仮面ライダーカブト(劇場版)

【作品名】劇場版仮面ライダーカブト GOD SPEED LOVE
【ジャンル】特撮番組仮面ライダーカブトの映画
【作品解説】
TVとはパラレルワールド。龍騎や剣のようにTV版の途中から分岐したんじゃなくて、555みたいに最初から完全に別物というタイプ。


【各ライダーの基本設定】
【属性】強化服を着た人間
【攻撃力】基本打撃力は下記の防御力の相手にダメージを与えられる程度。
【防御力】50口径の機関銃掃射、5000度の高熱と絶対零度に耐えられる。
【素早さ】
通常時 0.05秒で反応できる。10mほどからの兵隊による毎秒約50発発射されるマシンガン10丁ほどをかわす。
    また、上記のような反応を持つ相手と殴り合いの戦闘ができる。
    計算しやすいようにマシンガンの弾速はマッハ2とする
クロックアップ時 上記の2117647倍になる。詳しくは特殊能力参照
【特殊能力】5km先で落ちる針の音を聞き取る。宇宙空間で戦闘可能。

【クロックアップ】
タキオン粒子を操作し、自分の時間の流れを操作することで加速する。
加速倍率は100m5.8秒(秒速17m)のカブトが静止軌道上にある軌道エレベーター頭頂部まで(赤道のもっとも短くできるところでも
地球の静止軌道は36000km、 カブトの場合赤道じゃないんでそれ以上)を10秒で駆け上がれるくらい。2117647倍ほど。


【名前】仮面ライダーカブト ハイパーフォーム(劇場版)
【属性】天の道を往き、総てを司る男
【大きさ】身長/198cm 体重/102kg 
【攻撃力】共通設定参照。
ハイパーライダーキック ゼクター内部に溜まったタキオン粒子を解放し、相手を蹴る
            蹴った相手を原子崩壊・消滅させる威力をもつ(等身大程度の大きさの場合全身にいきわたる模様)
            本来回し蹴りだが、劇場版では宇宙を飛んで相手に蹴りをまっすぐ叩きこんだ、射程は30mほどか
【防御力】5000度の高熱と絶対零度に耐えられる。
     地球から完全に海が失われるほどの巨大隕石同士の衝突の衝撃に耐える。
【素早さ】共通設定参照。ひと跳び50m、時速630kmで飛行(HCU時) 
【特殊能力】共通設定参照。
<ハイパークロックアップ(1) >
時を自由に巻き戻すことにより、相手の攻撃をなかったことにする。時がまき戻る最中、自分のみは行動できる。最大7年巻き戻した
(作中では、コーカサスが加賀美を殺そうと窓を割ったのを巻き戻しなかったことにし、その間に動いて宇宙船を飛び出し
 コーカサスの拳を受け止めた)
<ハイパークロックアップ(2) >
クロックアップよりさらに速く加速する。通常時のライダーが無反応で10秒程度行動できるくらいに引き伸ばされるため、
クロックアップの200倍ほど
(1)(2)は並列使用可

クロックアップ時のライダーの反応速度
 マッハ2×2117647=マッハ423万5293.9に10mから反応=1m先からの光速の0.48倍
ハイパークロックアップ時のハイパーカブトの反応
 0.48×200=光速の96倍反応
ハイパークロックアップ時のハイパーカブトの移動速度
 秒速3600㎞×200=光速の2.4倍の走行速度
【長所】原作とは比較にならないアホみたいな防御力 今の所RXの次に頑丈というヤバさ
【短所】妹のために歴史まで変えちゃう究極のシスコン
【戦法】ハイパークロックアップ状態で参戦、即ハイパーライダーキック連打

