイ諸島。
うんち突入カード:数ヶ月間上記のうんちをすり抜けて行動可能。それ以外には変化なし。うんちを崩したりするわけではないのでうんち限定の物質透過?発動済みの状態で参戦。
【長所】無限速行動。
【短所】耐性が少ない。
【戦法】二刀流カード4枚とだじゃれカード、冬眠カード、ぶっとばしカード、指定うんちカードを所持して参戦。
行動の順番はだじゃれカード→二刀流カード→冬眠カード→二刀流カード→ぶっとばしカード→二刀流カード→指定うんちカード→二刀流カード→体当たり。これ以降の行動は体当たりぐらいしかない。
(ただし通常時でも無限速攻撃をかわすことがあるので無限速反応行動かも?)
【参考】無限行動ですが、下準備としてまず自分が『二刀流カード』(このカードを使うと追加で二回の行動が可能になります)と『隣の芝生カード』(持っているカードが丸々指定した社長のものと同じになります)を所持、
かつ誰か別の社長(仮に社長A)が二刀流カード二枚以上と隣の芝生カードを所持している状態にします。
手順は、二刀流→隣の芝生で社長Aのカードをコピー→【二刀流→(自由行動)→】二刀流→隣の芝生で社長Aのカードをコピー→(以下ループ)です。これで(自由行動)を無限に行えます。
このとき、【】内は(社長Aの持つ二刀流カードの枚数-1)回繰り返せます。
少なくとも3枚の二刀流カードを持っていれば、二刀流→カード駅でランダムなカードを拾う→二刀流→そのカードを使う→二刀流→隣の芝生でランダムなカードを巻き込みながらループが可能です。
参戦:vol.117
vol.130
ももたろ社長with飛行機
女勇者と眠りとダジャレカード分け。それ以降分けか負け
麻貴神十字>女勇者=ももたろwith飛行機>メタナイト
vol.119
42格無しさん2018/01/29(月) 18:48:45.02ID:lHNEO8u6>>43>>46
ももたろ社長強化できそうだから質問
システムメッセージで『さくま社長(さくま鉄人)が絶好調のときはどんな攻撃系のカードも跳ね返す!』と言われる絶好調のさくま社長
それに効く攻撃系のカードであるだじゃれカードは精神攻撃×2になる?
精神攻撃になりそうなカードがだじゃれカードしかないから不安
あと、対象の体を思うがままに動かすことができる『陰陽師カード』(肉体操作、こっちも攻撃系カードで絶好調さくまに有効)を指定うんちカードと入れ換え
これ精神攻撃扱いだと思ってたから採用してなかったけど『肉体操作』ってジャンルもあるのね
43格無しさん2018/01/29(月) 19:52:47.23ID:pL8cMQRZ
42
前者はちょっと分からんが後者の肉体操作は岸辺露伴やハッカー(セブンスドラゴン2020-Ⅱ)とかが使えるな(どっちも精神攻撃も同時に使えるけど)
46格無しさん2018/01/29(月) 21:09:06.48ID:0mQ9VSKA>>47>>48
42
精神攻撃×2にするにはまず精神攻撃×1のカードが必要
なので絶好調さくまがシステム上跳ね返す事ができるカードの中に
精神攻撃×1のカードが含まれていないなら基本的に無理だと思う
(省略)
48格無しさん2018/01/29(月) 23:11:35.75ID:lHNEO8u6
46
そうか、やっぱダメか
何かで『どんな攻撃も無効化する』設定のキャラに効いた攻撃が×2貰ってた気がするけどあれは×1になりそうな攻撃が作中にあったからなのね
vol.118
10格無しさん2017/12/04(月) 17:53:52.64ID:MWRB35o2>>11>>12
ユーシャのテンプレをよく見たら参考テンプレ修正だけでは足りなかったのでユーシャwith勇者城再修正
ユーシャの簡易テンプレ
【素早さ】
前作の設定からとりあえず秒速740kmくらいで走れる。同程度のスピードのモンスターと戦える反応速度。
前スレ>>741
神無月昴の素早さについてだけど不可視の閃血を回避した距離ってどの程度なのだろうか
前スレ>>761
作品名が「fateシリーズ」になっているけど
衛宮士郎がFateシリーズ全体の主人公ではないので
Fateシリーズのどの作品から参戦しているか明確にする必要があるかと
ゲームのstay/nightに限っても別個扱いされているプロローグから
外伝主人公ルールで遠坂凛が参戦できる気もするしさ
前スレ>>766
ももたろ社長についてだけど前者はちょっと分からんが
後者は電車ならともかく飛行機ならただ航路に従っているだけで
航路制限がなければ自由に移動できる扱いになるんじゃないか?
