【作品名】聖闘士星矢Ω
【ジャンル】アニメ
【共通設定・世界観】
TVアニメ聖闘士星矢の続編として作られたオリジナルアニメーション。Ωには究極以外に続編という意味も込められている。
なおOVAのハーデス編はTV版と繋がっているという話は特に無いので考慮外とする。
【名前】Ω聖衣光牙
【属性】全ての聖闘士の小宇宙を結集させたΩの聖闘士
【大きさ】羽のある鎧を着た中学生程の男子
【攻撃力】ビッグバン並の威力のアテナエクスクラメーションに無傷で耐えるクロノテクター以上の防御力を持つクロノテクターを砕ける。
小宇宙を纏った攻撃は原子を砕く設定でありすべての攻撃に原子破壊がつく、また実体のない神や怨霊にも有効。
ペガサス流星拳 自身と互角に殴りあえる反応と戦闘速度を持った相手に1メートル先から小宇宙を纏った拳と拳圧を一瞬で数百発叩き込める速度、射程は最大で100メートル程度で、全弾命中した際に100メートル級の爆発が発生。
殴りあえる反応と戦闘速度を持った相手に1メートル先から小宇宙を纏った拳と拳圧を一瞬で数百発叩き込める速度、射程は最大で100メートル程度で、全弾命中した際に100メートル級の爆発が発生。
ペガサス彗星拳 流星拳を一つに束ねた攻撃、見た目はビームみたいな演出で射程は最大で1キロ程、流星拳以上の威力、 自身と互角に殴りあえる反応と戦闘速度を持った相手に数十メートル先から当てられる弾速
ペガサスローリングクラッシュ 対象に抱き付いてビッグバン以上のパワーでも受け止められないサターンの球体の10倍ぐらいの大きさの球体を叩き割る。
【防御力】自身と互角の攻撃力を持つサターンの攻撃に耐えられるのでビッグバン耐久以上の防御力
絶対零度の凍気、炎、雷攻撃に耐えられる
時間操作耐性×6
精神耐性×4
常人であれば亡者になる黄泉平坂でも活動可能
時間を超越した空間でも活動可能(正確には本人は行ってないがその仲間より遥かに強い小宇宙と聖衣を着てるので問題ないと思われる。)
セブンセンシズに目覚めており五感すべて及び第六感まで補うこれに目覚めてると全身の骨が折れても頭脳を破壊されても活動
宇宙生存可能
【素早さ】光速の1800億倍の反応と戦闘速度(速度に関しては後術)
翼による飛行が可能で宇宙空間でも移動できる。
97話でサターンと戦っている最中、土星の5分の1ぐらいの距離を一瞬で移動しながらぶつかっているため秒速23292kmの移動速度
【特殊能力】小宇宙を察知して離れた場所の相手も認識できる、範囲は街一つ分程度
【長所】攻防速が高い
【短所】珍しく範囲がある最後に放った流星拳がルール的に使えないのでやっぱり範囲が狭い
【戦法】ペガサス流星拳等で攻撃
【備考】<速度計算>
黄金聖闘士は光速の速さを持つ設定。
光速の速さを持つハービンジャーと接近戦が可能な光牙の反応と戦闘速度=光速(30話)
10メートル程の距離からその光牙が反応できない速度で移動し拳を叩き込めるパラドクスの戦闘速度=光速の10倍(33話)
またパラドクスの拳を至近距離から迎撃できる龍峰と格闘可能な為、反応も同等(33話)
パラドクスと接近戦が可能な龍峰の反応と戦闘速度=光速の10倍(33話)
1メートルから龍峰の攻撃を受け止め反撃でで吹き飛ばせるシラーの反応と戦闘速度=光速の10倍(34話)
20メートル程の距離からシラーに当てられるユナのアクイラシャイニングブラストの戦闘速度=光速の200倍(34話)
シャイニングブラストが当たるぎりぎり(1m以内)で反応して防ぐアモールの反応と戦闘速度=光速の200倍(44話)
100メートルは先からアモールの反応できない速度で拳を叩き込むアプス光牙=光速の2万倍(48話)
アプス光牙と格闘戦ができるエデンの反応と戦闘速度=光速の2万倍(49話)
エデンの攻撃を至近距離からかわせる光牙の反応=光速の2万倍(57話)
2メートル程から光牙を反応させずに背中も含めて文字通り全身を短いダガーの刀身のみで
切り刻むハティの反応と戦闘速度=光速の4万倍(56話、順番逆だが成長している描写もないため)