old
【作品名】仮面ライダーカブト GOD SPEED LOVE
【ジャンル】映画
【名前】 天道総司
【属性】 天の道を往き、総てを司る男
【大きさ】身長/198cm 体重/102kg 
【攻撃力】ハイパーライダーキック ゼクター内部に溜まったタキオン粒子を解放し、相手を蹴る
      蹴った相手を原子崩壊・消滅させる威力をもつ(等身大程度の大きさの場合全身にいきわたる模様)
      本来回し蹴りだが、劇場版では宇宙を飛んで相手に蹴りをまっすぐ叩きこんだ、射程は30mほどか
【防御力】地球から完全に海が失われるほどの巨大隕石同士の衝突の衝撃に耐える
      5000度の高熱と絶対零度に耐えられる
【素早さ(1)】ハイパーカブトの反応 0,05秒で反応できる(10mから秒速200m程度)
                   時速630kmで飛べる 
【特殊能力】クロックアップ タキオン粒子を操作し、自分の時間の流れを操作することで加速する。
       加速倍率は100m5,8秒(秒速17m)のカブトが静止軌道上にある軌道エレベーター頭頂部まで
       (赤道のもっとも短くできるところでも地球の静止軌道は36000km、
        カブトの場合赤道じゃないんでそれ以上)を10秒で駆け上がれるくらい。2117647倍ほどか
       ハイパークロックアップ(1) 時を自由に巻き戻すことにより、相手の攻撃をなかったことにする
                      時がまき戻る最中、自分のみは行動できる。最大7年巻き戻した。
               (作中では、コーカサスが加賀美を殺そうと窓を割ったのを巻き戻しなかったことにし
                               その間に動いて宇宙船を飛び出しコーカサスの拳を受け止めた)
        ハイパークロックアップ(2) クロックアップよりさらに速く加速する。
    0,05秒反応のカブトが無反応で10秒程度行動できるくらいに引き伸ばされるため、
    クロックアップの200倍ほど
       (1)(2)は並列使用可
       宇宙空間で生存できる
【素早さ(2)】ハイパークロックアップ時のハイパーカブト戦闘スピード
       秒速0,2km×2117647=142352km=光速の1,4倍の反応速度の奴を無反応でぼこれる
       ハイパークロックアップ時のハイパーカブトの反応
       10mから秒速0,2km×2117647×200=84705880km=光速(秒速30万km)の282倍に反応できる
       ハイパークロックアップ時のハイパーカブトの移動速度
      時速630km=秒速0.175km×2117647×200=74117645km 光速の247倍
【戦法】ハイパークロックアップ状態で参戦、即全力で敵以外の方向へダッシュ、
     その後ハイパークロックアップ(1)を使用し、時間逆行中の相手が停止、逆行している最中にハイパーライダーキック



参戦vol.1
vol.99修正
vol.99

150 :格無しさん:2014/04/18(金) 01:11:22.45 ID:m39k9x+8
仮面ライダーカブト(劇場版)考察
原子崩壊+光速の96倍反応。耐久は小惑星破壊くらいはいくだろうか。
反応的に超光速の壁から見る。

○劉鳳 キック勝ち
○名護屋河鈴蘭 キック勝ち
○カズマ キック勝ち
×仮面ライダーX 太陽放り込まれ負け
○アナタ キック勝ち
×ルフィ 覇気負け
○ダーマ コックピットあたりまで飛んでキック勝ち
○ラッキーマン キック勝ち
△花菱烈火 攻撃は耐えられるが反応的に当たらない
○スチューデント♀ キック勝ち
○ディーン・アッシュ キック勝ち
○仮面ライダーストロンガー 電子体に原子崩壊効くかわからんが、少なくとも電気ストリーム避け続けてればそのうち自爆するので勝てる。
○ファミレス戦士プリン コックピットまで飛んでキック勝ち
△マイロー・スタースクレイパー パワードスーツ着込んでるようなもんだし結晶化能力は効かないだろう。こっちの攻撃は当たらず分け
×仮面ライダーZX(原作) 電磁ナイフはともかくマイクロチェーンで負けるか
○ソルグラヴィオン コックピットまで飛んでキック勝ち
△熱気バサラ 当たらない倒されない分け
×逆廻十六夜 光の柱負け
×咲良シン 異次元追放負け

こっから上は反応も段違いに上がるしもう無理
でもこれ、順位はどうなるんだろう……

159 :格無しさん:2014/04/18(金) 13:57:38.65 ID:Nf9433On
150
 マイローと=でしょう

vol.3

23 :格無しさん:2007/07/30(月) 16:24:29
天道が何で蛮と銀二の下なの?反応は天道の方が上なのに
考察者は頭がおかしいのかな?