3
現ランキングにいるEXTRA CCCのギルガメッシュの事ならテンプレの世界観を見ると
「CCCでは魂の改竄ではなくレベルによる能力上昇、Lv99では本来の状態より大幅に強くなっている」とあるから
LV99にしてあるであろうCCC版の現テンプレの攻防流用は無理だと思う
4
それだとレーザー斬りの速度の時点で現テンプレ数値である「47倍」と違うから多分計算内容が違うと思う
0653 格無しさん 2018/01/13 16:59:37 ID:lMw2H9F6
651
そうだったのか すまん
そういやももたろ社長with飛行機は結局ももたろ社長が操縦してるって扱いでいいのだろうか(調べた感じ他の乗員が操縦してるとかそういう余計な設定はなかったけど)
0673 格無しさん 2018/01/14 10:05:07 ID:pUWiDZSw
653
は結局どうなんだろう
個人的には余計な設定がないならももたろ社長が操縦してる扱いでいいと思うけど
0680 格無しさん 2018/01/14 23:20:07 ID:pUWiDZSw
673
にツッコミがなかったら明日にでも考察する
位置は精神攻撃と睡眠の有効サイズ的に惑星破壊の壁辺りかな
0686 格無しさん 2018/01/15 21:56:29 ID:s63T9f5g
考察乙
ももたろ社長考察
超範囲及び射程の人間及び人外に有効な精神攻撃と睡眠持ちだが有効サイズが狭すぎる
素の攻撃力の低さと耐性の少なさも痛い
超攻防速の壁から
◯アンパンマン 先手だじゃれカード勝ち
×八神和麻 精神耐性持ち 全方位風の刃負け
◯神聖衣星矢 先手だじゃれカード勝ち
◯マイス 魅了食らうが永続じゃない 相手の移動速度的に乗り込まれる前に行動可能になるか 精神耐性持ちなので冬眠カード勝ち
△黒崎一護 霊体及び不可視と速度分け
◯ソルグラヴィオン パイロットに先手だじゃれカード勝ち
◯うずまきナルト 精神耐性持ちだが相手は攻撃に一手使う ナルトに冬眠カード勝ち
◯ファング 先手だじゃれカード勝ち
×クレイン・キースリンク 精神耐性持ちかつ睡眠耐性持ち ラルバの鍵負けか
◯仮面ライダースーパー1 精神耐性持ちだが冷凍ガスは放射型範囲攻撃 冬眠カード勝ち
△岸辺露伴 だじゃれカードと命令で相打ち
◯ケロロ軍曹 先手ダジャレカード勝ち
◯ラフトクランズ(地球製) パイロットに先手だじゃれカード勝ち
◯仮面ライダーカブト 約2mならギリギリ効くか 先手だじゃれカード勝ち
×主人公(世界樹の迷宮3) 常時精神攻撃負け
×エックス ロボット 時間停止→内部侵入されてチャージショット負け
×ゼロ ロボット 時間停止→存在抹消負け
これより上にもちょくちょく勝てるが勝ち越せないのでここまで
位置は
主人公(世界樹の迷宮3)>ももたろ社長with飛行機>仮面ライダーカブト
しかし超光速戦闘の壁上〜惑星破壊の壁も人数が増えてきたな
試しに数えて見たらももたろ社長含めて102名もいた
vol.117
578格無しさん2017/11/23(木) 22:09:54.20ID:DP62adT4>>579>>580>>584
【作品名】 桃太郎電鉄16 北海道大移動の巻!