ハティと格闘戦が出来る光牙の反応と戦闘速度=光速の4万倍(60話)
3メートル程から一瞬で後ろを取って光牙を切り刻むエウロパの反応と戦闘速度=光速の12万倍(66話)
エウロパと互角に打ち合える星矢の反応と戦闘速度=光速の12万倍(66話)
10メートル程から一瞬で星矢達の背後を取るパラドクスの反応と戦闘速度=光速の120万倍(84話)
パラドクスと格闘戦が可能なインテグラの反応と戦闘速度=光速の120万倍(84話)
2メートルの距離からインテグラがかわせないガリアの光の斬撃の戦闘速度=光速の240万倍(85話)
ガリアの光の斬撃を5メートルからかわす星矢の反応速度=光速の48万倍(85話)
10メートルの距離から星矢の攻撃をかわして至近距離で剣をつきつけるガリアの戦闘速度=光速の480万倍(85話)
10メートル程の距離から突っ込もうとするガリアがほとんど進まない内に後から反応して技を放つ龍峰の反応速度=光速の480万倍(86話)
龍峰と同時に跳躍し同時に攻撃が放てる栄斗の反応速度=光速の480万倍(86話)
15メートル程の距離から一瞬で栄斗の背後を取り一撃でダウンさせるガリアの反応と戦闘速度=光速の7200万倍
至近距離からガリアの攻撃をかわして攻撃を叩き込めるΩ片鱗を見せた青銅達の戦闘と反応速度=光速の7200万倍(86話)
5メートル程の距離からその場から動いたようにすら見せず拳でΩ片鱗青銅達のクロスを破壊するハイペリオンの戦闘と反応速度=光速の3億6000万倍(89話)
5メートル程の距離からハイペリオンに反応させずデストラクションテクターを全壊させたΩエデンの戦闘速度=光速の18億倍(89話)
Ωエデンが1メートルを動かない内に時止めを発動できるサターンの反応速度=光速の18億倍(93話)
サターンに攻撃を当てられるΩ光牙とそれと格闘できるサターンの反応、戦闘速度=光速の18億倍(97話)
Ω光牙に100メートル程の距離から攻撃を当てられる本気サターンの戦闘速度=光速の1800億倍(97話)
本気サターンの攻撃を至近距離で迎撃できるΩ光牙の反応と戦闘速度=光速の1800億倍(97話)
それと格闘できる本気サターンの反応速度=光速の1800億倍(97話)
<時間耐性>
3級パラサイトのクロノディレイドが効かない昴=時間操作耐性×1
その昴を視力以外停止させるエーギルの聖剣を用いたクロノデストラクション=時間操作×2
エーギルのクロノデストラクションが効かないライブラのゴールドクロス=時間操作耐性×2
ライブラのゴールドクロスに効く時貞の時間操作=時間操作×3
より強力になった時貞のクロノディレイドに耐えられるセブンセンシズ栄斗=時間操作耐性×3
栄斗でも破れない時貞のクロノイモータルによる時間操作=時間操作×4
時貞のクロノイモータルを破る覚醒昴=時間操作耐性×4
覚醒昴の時間を止めて石化させられるハイペリオンのクロノデストラクション=時間操作×5
その時間操作の力を超えることで状態解除した覚醒昴=時間操作耐性×5
昴の真の姿でありすべての時を支配し=ハイペリオンの力を凌駕し時を止められるサターンの時止め=時間操作×5
その時間操作に耐えられる聖闘士達=時間操作耐性×5
その聖闘士達の時間を止められるサターンのクロノコンクルージョンエターナル=時間操作×6
クロノコンクルージョンエターナルを受けても動ける光牙=時間操作耐性×6
<精神耐性>
アプスの闇の小宇宙による精神乗っ取りを耐える光牙=精神耐性×1
その光牙を操るイオニアの言葉=精神攻撃×2
イオニアの言葉の呪縛を解き放った光牙=精神耐性×2
ギャラクシーメイルの闇を合わせることで光牙の精神を乗っ取ったアプスの闇の小宇宙=精神攻撃×3
乗っ取りが脱出した光牙=精神耐性×3
その光牙を闇に染め上げるアプス本体による精神攻撃=精神攻撃×4
光の小宇宙でそれを破った光牙=精神耐性×4
vol.98参戦
vol.132
378格無しさん2021/03/26(金) 21:52:56.28ID:T1CDwW7C