24 :格無しさん:2007/07/30(月) 16:33:00
天道とのほうが反応低いから

25 :格無しさん:2007/07/30(月) 16:33:50
いや天道のほうが反応上だから

26 :格無しさん:2007/07/30(月) 16:35:51
テンプレの反応は10mからの反応
開始位置は人同士だと4m弱にしかならない。
その位置からだと蛮のほうが反応速いから邪眼食らって負け、
雷帝は電子だから技効かない

27 :格無しさん:2007/07/30(月) 16:35:52
天道は光速の247倍ですが?
蛮はせいぜい数10倍。そんな奴が天道より上だとするのは
考察者の頭がおかしい証拠

28 :格無しさん:2007/07/30(月) 16:39:30
カブトは特撮板ではRX厨と剣厨に、ここでは特撮に偏見を持ってる連中に貶められる

29 :格無しさん:2007/07/30(月) 16:39:39
ただ蛮はリンク先のテンプレだと何Mからどれくらいの速度に反応してるのかさっぱりわからんのは事実

30 :格無しさん:2007/07/30(月) 16:41:02
あれおかしいな
前見たところ蛮のテンプレはちゃんとしてたはずなんだが・・・

31 :格無しさん:2007/07/30(月) 16:42:27
蛮の反応は赤屍と同じ近接で光速の145倍
カブトじゃ無理

32 :格無しさん:2007/07/30(月) 16:44:02
それは天道とか関係なくどこ情報だ

33 :格無しさん:2007/07/30(月) 16:45:11
31
だからカブトより下じゃんw247と145のどっちが大きいかも分らないの?
お前は「特撮如きが漫画に勝てるはずがない」という思い込みで発言してるのがバレバレ

34 :格無しさん:2007/07/30(月) 16:45:45
なんか今日は作品スレにも同じ人きてたな…

35 :格無しさん:2007/07/30(月) 16:49:34
10mと接近の違いもわからんのか。ただ煽ってるのか。
後者だと思うが

36 :格無しさん:2007/07/30(月) 16:50:57
接近反応と10m反応の違いもわからんのか…

37 :格無しさん:2007/07/30(月) 16:51:47
145倍はマジでどこから出てきてるんだ?

38 :格無しさん:2007/07/30(月) 16:53:30
赤屍さんとのラストバトルで同じ反応速度だからじゃね?

39 :格無しさん:2007/07/30(月) 16:55:49
37
http://www.jade.rm.st/asukai/jinrui/akabane.html

40 :格無しさん:2007/07/30(月) 16:56:44
38
調べる必要があるな
GB厨の捏造の可能性が高い

41 :格無しさん:2007/07/30(月) 16:58:27
39
ああ改定テンプレがあるのね

だったら>>27も言葉遣いと礼儀と難癖と存在以外はそれほど間違ってないな
確かにリンク先のテンプレを見ただけなら誤解も生じる
というか俺も誤解してたよ

42 :格無しさん:2007/07/30(月) 16:59:07
カブト厨はお帰りください

43 :格無しさん:2007/07/30(月) 17:01:27
カブトはHCUで時間を巻き戻してる状態で参戦するというのが
前々スレであった。それを無視し続けるのはどうして?

44 :格無しさん:2007/07/30(月) 17:01:39
39の素早さ欄は蛮のテンプレに補足しといたほうがいいな

45 :格無しさん:2007/07/30(月) 17:02:29
いやむしろ>>39を漫画サロンに持っていったほうがいいんじゃね

46 :格無しさん:2007/07/30(月) 17:03:19
それはいわゆる、那智武流は最初から常世に引き籠もってる状態で参戦みたいのか?

47 :格無しさん:2007/07/30(月) 17:04:09
それとは話が違うんじゃないかな

48 :格無しさん:2007/07/30(月) 17:09:57
カブトは反応したらダッシュで逃げてそこから時間さかのぼりキックみたいなこといわれてたはず
ただ反応速で上回れてるんだからどうせ負けです

49 :格無しさん:2007/07/30(月) 17:13:08
まぁ、結局位置は変わらないな

50 :格無しさん:2007/07/30(月) 17:21:05
ちょい待て
39だと蛮の速度の説明としてはイマイチだぞ
間違っているとは言わないが、145倍がどこから来てるか不明のままだから>>37の疑問に答えれてない
もうちょっと細かい説明がないと後でまた揉める気しかしない

51 :格無しさん:2007/07/30(月) 17:24:35
48
違う。時間を巻き戻してる状態からの参戦テンプレがあったはずだ

52 :格無しさん:2007/07/30(月) 17:25:44
51
見た覚えがない

53 :格無しさん:2007/07/30(月) 17:33:13
ネオグランゾンの縮退砲って実際はどれぐらいの威力なんだ?