【ジャンル】 ボードゲーム
【名前】 ももたろ社長with列車
【属性】 人間
【大きさ】 ももたろ社長:一般的な人間大
列車:長さは大阪~神戸間の3/4ほど、高さと幅はその1/3ほど。
大阪~神戸間が約33.1kmなので、長さは約24.8km、高さと幅は約8.3km。以下の『列車』はこのサイズを基準とする。
【攻撃力】 描写無し。大きさ相応ので並み
【防御力】 以下の状況で列車、乗員ともに無事。
北海道の稚内からハワイまで列車ごとぶっ飛ばされる。
半径が列車の長さと同じくらいの火柱に包まれる。
根本の半径が列車の長さと同じくらい、上空の半径が列車の4倍ぐらいの竜巻に巻き込まれる。
半径が列車の長さと同じくらいの隕石が直撃し、さらに半径が列車の長さの2.5倍ほどの爆発が引き起こされる。
列車が飲み込まれるほどの高さの津波に巻き込まれる。
北海道全域が凍り付くほどの寒波に襲われる。また、列車そのものが6ヶ月ほど氷漬けにされる。
直径が列車ほどの巨大なうんちに生き埋めにされる。
【素早さ】 一ヶ月間に無限に行動が可能なので0秒思考、行動。
ゲーム内で実際に無限回行動するには複数のカードと別の社長が必要だが、秘書の「~カード御愛顧セールで今月はもう一度お仕事をしてもよいそうですぞ!」のような台詞から、ルールで規制されているだけでももたろ社長他はカードに頼らずとも0秒行動できると考えられる。
【特殊能力】
以下は全て使いきりで人間(プレイヤー)および人外(鬼、cpu)に有効。
効いた作中最大サイズはえんま(とても体格のいい大男ぐらい、2~3mはありそう?)。ただし大きさで効かなかった描写は存在しない。
また、特記していないものは有効範囲は地球上(日本およびハワイ)で発動して銀河鉄道(太陽系外)に届く程度。
冬眠カード:2~4ヶ月ほど自分以外を眠らせる。絶好調のさくまには無効化される。
だじゃれカード:だじゃれを言って笑わせ、1ヶ月の間行動できなくする。月面や銀河鉄道にいても有効なため、だじゃれが聞こえるかどうかは関係無い。上記絶好調さくまにも有効なので、精神攻撃×2。
牛歩カード:対象だれか一人を2ヶ月以上二足歩行する牛に変えてしまう。一時的に列車が消失するが、列車ごと変化しているのかは不明。
ぶっとばしカード:相手プレイヤーを乗り物ごと吹っ飛ばす。最大距離は稚内~ハワイ間。(月面や銀河鉄道から地球まで飛ばすこともできるが、その場合乗り物がロケットに変わり軟着陸する)
指定うんちカード:指定した場所に直径が列車ひとつ分の巨大なうんちを落とす。範囲は日本全土+ハワイ諸島。
【長所】 無時間行動。
【短所】 精神攻撃耐性がない。銀河鉄道を大きさの基準にしようと思ったのに銀河っぽいオブジェクトがなかった。
【戦法】 だじゃれカードで行動不能勝利を狙う、効かないようなら牛歩カードの変身攻撃、ぶっとばしや指定うんちなどの物理攻撃。
579格無しさん2017/11/23(木) 22:13:22.42ID:pScwL1Vj>>582
578
無限回行動が可能ならそれは無限速では?
