【作品名】その男、魔法使い”A”
【ジャンル】ライトノベル
【名前】佐久間榮太郎
【属性】魔王
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】成人男性並み
【防御力】人間界、神界、魔界の単一宇宙+2αを支える法則そのものであるグシオンとボティスを戦闘不能にする自身の爆発の中心で無傷
そのグシオンとボティスは同スレに参戦しているフェルミと同じ状態だった
人間界、神界、魔界の単一宇宙+2αを支える法則そのものであり、
それらとそれらの境界領域を含む全ての始まりと同時に生まれ終わりまで存在し続ける
故に不老不死、不変不滅であり、成長せず、退化せず、本質的な部分では決して変化しない
弱ることや疲れることがあっても、単一宇宙+2αが破壊されない限り存在し続ける
空間転移や内部破壊による防御無視攻撃も大した意味を成さない
たとえバラバラに破壊されたりしても存在し続ける
深海、原子炉内、宇宙空間、火山の噴火口など、現実に存在するような場所なら基本的にどこでも生存可能
自身の魔力放散による空間変質の影響を受けない
誘惑の精神攻撃に対して、誘惑されたフリをしてから「だが断る」とジョジョ立ちで挑発できる。精神耐性あり
肉体が破壊され、精神や魂魄のみの状態になっても戦闘続行可能だと思われる(もともとは肉体を持たずに活動していた存在であるため)
【素早さ】機械レーザーに魔法で対応できる(距離不明。書斎における室内戦の描写であることも考慮し10mとする)
移動速度は達人並み。どこぞの刑事ドラマOPのように全力疾走しまくっても全くバテない
【特殊能力】物質として存在しておらず、物理無効・不可視である存在を視認し干渉できる
使える魔法技術については、設定・描写の流用が可能か今のところ詳細不明なので考慮しない
体熱のように魔力を放散し、周囲の空間的性質を変化させ、物理法則すら異種のものに組み替えられる。思考発動
空間の変質に対応しきれなかったものは、ただ破壊される
榮太郎より格下の力を持つアガリアレプトは一瞬で一国(おそらく日本)を滅ぼすことができると地の文で説明されており、
榮太郎は最低でも相応の範囲と速度で魔力を放散することができると思われる(神魔の格の上下は保有する魔力量によって決まるため)
魔力は爆発、炎、電撃などにも変換することができる。爆発の威力は【防御力】欄にあるようにグシオンとボティスを戦闘不能にする程度
【長所】作者に愛されている。魔法に関係なく素のスペックがブッ飛んでいる
【短所】ド変態オタク
【戦法】戦闘開始と同時に魔力放散。二手目で爆発を起こす
【備考】「その男、魔法使い”A”」は、まじしゃんず・あかでみいシリーズの前日譚
魔法技術を除いて榮太郎自身は成長していないと思われる(神魔は本質的に成長しないという設定がある)ので、
時系列では後のこととなる「まじしゃんず・あかでみい」「まかでみックス」などの設定・描写も一部流用している
榮太郎は魔族と人間が融合した存在であり、特性としては魔族に近い状態。不死性に欠陥が生じたりしているわけではない
【参考テンプレ】フェルミ
簡易テンプレ
【名前】佐久間榮太郎
【属性】魔王
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】成人男性並み
【防御力】単一宇宙+2αの法則そのものである魔族が戦闘不能になる爆発で無傷
単一宇宙+2αの法則そのもの。不老不死で不変不滅
深海、原子炉内、宇宙空間、火山の噴火口などで生存可能
自身の魔力放散による空間変質の影響を受けない
精神耐性あり
肉体が破壊されても戦闘続行可能
【素早さ】10mからの光速対応。移動は達人並み
【特殊能力】物理無効に干渉可能。不可視の相手を視認可能
思考発動の魔力放散で空間性質を変化させ、範囲内の存在を破壊する
範囲と放散にかかる時間は、日本全体を一瞬で滅ぼせるくらい
魔力放散の範囲相応の爆発を起こせる。威力は単一宇宙+2αの法則そのものである魔族が戦闘不能になる程度
vol.70
vol.135
772: カッツ ◆n0qGxROT0Q :2021/12/02(木) 22:08:48
佐久間榮太郎再考察
精神体状態で倒され続け状態になると負けになるのでもっと下
日本破壊攻防、10m光速反応、精神耐性、空間耐性、肉体がなくても行動可能
超攻防速の壁から見る
○アンパンマン 魔力解放勝ち
○八神和麻 魔力解放勝ち
○ファントム 魔力解放勝ち
○マイス 魔力解放勝ち
×真貴琢哉with鋼 吸収負け
○ラフトクランズ 魔力解放勝ち
○仮面ライダーカブト 魔力解放勝ち
○lazer type 魔力解放勝ち
○うずまきナルト 尾獣玉耐えて魔力解放勝ち
○レスト 魔力解放勝ち
○フィー 魔力解放勝ち
×ファング 倒され続け負け
×クレイン・キースリンク ラルバの鍵負け
○ブライファイター 魔力解放勝ち
×十六夜京也 時空間凍結負け
×ヴィーゼ・ブランシモン 物質変換負け
×フェルト・ブランシモン 物質変換負け
×鬼眼の狂 殺気負け
×トランクス 気功波で倒され続け負け
ファング>佐久間榮太郎>フィー
372 :格無しさん:2012/04/26(木) 20:46:03.59 ID:Br4z9fLa
佐久間榮太郎 考察。フェルミの上位互換
セーラームーンは殺し続け勝ち、久遠以上は分けばかりで勝ちを拾えない
何年か前にアニメ見てたけど、ここまで異常なスペックだとは思わなかった
火の鳥>久遠=佐久間榮太郎>セーラームーン=フェルミ>
最終更新:2022年04月18日 18:09