54 :格無しさん:2007/07/30(月) 17:33:41
誰の話だ

55 :格無しさん:2007/07/30(月) 17:51:29
50
54×2.7

56 :格無しさん:2007/07/30(月) 17:53:27
53
よくわからん…
αだとグランゾンでアストラナガンと戦えるくらいとしか

57 :格無しさん:2007/07/30(月) 17:56:25
2.7倍は描写からの推測かな
蛮のテンプレに流用するならその辺も補足したほうが無難かも

61 :格無しさん:2007/07/30(月) 18:31:15
57
開放前は一瞬で12回攻撃できる
開放後は一瞬で32回攻撃できる

開放後は開放前の役2.7倍

問題あるか?


64 :格無しさん:2007/07/30(月) 18:47:10
61
成長しても同じ比率でスピード上がるの?

65 :格無しさん:2007/07/30(月) 19:11:46
挙がる

66 :格無しさん:2007/07/30(月) 19:26:13
上がるだろうな

69 :格無しさん:2007/07/30(月) 19:37:43
要は倍々だから上がるかどうかは原作者にしかわからない
上がると断言するならソースが必要だし
上がらないと断言するにもソースが必要
どっちともとれる曖昧なインフレですよっと

71 :格無しさん:2007/07/30(月) 19:43:32
基本、蛮は本気をださないキャラだが、
本気だしてない通常からの開放と本気状態からの開放の倍率は同じでも問題ないとおもうが

72 :格無しさん:2007/07/30(月) 20:38:22
いつのまにかカブト厨がいない

73 :格無しさん:2007/07/30(月) 20:41:15
いるぞ?>>72に

74 :格無しさん:2007/07/30(月) 20:49:57
いままで気にしてなかったけど、
カブトの反応って10mからの光速の282倍反応だったのか
これだと神敬介にも勝てないんじゃないか?

反応で負けてるとなると、先手を取られて蹴り殺される気が・・・

75 :格無しさん:2007/07/30(月) 20:54:55
っていうか

0,2km×2117647×200=84705880km=光速(秒速30万km)の282倍に反応できる

ってなってるけどなんで200倍してんの?
前半で0.2kmかけてんのに

76 :格無しさん:2007/07/30(月) 20:55:45
つーか神敬介無茶苦茶早くてそれなりに攻撃力あるじゃん
なんでこの位置なんだ

77 :75:2007/07/30(月) 20:56:49
わかった
ハイパークロックアップはクロックアップの200倍だからか
じゃあなんで戦闘スピードの

秒速0,2km×2117647=142352km=光速の1,4倍の反応速度の奴を無反応でぼこれる

は200倍してないの?

78 :格無しさん:2007/07/30(月) 20:56:56
75
ってなってるけどなんで200倍してんの?
そこの200はハイパークロックアップ

79 :格無しさん:2007/07/30(月) 20:57:32
77
さぁ?
俺は普通に200倍していいと思うんだが

80 :格無しさん:2007/07/30(月) 21:00:42
69
原作者にしかわからないかどうかは置いておくとして
単純に倍になると明言されていないなら採用すべきじゃないだろう
その状態においてそう明言されているなら倍でもなんでもかまわん

81 :格無しさん:2007/07/30(月) 21:11:05
76
ライダーの中でもトップクラスに地味な男だから・・・

けど、反応が光速の約500倍で攻撃力が地球激突の3倍もあれば
もう少し上にいけそうだな。

82 :格無しさん:2007/07/30(月) 21:26:45
81
なら再考すればいいじゃない

187 :格無しさん:2007/07/31(火) 03:17:25
カブトの素早さが今の200倍になる事が決まったからもっと上いけると思うがどうよ?

193 :格無しさん:2007/07/31(火) 12:43:07
187
いつそれ決まった?移動が早くなっても反応で負けてたら意味ないけど

195 :格無しさん:2007/07/31(火) 12:50:35
187
あれは戦闘速度だけだし
反応的にはかわらないから関係ない

vol.1

56 :格無しさん:2007/07/12(木) 21:42:31
天道総司

○ノノ ライダーキックで分解勝ち
×天野銀次 向こうの方がさらに速い 負け
×美堂蛮 同上

天野銀次>天道総司>ノノ

779 :格無しさん:2007/07/18(水) 03:37:21
天道総司が反応で勝ってるのに雷帝に勝てないのは
戦闘速度が足りなくて原子分解キックを当てられないからだよな
そうなるとカカロットにもキックを当てられなくて負けるんじゃないか?