580格無しさん2017/11/23(木) 22:16:29.13ID:DP62adT4
578
【攻撃力】は『大きさ相応の列車並み』です、申し訳ありません。
また、【特殊能力】のぶっとばしカードはこのテンプレの列車サイズまでは吹っ飛ばすことが可能です。
582格無しさん2017/11/23(木) 22:31:09.88ID:DP62adT4>>583>>584
579
移動だけでなく、特殊能力欄のカードの使用なども(補充さえできれば)無限回可能なので0秒行動かと思ったんですがどうでしょう。いまいち無限速と0秒行動の区別がつかなくて……申し訳ない
583格無しさん2017/11/23(木) 22:36:45.05ID:pScwL1Vj>>587
582
有限時間の間に無限回行動を無限回さらに繰り返せても、それは無限速だよ
584格無しさん2017/11/23(木) 22:50:12.03ID:p74981n1>>587
575
修正あるなら反映するのは全能の壁~全能神の壁間だけにしとくか
タイムリワインドだけど「時間無視に効く時間操作耐性でも無効化できない」って
耐性持ちでも復活阻止できないのは攻撃側の耐性が復活には基本的に関係ないから当たり前なので
「時間無視に効く時間操作×2原理」にはならないと思う
あとタイムホールディングは原理的に無効化できない攻撃は普通に食らう事になるだろうから
もし無効化できる攻撃がたくさんあるなら書いといた方がいいかもしれない(なくても一応問題ないはず)
577
設定を一部だけ見たら○○の能力だと思っても
他の設定や描写から明らかに違う扱いになる事は普通にあるし
今回のもそういった「別の設定・描写で扱いが変化しやすいパターン」だと思う
なので全能防御には絶対ならない、とは言わないけど
その辺をちゃんと判断するには情報不足になってると思った
574以外にも例えば「誰にも邪魔されない空間を作成」だけだと
異次元のような「起点世界とは異なる空間」に閉じこもっているのか
支配空間のような「起点世界内に展開した空間」なのか分からなかったりするし
空間に入れないだけで入口を突破できれば後は何も起こらないのか
もしくは入口だけでなく空間内全体に効果が及んでいるのかとか
そこら辺の関連しそうな設定や描写を全部書いてもらわないと判断できない
(もし設定や描写が他にないなら「ない」と書くことも必要だし)
578
582
無限回行動できるだけなら>>583の言う通り無限速だと思うけど
それとは別に無限回行動の実行方法について詳細を頼む
行動を確定させなければ無限に行動選択できるとかは駄目だし
ゲームシステム上の都合にしかならないバグを使用すれば可能とかも駄目だし
「補充さえできれば」って事は理論上ではなく作中で実際にカードの補充が無限にできる状態を整えられる必要があるし
あと睡眠攻撃と精神攻撃って別扱いだからだじゃれカードは精神攻撃×2にはならないかと
それと牛歩カードで変身させられる牛の能力(大きさや攻防速)も欲しい
変身させただけでは勝てないけど相手の能力によっては変身させてから轢けば勝てる事もあるだろうし
587格無しさん2017/11/23(木) 23:40:23.63ID:DP62adT4>>595
583
584
ありがとうございます。>>578の【素早さ】の0秒行動は無限速に修正しますね。
だじゃれカードも理解しました。
徐行運転の素晴らしさを教えて急行系カードをしばらく使えなくさせる『徐行運転カード』が効かない絶好調さくまに通用するので精神攻撃×2、ならどうでしょうか?