Ω聖衣光牙
高素早さと防御無視が下に固まっているので落ちる
○ポスタル・デュート 不可視だが速度差が段違いなので当てられるだろう、流星拳勝ち
○クレイン・キースリンク>ファング>レスト>アニエス・オブリージュ
流星拳勝ち
○ブライファイター 同上
○十六夜京也 同上
○フェルト・ブランシモン=ヴィーゼ・ブランシモン 同上
○メタナイト>天樹錬>ケロロ軍曹>トランクス>鬼眼の狂
同上
×伊藤ワタル 熱血エネルギー負け
×浜面仕上withファイブオーバー ガトリングレールガン負け
×ネギ・スプリングフィールド 千の雷負け
×孫悟飯(漫画) かめはめ波の熱負け
×ももたろ社長 だじゃれカードは効かないが冬眠カード負け
×神裂火織 斬られて負け
×女勇者 睡眠負け
○麻貴神十字 流星拳勝ち
×クラウド・ストライフ 追放負け
×ワルキューレ 火炎放射負け
×船津東哉 蒸発負け
×ピア ファイアショット負け
○スーパーメカゴジラ 流星拳勝ち
△ウェンドリン 倒せない倒されない
(惑星破壊の壁)
○鉄刃 近づいて流星拳勝ち
○エドワード・ザイン 流星拳勝ち
○イーノック(小説) 同上
×アリス(ダンジョンズ・オブ・アドヴェンチャラーズ!) 斬られまくって即死効果負け
○ウルズ 流星拳勝ち
△道明寺桜 無時間行動分け
△九重クレア 同上
×パタリロ 麻痺負け
△本郷猛 無時間行動分け
○ガムを噛んでいる男 凍結効かない、流星拳勝ち
△佐々木一兎 無時間行動分け
○仮面ライダーBLACKRX 不可視だが速度差が段違いなので当てられるだろう、流星拳勝ち
379格無しさん2021/03/26(金) 21:53:19.72ID:T1CDwW7C
(複合特殊能力の壁)
×ロング・ファング 魂支配負け
×アインズ・ウール・ゴウン 絶望のオーラ負け
×殿様 常時高熱負け
○三代目ゴジラ 流星拳勝ち
○龍皇寺クリス 流星拳で削り勝ち
△主人公(ちきゅうをまもれ!) 倒せない倒されない
○古代進with宇宙戦艦ヤマト 原子分解で内部侵入して勝ち
○ドモン・カッシュ 流星拳勝ち
×マティルダ・サントメール 存在の力変換負け
△如月千歳withヴァングレイⅡ 倒せない倒されない
〇イリュージョンNo.17 こっちの方が早い、実体なくても殴れる流星拳勝ち
×小泉ジュンイチロー 麻雀力負け
×東丈 常時高熱負け
○闇遊戯 流星拳勝ち
△天王寺瑚太郎 倒せない倒されない
○阿音 実体無くても殴れる流星拳勝ち
○麻上悠里 流星拳勝ち
△ちーちゃん 倒せない倒されない
○ヤツ 吸い込む速度は光年単位を超えていないっぽいので吸い込まれる前に流星拳勝ち
×神の獣 暴風負け
×清夢騎人 攻撃防がれて回避無効の破壊と滅亡の紡ぎ手負け
○ヴァーミリオン・CD・ヘイズ 流星拳勝ち
伊藤ワタル>Ω聖衣光牙>メタナイト
vol.130
550格無しさん2020/10/23(金) 00:48:22.67ID:u1sIBKHj>>553
Ω聖衣光再考察
上条と変わらないとあるが、上条が取れない先手も取れる相手がいるし、流星拳を当てれば範囲攻撃もある
宇宙生存もあるので惑星破壊では死なない他違いは多いのでちゃんと見る
×ポスタル・デュード 知覚できないので感知も利かない、消滅負け
〇メタナイト 光速の90億倍程の反応になるのでこっちの方が速い、流星拳勝ち
△伊藤ワタル 当たらない倒されない
×女勇者 眠らされて負け
×クラウド 眠らされて負け
△ワルキューレ 当たらない倒されない
×船津東哉 特殊な炎なので耐えられないか、負け
〇東和馬 フランスパンに耐えきって勝ち
〇スーパーメカゴジラ 1ペガサス流星拳による爆発勝ち
△ウェンドリン お互い当たらない
〇鉄刃 流星拳勝ち
〇クプロ 流星拳勝ち
〇エドワード・ザインwithウィリアム・シェイクスピア 流星拳の爆発勝ち
〇イーノック(小説) ビッグバン越え威力のためギリギリ効くか 流星拳の爆発勝ち
〇十六夜京也 流星拳勝ち
×ネギ・スプリングフィールド 攻撃当たらず霧で眠らされて負け