というかカカロットは蛮には勝てないが
雷帝には速度勝ちしてて鉄刃にも勝てるから

PC原人>鉄刃=蛮=カカロット>雷帝

になるのではなかろうか


○天道 キック避けられるので勝ち
○天野銀次 速度で上まわるので勝ち
×美堂蛮 邪眼→爪負け
○鉄刃 功防速で上まわる 勝ち
×PC原人 でか過ぎ負け
×ウイングゼロ でか過ぎ負け
×だんく でか過ぎ負け

蛮>カカロット
カカロット>鉄刃
鉄刃>蛮

の三つ巴

PC原人>鉄刃=美堂蛮=孫悟空(ドラゴンボール)
(惑星破壊の壁)

781 :格無しさん:2007/07/18(水) 03:49:17
カカロット、カブトより遅いだろ
カブト光速の200倍以上だし、雷帝にも攻撃当たらない

782 :格無しさん:2007/07/18(水) 04:02:44
漫画スレでドラゴンボールの速度強化されてたからそれ使えばいいんじゃね

783 :格無しさん:2007/07/18(水) 04:02:51
テンプレによると
カブトは反応速度が光速の247倍、戦闘速度が1,4倍以上
雷帝は反応、戦闘速度ともに光速の54倍
カカロットが反応、戦闘速度ともに光速の80倍

となっているんだが俺の見てるテンプレが間違ってたり古かったりする?
3人ともこのスレに貼られたテンプレ見てるんだが

784 :格無しさん:2007/07/18(水) 04:15:43
カブトは移動も247倍だしカカロットに当てれるんじゃないのか?

785 :格無しさん:2007/07/18(水) 04:17:53
悟空の攻撃じゃ天野銀次倒せないと思うんだが

786 :格無しさん:2007/07/18(水) 04:23:46
カブトのテンプレには
戦闘スピード=光速の1,4倍以上
反応速度=10mから光速の282倍の反応
移動速度=光速の247倍

と分けて書いてあるんで移動速度ってのは長距離移動か何かで
戦闘スピードとは別物なのかと解釈したんだが
戦闘でも光速の247倍で動けるということか?

だとしたらカカロットはもちろん雷帝にも蛮にも普通に勝てることになると思うが
今のカブトの位置を考察した人間はどう解釈したんだ?

787 :格無しさん:2007/07/18(水) 04:28:00
しかし、なんで普通の移動は247倍で戦闘は1.4倍なのかね?
クロックアップしてるし一緒だとおもうんだがね。

つーか蛮と銀次が並んでるのを様式美と感じてる俺はダメ人間ですね

788 :格無しさん:2007/07/18(水) 04:34:58
どっちにしろ

△か×天野銀次 攻撃効かない あっちの攻撃あたったら負け
×美堂蛮 邪眼→爪

だろ

789 :格無しさん:2007/07/18(水) 04:43:29
雷帝は体が原子より小さい電子だから原子分解キックも効かないってところか?
でも戦闘で光速の247倍出せるなら蛮には勝てるよな>カブト

カブト=蛮=雷帝か?

つーか原子分解が効かないなら雷帝はDSに勝てたんじゃないか?
こっちの分子分解はDSには有効だし速度でも圧倒的に勝ってる
なんでDSに負けてたのかよく分からんぞ

仕方ないことだが考察者によって解釈が違うと困るな


790 :格無しさん:2007/07/18(水) 04:47:54
DSは呪圏で直接攻撃以外効かないからだろ。多分
前に人類スレでなぜカブトの原子分解効くのか聞いたら直接攻撃だからと言ってたし

791 :格無しさん:2007/07/18(水) 04:51:03
100%雷帝が羽蛮と戦ってたのは気のせいかな?


というかカブトは10mからの反応だし戦闘開始時は約4mくらいだから半分以下になるんじゃね?