無限行動ですが、下準備としてまず自分が『二刀流カード』(このカードを使うと追加で二回の行動が可能になります)と『隣の芝生カード』(持っているカードが丸々指定した社長のものと同じになります)を所持、
かつ誰か別の社長(仮に社長A)が二刀流カード二枚以上と隣の芝生カードを所持している状態にします。
手順は、二刀流→隣の芝生で社長Aのカードをコピー→【二刀流→(自由行動)→】二刀流→隣の芝生で社長Aのカードをコピー→(以下ループ)です。これで(自由行動)を無限に行えます。
このとき、【】内は(社長Aの持つ二刀流カードの枚数-1)回繰り返せます。
少なくとも3枚の二刀流カードを持っていれば、二刀流→カード駅でランダムなカードを拾う→二刀流→そのカードを使う→二刀流→隣の芝生でランダムなカードを巻き込みながらループが可能です。
変身後の二足歩行牛は高さが列車並みで、攻撃力描写なし、防御がテンプレの列車と同等、素早さは無限速からの攻撃をかわすことがあるので無限速だと思います。……使わないほうがいいですね、これ。
592格無しさん2017/11/24(金) 07:34:08.15ID:iiOsxT73>>594
伝助無限回の方が記述楽だろ
後成田ハワイ間の飛行機の方が飛行機形態になれるし大きくなれそう
594格無しさん2017/11/24(金) 09:06:17.73ID:MXF6ySZY>>595
ももたろ社長with列車追記:列車ごと銀河鉄道やボンビラス星に飛ばされても行動可能なので宇宙行動可能。この際、列車が小規模な爆発を起こして爆風が外に漏れても問題ないので、ももたろ社長だけでも宇宙生存、行動可能。
592
伝助やおいどんの再行動はカードを使えないので、任意のカードを使いながらループできるこっちのほうが都合がいいと思います。記述は大変ですけど……
飛行機は長さが列車と大体一緒で形状はリアルな飛行機寄りなので、幅と高さが縦の1/3ある列車と縦の長さが同じでその他のサイズ比がリアル寄りの飛行機では列車のほうが強いと思ったので列車にしてます。
ところで、列車の大きさはマップを基準にしているんですが、ゲーム中イベントでのこの列車と人間を比較し、別シーンでの飛行機と人間を比較して飛行機のサイズを決めることは可能ですか?
疑問点はマップから算出したサイズをマップシーン以外で採用してよいかということと、
マップ上で同じくらいの大きさのものを片方はマップから算出、もう片方はマップ以外から算出してよいかです
595格無しさん2017/11/24(金) 09:34:47.22ID:MKWetCGo>>596>>597>>600
585
考察乙
587
徐行運転カードはこれ感銘受けただけともとれるし
行動不能にもしていないから精神耐性をとれるかといわれるとちょっと微妙だと思う
あと無限回行動についてはその使用するカードって普通に使ったらちゃんと行動時間を消費する?
「作中時間で1日の間(時間は進まない)に無限回エンカウントして戦闘できる(行動時間を消費しない)」とか
「作中時間で1時間の間(時間は進まない)に無限回売買やトレードができる(行動時間を消費しない)」とか
そういったものはシステム上の都合として無限速にはならないから行動時間を消費するかは重要なので
589
591
【シリーズの作品の扱い】についてだけど「漫画版」だけだと
叛逆のコミカライズや魔獣編等の扱いがどうなっているか分からないと思う
あと【世界観】のモバゲーの項目でほむらがループすると単一宇宙が増える理由が書いてない
それと簡易テンプレの「高次元防御」は防げる攻撃種類とか防ぎ方(透過系か耐久系かなど)とかを
書かないと意味がないから概念存在の方で耐性をつけるなら削除しても問題ないと思う
戦法についても「ほむらの結界に」とかそんな感じの事が書いてあるけどテンプレ上にほむらが参戦していない気がする
あと双樹あやせ&ルカのテンプレの短所欄についてだけど
例えば乗り物に乗り合わせているだけの主人公と共闘の意思がない存在(一般客やハイジャック犯等)は
最強スレでは参戦主体キャラに敵対はしないけど味方もしないって扱いになっていたりするので
もし「円環の理の一部になる=まどかのいう事を聞くようになる」ではないのなら
意思が統一されておらず普通に問題あるからその辺の詳細を頼む
(テンプレに「まどかのいう事を聞くようになる」的な事は書いてないようだし)
スレイに関してはまどか戦法をとれるのでは?的な事は大分昔に言われていたような気がするけど
同じ戦法をとれたとしても戦法に書いておかないと考慮は考察人限界により無理
593
50%以上で無効化する奴を氷結状態にさせる攻撃を50%以上で無効化する奴を氷結状態にさせる攻撃が効かない
この部分だけど「50%以上で無効化する奴を氷結状態にさせる」で×2や×3をとるなら
100%氷結状態にさせられる必要があるけどちゃんと100%効くのか?