△真貴琢哉with鋼 当たらない倒せない
〇ウルズwith絶望の黒龍ジーヴァ 美貌は効かない、流星拳勝ち
△道明寺桜 女子力には耐えられる分け
△九重クレア バイオリン耐えられる分け
×パタリロ=ド=マリネール八世 麻痺負け
△本郷猛 倒されない
〇ガムを噛んでいる男 冷気は通じない流星拳勝ち
△佐々木一兎 倒されない
△コンバトラーV 当たらない倒されない
×ロング・ファング 魂支配は防げないか、負け
×アインズ・ウール・ゴウン 絶望のオーラ負け
〇三代目ゴジラ 流星拳爆発勝ち
△龍皇寺クリスwithガーランド 倒せない当たらない
〇古代進with宇宙戦艦ヤマト(「宇宙戦艦ヤマト 復活編」版) 原子分解で内部侵入して勝ち
〇ドモン・カッシュwithゴッドガンダム 流星拳爆発勝ち
×マティルダ・サントメール 存在変換負け
〇一方通行(アクセラレータ) 流星拳勝ち
△如月千歳withヴァングレイⅡ当たらない倒されない
〇イリュージョンNo.17 こっちの方が早い、実体なくても殴れる流星拳勝ち
×東 丈 ただの熱耐性では防げないレベル、負け
〇闇遊戯 精神攻撃は効かない、実体なくても殴れる、流星拳勝ち
△天王寺瑚太郎 倒せない倒されない
〇阿音 実体無くても殴れる、流星拳勝ち
〇麻上悠理 流星拳勝ち
×ヤツ 吸われて負け
×清夢騎人 攻撃防がれて回避無効の破壊と滅亡の紡ぎ手負け
〇ヴァーミリオン・CD・ヘイズ with Hunter Pigeon 流星拳の爆発勝ち
こっからでかい系で分けが増える、3連勝できれば取り返せるので見ていく
551格無しさん2020/10/23(金) 01:25:33.68ID:u1sIBKHj
△殿(御城プロジェクト:RE) 倒せない倒されない
△パラッパー~レントン・サーストン(OP4) でかい系は倒せない倒されない分け
×兜甲児withマジンガーZERO(スパロボV) ファイナルブレストファイアー負け
△アイツ(顔でかーい)~アクエリオンEVOL でかい系は倒せない倒されない分け
×孫悟空(ドラゴンボール) 攻撃当たらない、熱攻撃で負け
△ベロwith気球~闇の子 でかい系は倒せない倒されない分け
×ジェダ・ドーマ 魂同化負け
△北風、よだかでかい系は倒せない倒されない分け
×××××××× 私(モノクロームオーバードライブ)~わたし(ルーレット☆ルーレット) 太陽熱で負け
太陽系で大きく負けてここで11連敗
△僕(未来航海)~桜坂椎菜 でかい系は倒せない倒されない分け
〇刹那・F・セイエイwithダブルオークアンタ 流星拳爆発勝ち
△対「PLACH」最終兵器 大きさ分け
〇悟空(ドラゴンボールZII激神フリーザ!!) 流星拳勝ち
△マリオ(スーパーマリオコレクション) 大きさ分け
△マリオ(スーパーマリオメーカー2) 大きさ分け
〇流竜馬withゲッターロボ 流星拳爆発勝ち
〇いかさまの男性のゴーレムの戦士 流星拳勝ち
〇竹柴逢喜with虚神騎士 原子分解で乗り込んで勝ち
△ビル(宇宙兵ブルース) 大きさ分け
△竹柴逢喜with虚神騎士 大きさ分け
△孫悟空(劇画) 大きさ分け
×シュラ(J・A・シーザー) 白色矮星の熱で負け
この先も見たが5連勝ぐらいはできるが太陽分の負けを取り返す程のが厳しいか
ヤツ>Ω星衣光牙>麻上悠理
484格無しさん2020/10/21(水) 14:11:31.35ID:mKpHcMZC
じゃあ再考察
Ω聖衣光牙再考察
上条当麻の素早さを10倍以上にして、攻防を低くしたテンプレ
ポスタル・デュードから勝てんのも変わらん
ポスタル・デュード>Ω聖衣光牙>上条当麻
583格無しさん2020/09/06(日) 14:12:10.53ID:Zi1OHjFJ
Ω聖衣光牙
技に弾速が無い、要修正
989格無しさん2020/04/28(火) 22:34:02.93ID:XGasXdb+>>993
Ω聖衣光牙
地球を離脱してサターン城までいけるので最低でも長距離移動はマッハ30
マッハ30である理由不明