795 :格無しさん:2007/07/18(水) 05:03:17
人類スレでは雷帝より強いバネさんがダーシュに負けてる

796 :格無しさん:2007/07/18(水) 05:12:56
デカブツ軍団がいなきゃ雷帝はもっと上かもな
逆にデカブツ軍団のせいでダーシュが下がるかもしれん

791
まず反応より戦闘で光速の247倍で動けるのかどうなのか
それ次第じゃ蛮には勝てるんだが
どちらにせよあのテンプレじゃ誤解を生む

797 :格無しさん:2007/07/18(水) 05:13:35
倍率がおかしいような気がする…

攻防たいしてあがってないのに、反応だけ上がりすぎ

799 :格無しさん:2007/07/18(水) 07:34:49
無反応でボコれる、ってだけで戦闘スピードはもっと速いかも
でも、これ以上あげようないし……そうだ、戦法を変えよう

【作品名】仮面ライダーカブト GOD SPEED LOVE
【ジャンル】映画
【名前】 天道総司
【属性】 天の道を往き、総てを司る男
【大きさ】身長/198cm 体重/102kg 
【攻撃力】ハイパーライダーキック ゼクター内部に溜まったタキオン粒子を解放し、相手を蹴る
      蹴った相手を原子崩壊・消滅させる威力をもつ(等身大程度の大きさの場合全身にいきわたる模様)
      本来回し蹴りだが、劇場版では宇宙を飛んで相手に蹴りをまっすぐ叩きこんだ、射程は30mほどか
【防御力】地球から完全に海が失われるほどの巨大隕石同士の衝突の衝撃に耐える
      5000度の高熱と絶対零度に耐えられる
【素早さ(1)】ハイパーカブトの反応 0,05秒で反応できる(10mから秒速200m程度)
                   時速630kmで飛べる 
【特殊能力】クロックアップ タキオン粒子を操作し、自分の時間の流れを操作することで加速する。
       加速倍率は100m5,8秒(秒速17m)のカブトが静止軌道上にある軌道エレベーター頭頂部まで
       (赤道のもっとも短くできるところでも地球の静止軌道は36000km、
        カブトの場合赤道じゃないんでそれ以上)を10秒で駆け上がれるくらい。2117647倍ほどか
       ハイパークロックアップ(1) 時を自由に巻き戻すことにより、相手の攻撃をなかったことにする
                      時がまき戻る最中、自分のみは行動できる。最大7年巻き戻した。
               (作中では、コーカサスが加賀美を殺そうと窓を割ったのを巻き戻しなかったことにし
                               その間に動いて宇宙船を飛び出しコーカサスの拳を受け止めた)
        ハイパークロックアップ(2) クロックアップよりさらに速く加速する。
    0,05秒反応のカブトが無反応で10秒程度行動できるくらいに引き伸ばされるため、
    クロックアップの200倍ほど
       (1)(2)は並列使用可
       宇宙空間で生存できる
【素早さ(2)】ハイパークロックアップ時のハイパーカブト戦闘スピード
       秒速0,2km×2117647=142352km=光速の1,4倍の反応速度の奴を無反応でぼこれる
       ハイパークロックアップ時のハイパーカブトの反応
       10mから秒速0,2km×2117647×200=84705880km=光速(秒速30万km)の282倍に反応できる
       ハイパークロックアップ時のハイパーカブトの移動速度
      時速630km=秒速0.175km×2117647×200=74117645km 光速の247倍
【戦法】ハイパークロックアップ状態で参戦、即全力で敵以外の方向へダッシュ、
     その後ハイパークロックアップ(1)を使用し、時間逆行中の相手が停止、逆行している最中にハイパーライダーキック

これなら、追いつかれないor時間逆行に耐性がない限り勝てるはず

800 :格無しさん:2007/07/18(水) 07:36:56
786
単なる時間加速だから、戦闘中もギュンギュンその速度で飛びまわれる
飛んで宇宙で戦ってるし

801 :格無しさん:2007/07/18(水) 10:02:26
カブトの移動速度が計算ミスで3倍増しになってた件はどうなった?
修正されたのか?

802 :格無しさん:2007/07/18(水) 10:13:58
あれは突っ込みがおかしい
時速630kmだから音速以下(音速の半分程度)なのに秒速になるとなぜか音速の1.5倍の秒速525mになってる

894 :格無しさん:2007/07/18(水) 18:49:01
カブトは戦闘時の速度もマッハ247で考察していいんかね
蛮には勝てそうだけど

というか提案なんだがどうせ隣り合った位置だしゲトバカは雷帝だけでよくないか?
蛮のせいで雷帝に余計な黒星が増えて足を引っ張ってると思うんだがw

雷帝はヤイバに惑星破壊されて負けとなってるけど
ヤイバは宇宙で生きられないから惑星破壊はできないはず

天野銀次 考察
△鉄刃 ヤイバの攻撃は効かないが射程外から攻撃してくるヤイバは倒せない 分け

蛮が消えれば壁上にいけると思うんだがどうよ
鉄刃=天野銀次
(惑星破壊の壁)