594
マップ上とマップ以外でデフォルメされていたりサイズの縮尺が違ったりすると駄目だし
サイズ計算に一度使って大きさを確定させたものを再度サイズ計算に使って大きさ変動させるのも駄目
ようするに不可能ではない事もあるけどケースバイケースかと
600格無しさん2017/11/24(金) 10:56:50.54ID:MXF6ySZY>>604
595
なるほど、それならだじゃれカードは精神攻撃×1ですね
時間消費ですが、普段はふういんカードや牛歩カード、冬眠カード、徐行運転カード等多くのカードは使用するとターンを消費して次の人のターンになります。
ただし、だじゃれカードなどの一部のカードはターンを消費せず直後に行動可能です
サイズ計算は了解です。マップ(テンプレに記述されているサイズ)とイベント(列車が地方の駅に到着できるサイズ、駅が列車を収容できるサイズとも考えられるかもしれないがマップ上では明らかに駅から列車がはみ出ている)で矛盾する場合どちらを採用すべきですか?
604格無しさん2017/11/24(金) 12:53:14.69ID:MKWetCGo>>606>>643
596-598
プレイヤーキャラの氷結攻撃については了解したけど
100%氷結状態にさせるという事をテンプレに盛り込む必要があると思う
まどかの方に関しては
魔獣編は「テレビ版の続編」とされているのならそれを書いてくれればいいんだけど
叛逆のコミカライズの方はどう「映画版と同じ」なのかが分からない
「映画版と同じ世界観」って事なのか「映画版と同じ関係」って事なのかもっと別の「同じ」なのか
ループすると単一宇宙が増える云々は
そもそも「ループすると単一宇宙が増える」のが最強スレ的には特殊な例だから
理由があったはずなのは覚えているけどその根拠を書いておく必要があるって事
双樹あやせ&ルカについては
「同一の存在」だからって意思も同一かは作品によるから
他に何の設定も描写もなければ意思も同一扱いだろうけど
まどかの場合は各自が自由行動出来る程度には自由意思があるから
同一の存在であっても意思も同一扱いにはならないと思う
600
カードの時間消費について了解
桃鉄はたしか1ターンが一か月に設定されていた記憶があるし無限回行動は一応通る…のか?
サイズ計算の方に関してはちょっと悩むけど
RPG等で「フィールドマップでは大都市級に大きいがその都市内に入ると小さい」って場合は
基本的にフィールドマップの方がデフォルメされている扱いになっているし
個人的にはマップ上のサイズがデフォルメされている扱いで
「イベント上の大きさのみを採用」になるんじゃないかと思う
606格無しさん2017/11/24(金) 14:55:39.23ID:MXF6ySZY
604 了解、修正しました
【作品名】 桃太郎電鉄16 北海道大移動の巻!