第三宇宙速度の事なら初速のみで宇宙に飛び出す場合であり、ロケットみたいに推力出して宇宙出れるなら適用できない
8 格無しさん[sage] 投稿日:2020/04/30(木) 10:04:37.42 ID:n0G4Z2rk
Ω聖衣光牙の長距離移動修正
翼による飛行が可能で宇宙空間でも移動できる。
97話でサターンと戦っている最中
土星の5分の1ぐらいの距離を一瞬で移動しながらぶつかっているため
秒速23292kmの移動速度
vol.110
385 :格無しさん:2015/08/07(金) 07:11:32.93 ID:w4jjPIBh
テンプレ見ていて気になったキャラへ指摘
(省略)
Ω聖衣光牙に指摘
速度計算にて「シャイニングブラストが当たるぎりぎりで反応して防ぐアモールの反応と戦闘速度」とあるが
反応距離書いていないから速度計算不備になるんじゃないかな
あと「2メートル程から光牙を反応させずに切り刻むハティの反応と戦闘速度」は
これ反応出来ない速度で攻撃しているだけだから反応上がらないかと
「本気サターンの攻撃を迎撃できるΩ光牙の反応と戦闘速度」についても対応距離書いていないから駄目だな
以上3点について要修正
386 :格無しさん:2015/08/07(金) 08:20:43.81 ID:VVNCmeif
385
光牙だけ
シャイニングブラストの反応距離は1m以内
ハティは背中も含めて文字通り全身を短いダガーの刀身のみで
切り刻んでるので反応も相応じゃないと不可能と思われる
後仮に反応が取れなくても先の計算には特に影響はない書き換える必要はあるが
本気サターンの攻撃の迎撃速度は至近距離
帰ったら修正する
387 :格無しさん:2015/08/07(金) 08:56:10.97 ID:w4jjPIBh
386
光牙について了解
真ん中は相手の背後に回り込んでいるから反応伴うって感じか
まあ真ん中は戦闘速度を確保できれば速度計算には影響ないけど
vol.98
259 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/03/30(日) 22:11:56.63 ID:xbEiAvEi
移動速度は土星のわっかのところの描写使えばもっと早くできると思う
Ω聖衣光牙
261 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/03/30(日) 22:20:10.47 ID:xbEiAvEi
個人的にはΩ聖衣光牙はみんなからコスモもらって元気玉状態なのでそのまますんなり参戦できるかどうかが気になる
262 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/03/30(日) 22:24:15.08 ID:85SmAUxn
261
小宇宙を貰った後なら
特に他が必要なわけじゃないから問題ないと思った
最後の一撃だけはそうはいかないから省いてる
263 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/03/30(日) 22:35:00.43 ID:85SmAUxn
似たようなのとしては封神演義のスーパー伏義が前例かな
266 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/03/30(日) 23:02:29.75 ID:3x+QZU/j
262,263
1-1:他者の力を借りるのは禁止だが強制的に収奪するのはOK。
伏羲は強制収奪だからおk
光牙が強制収奪じゃないならダメ
(省略)
267 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/03/30(日) 23:09:47.67 ID:QMvXs91W
266
強制かどうかが問題になるのは吸収しながら戦ってるって場合だけじゃね
星矢Ω見てないから知らんが>>262見る限りスーパーサイヤ人ゴッドみたいな状態だと思うからセーフかと