895 :格無しさん:2007/07/18(水) 18:56:55
ルール上、
蛮と銀次は強さが違うから参戦可だろ
直接は蛮>銀次なんだし
誰かの順位を上げたいから誰を外すとかダメだろ


あとマッハ247じゃなにもできないうちに殺られる

896 :格無しさん:2007/07/18(水) 19:00:08
カブトは開始位置的に蛮には勝てんだろ、
10mの光速284倍
4m弱じゃ半分以下だし蛮の反応に勝ってないから邪眼→爪で負け

897 :格無しさん:2007/07/18(水) 19:01:08
ルール上って同時期に複数主人公がいる場合の扱いはまだ確定してないぞ
複数章にまたがっていて主人公が複数いる場合は別だが

898 :格無しさん:2007/07/18(水) 19:01:54
894
ヤイバは作中で本当に地球ごと敵を攻撃しようとしてたから惑星破壊しようとすればできるよ
地球破壊した後どうするつもりだったのかは知らんけど

900 :格無しさん:2007/07/18(水) 19:04:23
マッハ247じゃなくて光速の247倍だな
蛮より速いだろ

902 :格無しさん:2007/07/18(水) 19:04:54
ルールあっただろ

強さの違う作品は可(例 ゲトバ)
同じは不可(例 プリキュア

ってのが

904 :格無しさん:2007/07/18(水) 19:06:33
898
しようとすればできるったってその後で明らかに死ぬだろ
宇宙で息ができてない描写がちゃんとあるぞ

905 :格無しさん:2007/07/18(水) 19:07:54
なあウイングゼロとファーストガンダムって同じ武者ガンダムからの参戦で同じ強さだから駄目じゃね?

906 :格無しさん:2007/07/18(水) 19:08:41
複数章にまたがってて別の章での主人公
そして強さも決して同じではない

907 :格無しさん:2007/07/18(水) 19:11:58
宇宙に出て即死するなら惑星破壊不可
息が出来ないだけで済むなら惑星破壊可でいいじゃない

908 :格無しさん:2007/07/18(水) 19:16:18
900
開始位置が4m以下
カブトの反応は10mからの光速284倍
半分以下になり蛮より反応遅くなる
先に反応する蛮の邪眼が決まる

蛮の勝ち

909 :格無しさん:2007/07/18(水) 19:22:04
907
結果死ぬなら自爆技でやろうとした時点で負け。

910 :格無しさん:2007/07/18(水) 19:26:03
909
後者なら相手を倒して時点でヤイバの勝ちが決まる

911 :格無しさん:2007/07/18(水) 19:30:50
宇宙に出て即死するキャラなんていないだろ
リアル常人でも数分は平気なんだし

912 :格無しさん:2007/07/18(水) 19:34:48
910
「やろうとした時点で」だから倒しても負けだろ。

913 :格無しさん:2007/07/18(水) 19:35:20
ソースはなんだ
宇宙に出て人間がどれだけ生きられるかなんて実験でもしたのか
たんなる理論と実際の結果が一致するなんて保障がどこにある

914 :格無しさん:2007/07/18(水) 19:37:13
刃って地球~火星間をヒロイン連れて息止めて行こうとしたんだっけ?
火星も空気ないのにどうするきだったんだ…

915 :格無しさん:2007/07/18(水) 19:37:33
そういや刃ってかぐやと戦ったとき普通に宇宙空間にいなかったっけ
かぐやは大気圏含む地球そのものと合体して、刃が最後に波動をぶつけた時そのかぐやから離れたところから攻撃してたんだけど

916 :格無しさん:2007/07/18(水) 19:43:33
刃は普通に宇宙空間にいたから惑星破壊しても少しはいきてられるよ
つーか惑星破壊しなくてももっと規模の小さい攻撃で刃は超光速で範囲施米九蝉に勝てるだろ

917 :格無しさん:2007/07/18(水) 19:43:54
915
確認した。
確かに大気圏外にいる。龍型オーラの力かねえ。

918 :格無しさん:2007/07/18(水) 19:49:30
ここのランキングはロボが多いからせつらは不利だな

919 :格無しさん:2007/07/18(水) 19:49:55
つーことで鉄刃は惑星破壊可能でおk?
最終更新:2022年04月18日 18:23