【ジャンル】 ボードゲーム
【名前】 ももたろ社長with飛行機
【属性】 人間
【大きさ】 人間大及び旅客機大。
【攻撃力】 描写無し。大きさ相応の旅客機並み
【防御力】 以下の状況で飛行機、乗員ともに無事。
ハワイから稚内まで飛行機ごとぶっ飛ばされる。
飛行機が巨大な火柱に包まれる。
根本だけで飛行機よりは大きい竜巻に飲み込まれる。。
直径が飛行機の3倍ほどの球状の隕石が直撃し、さらに直径が飛行機の5倍ほどの爆発が引き起こされる。
飛行機が丸ごと飲み込まれるほどの高さの津波に巻き込まれる 。
巨大なうんちに生き埋めにされる。
また、ももたろ社長について、
銀河鉄道(宇宙空間) で爆風が列車外に漏れる爆発が発生しても平気なので宇宙生存行動。
【素早さ】 一ヶ月間に無限に行動が可能。方法は>>587参照。
この手順で普段は1ヶ月に一枚しか使えないカードを無限に使える。
よって、ももたろ社長は無限速思考、反応、行動、二刀流カードは無限速で発動でき、さらに追加1回目の行動も無限速で行えるようになるものだと考えられる。
行動一回での飛行機の最大移動距離はハワイ~千歳空港間。
【特殊能力】
以下は全て使いきりで人間(プレイヤー)および人外(鬼、cpu)に有効。
効いた作中最大サイズはえんま(とても体格のいい大男ぐらい、2~3mはありそう?)。ただし大きさで効かなかった描写は存在しない。
また、特記していないものは有効範囲は地球上(日本およびハワイ)で発動して銀河鉄道(太陽系外)に届く程度。
二刀流カード:この月にあと二回行動できるようになる。ターンを消費しない。前述の無限ループが可能なので、無限速で発動でき、追加1回目の行動も無限速で可能になるものと考えられる。
冬眠カード:2~4ヶ月ほど自分以外を眠らせる。睡眠攻撃。
だじゃれカード:だじゃれを言って笑わせ、自分以外を1ヶ月の間行動できなくする。月面や銀河鉄道にいても有効なため、だじゃれが聞こえるかどうかは関係無い。精神攻撃。
ターンを消費せずに発動でき、上記の無限ループで二刀流→自由行動→だじゃれ→二刀流→……のように二刀流発動前に挟むことで、二刀流の影響を受けずに無限回発動可能なのでこのカードの発動も無限速。
ぶっとばしカード:相手を乗り物ごと吹っ飛ばす。効くのが確認された最大サイズは旅客機並み。最大距離は稚内~ハワイ間。(月面や銀河鉄道から地球まで飛ばすこともできるが、その場合乗り物がロケットに変わり日本国内+ハワイ諸島のどこかに軟着陸する)
指定うんちカード:指定した場所に飛行機が埋まるくらいの巨大なうんちを落とす。範囲は日本全土およびその近海+ハワイ諸島。
うんち突入カード:数ヶ月間上記のうんちをすり抜けて行動可能。それ以外には変化なし。うんちを崩したりするわけではないのでうんち限定の物質透過?発動済みの状態で参戦。
【長所】 無限速行動。
【短所】 耐性が少ない。
【戦法】 二刀流カード4枚とだじゃれカード、冬眠カード、ぶっとばしカード、指定うんちカードを所持して参戦。
行動の順番はだじゃれカード→二刀流カード→冬眠カード→二刀流カード→ぶっとばしカード→二刀流カード→指定うんちカード→二刀流カード→体当たり。これ以降の行動は体当たりぐらいしかない。
(ただし通常時でも無限速攻撃をかわすことがあるので無限速反応行動かも?)
766格無しさん2017/12/03(日) 13:27:38.39ID:iuPNIyWx
760
考察乙です
ももたろ社長with飛行機で気になる点が2つ
飛行機ってももたろ社長が自分で操縦してるのかな?
プレイヤーが自在に行き先を決められれば操縦しているとみなしていいのか
後桃太郎電鉄ってシステム的にはマス目とそれをつなぐ線の上しか動けないが、
攻撃に対しては自在に回避できる扱いでいいのかどうか
最終更新:2022年04月18日 17:59