268 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/03/30(日) 23:26:32.09 ID:85SmAUxn
266
伏羲って強制なんだ
聞仲とか普通に自分から渡してるように見えたから違うと思ってたわ
他の例としてはP3のユニバースとかかな
なるには他の協力が必要だけどなった後の維持に他人が必要なわけじゃないから
その時点で参戦すれば問題ないって認識
最後の流星拳はブウ編の元気玉みたいなものだから考慮しなかった
269 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/03/30(日) 23:32:30.48 ID:OtfEHQQR
まあぶっちゃけ伏羲はスーパーの状態で出そうが出そうまいがほとんど恩恵ないけどね
あの状態になる前の能力で勝ちあがってるし
272 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/03/31(月) 13:15:40.42 ID:bS1eHqh6
協力と収奪の境目って割りと曖昧だよね
キルラキルも似たような最終回だったが
多分あれは有効だと思うが
273 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/03/31(月) 13:21:35.08 ID:+7t0/J9G
俺のイメージだと、DBのセルが人間の体液吸ってパワーアップが収奪
悟空のブロリー戦のは協力
275 :格無しさん:2014/03/31(月) 13:50:33.94 ID:7Yi5sZbl
Ω聖衣光牙考察
ビッグバン以上の攻防+光速の1800億倍の反応・戦闘速度+宇宙生存+各種耐性
素の攻防速は高いが攻撃範囲は100m程で防御無視攻撃を持たないのがネック
光年単位の壁から下を見ていく
×バルンガ:常時吸収負け
×ドラメッドⅢ世:サイズ的に倒せない、紙に変換されて負け
△or×シュシュ・インフィニット:サイズ的に倒せない、魅了を精神攻撃耐性で防げるなら分けで無理なら負け
×ガ:サイズ的に倒せない、こちらの熱耐性の具体的な温度が不明なので数千万度の突撃で負け
△チルノ:絶対零度の冷気に絶えるようなので凍結攻撃では倒されないだろうが速すぎて倒せない
△or×ナチュ:常時精神攻撃は耐えるが物理無効で倒せない、ペガサス流星拳等が接触攻撃なら侵食負けでそうでないなら分け
×綿月豊姫:扇子で素粒子分解されて負け
○カービィwithスターシップ:ミラーの反射限度は恒星破壊の1/8のようなので十分勝てる
○*3宇宙刑事組:ペガサス流星拳勝ち
×本多智恵美:人間なので負け
○or×エイジ(ベルクロス):常時能力の放射線が浴びたと同時に即死するようなものなら負けでそうでもないならペガサス流星拳でなんとかなる
○トモル・オーガン:ペガサス流星拳勝ち
×メグwith巨大MEGAミックス:サイズ的に倒せない、こちらの移動速度は反応・戦闘速度程ではないのでブラックホール負け
×烏山ソラwith烏山サトルin太陽系妹艦:物理無効で倒せず、距離つめられて負け
○ジークwithサラマンドラ:ペガサス流星拳連発で勝てるか
○工藤兵吾withナイトウォッチ:同上
○イズモ・キョウシロウ with ワダツミ・サクヤ with 宇宙型アレキサンダー:同上
△ダークシュナイダー:物理攻撃透過で倒せないが相手の攻撃も回避できるため倒されない
○デーモン小暮閣下:ペガサス流星拳勝ち
△*3スパロボ組:倒されはしないが無限速で攻撃当たらず分け
○ウルトラマンダイナ:ペガサス流星拳勝ち
○不動遊星withDホイール:シューティング・スター・ドラゴンは物理無効だが蟹の方はそうでもないようなので勝てる
○パステルレッド:ペガサス流星拳勝ち
綿月豊姫>Ω聖衣光牙>カービィwithスターシップ
ところで大規模遍在~全能までの総当り結果がランキングページに貼られていないんだがいいのか?
281 :格無しさん:2014/03/31(月) 18:00:36.55 ID:TfoR9RMf
なんとなく考察待ちを確認したら全能の壁上行きのキャラが4名もいるのか
巨大ウルトラキュアハッピーの時間無視だけど「スマイルプリキュアは時間無視」ってことは
ウルトラキュアサニーにも適用できるならそう書いといて欲しい
修正時にキャラ名を明記しないとその辺分かりにくくてさ
セプ子だけど>>274に精神攻撃倍加について指摘があるので
テンプレ不備の可能性ありとして未考察に戻しておく
というか精神攻撃の威力倍加についてはこのスレではたしか採用されていないはずだけど
それと考察などをWikiに反映するのは意見を半日くらい待った後でもいいと思う
275
考察乙です
魅了については他のキャラを見る限り精神攻撃扱いになっているからシュシュは分けかな
287 :格無しさん:2014/03/31(月) 20:56:33.08 ID:lqWi07Cg
Ω内で原始破壊云々って解説なかったっけ?>Ω聖衣光牙
288 :格無しさん:2014/03/31(月) 21:05:04.08 ID:LRNDJj/N
275
乙です
申し訳ないが物理無効突破できるの書いたつもりが抜けてた
小宇宙を纏った攻撃は実体のない神や怨霊にも有効
位置は変わらないけど鳥山ソラには勝てると思う
289 :格無しさん:2014/03/31(月) 21:12:07.09 ID:LRNDJj/N
287
聖闘士の攻撃は原子を破壊するが共通設定だね
作中でも時貞が言ってる
それも書くの忘れてた
小宇宙を纏った攻撃は原子を砕く設定でありすべての攻撃に原子破壊がつく、また実体のない神や怨霊にも有効
291 :格無しさん:2014/03/31(月) 23:10:45.44 ID:7Yi5sZbl
276
紛失されてしまったら仕方ないか
280
「『却本作り』はあくまでも心を折る過負荷なんだから」って球磨川が言ってる
281
じゃあ結果は変わらないけど分けで
288-289
そうなってくると宇宙破壊の壁上でも勝ち星をとれるかもな
303 :格無しさん:2014/04/01(火) 12:30:15.34 ID:1TaMXzFc
Ω聖衣光牙考察続き
物理無効にも干渉可能なのと攻撃全てに原子破壊効果が付属
勝因はペガサス流星拳くらいなので基本省略
星系破壊の壁上の五敗(ナチュ戦の結果は分からないからとりあえず負けにしておく)に角鹿荒人の負けを加え計六敗を取り返せるかどうか
宇宙未満の大きさというだけでは負けないので宇宙破壊の壁から上を見ていく
○アーサー
×王子:塊が大きすぎて無理、取り込み負け
○当麻進with狭霧紫穂
△or×火田七瀬:ビッグバン以上の耐久で単一宇宙内包の大きさからの攻撃に耐えられるか無理か
○遊戯十代
○黒崎一護(アニメ映画):不可視も察知可能
○世刻望
○ツワブキ・サンシローwithガイキング
△超田弦:大きさ分け
×ジムwithポケットロケット:先手取られてプラズマ銃負け
○メビウスインフィニティ
△弥勒菩薩:大きさ分け
○イナズマン
×マオ:先手取られて負け
○ハルギ
×ヴァルバトーゼ:先手取られて負け
○or×エヴァ:開始距離が羽の分広がるなら長距離移動を強いられるので十字架の爆発負け、そうでないなら勝てる
×ラハール:先手取られて負け
×那智武流:常世復活世界書き換え負け
×十六夜咲夜:先手取られて魂攻撃負け
×ライディーンスペリオール:先手取られて二次多元宇宙破壊級の攻撃負け
○牧村功司
とりあえず神話の壁下まで見てみたがナチュ戦と火田七瀬戦の結果次第かな
304 :格無しさん:2014/04/01(火) 13:24:20.13 ID:PRhChRPs
303
火田七瀬については別の大きさに置き換えてみると
「普通の人間サイズでの体当たり」と「人間を余裕で包む大きさの爆発に耐える」になるかと
考察手順だと人間サイズでの体当たりは数m爆発より劣る扱いみたいだから
ビッグバン以上の耐久なら問題なく耐えられると思う
エヴァについては特定のビジョンを持つ空間支配は自身の付属物扱いで大きさに含むから
エヴァの羽根はたしか普通に見えるものだったし大きさに含むんじゃないかな
ナチュについては流星拳は開始距離的に拳圧だけ当たって爆発していると思う
彗星拳はビームなので開始距離的にも触らないだろうし
少なくともこの2つの技で接触負けはならないんじゃないかな
305 :格無しさん:2014/04/01(火) 13:54:51.24 ID:1TaMXzFc
304
了解
ナチュと火田七瀬に分けをとれるなら
マオ>Ω聖衣光牙>イナズマン
最終更新:2022年04月18日 18:01