【作品名】パタリロ西遊記!
【ジャンル】漫画
【名前】孫悟空
【属性】石猿。神仙の仲間。
【大きさ】人間の小学生並み
【攻撃力】腕力:八トンの如意棒を軽々振り回せる腕力。
如意棒:重さ八トン。伸縮自在でいくらでも伸びる棒。最低でも長さ10kmは伸びる。
大きさも自在に変化する。普段は小さくして耳の中に入れている。
ただ如意棒を伸ばしてぶつけるだけで人間の達人以上に強い妖怪の頭を粉々に砕く。
身長10m程度の大きさの妖怪も如意棒で貫くことで容易く殺す。
自分と大差ない防御力の相手でも如意棒で殴って気絶させられる。
その気になれば如意棒で小惑星でも破壊できるらしい。(自称というか設定というか)
【防御力】山(高さ100mと思われる山が3~4個並んでいる)半分が大爆発して吹き飛んでも少し汚れた程度。
金剛石の宝玉を叩き割る石頭。青銅の剣でザコ妖怪に斬られても剣が欠ける。
少々の水では消せない炎で全身を焼かれても表面が焦げるだけで全然平気。
水が瞬間蒸発するほどの高熱でも死なない。
小さな惑星に匹敵する質量の山で押しつぶされても意識が遠のき危険だったが死にはしない。
赤ん坊のころ3000m級の山の頂上からまっさかさまに落ちたが痛がる程度。
首を跳ねられても平気。
一週間頭と胴が別々でも平気(台詞より推測)。
【素早さ】反応速度:5~6m先の音速の数十倍の速度の触手攻撃(触手は確認できるのは六本程度)
を見切って全て回避しながら相手に接近できる反応速度。
上記の触手攻撃が目の前5cm程度に迫ってからしゃがんでも回避できる。
油断してなくて不意打ちでなければ近距離(数m程度先)から
発射された機械的レーザーも回避可能。
(悟空と互角以下の速度のキャラ(用心深く油断しない性格)は
不意打ちであっても数m先から発射されたレーザーに反応して防げた。
戦闘速度:金斗雲に乗ってなくても10m程度なら一瞬で移動できる戦闘速度。
飛行速度:金斗雲に乗ればひと飛び十万八千里で飛行可能。
金斗雲で5時間飛べばそろそろアンドロメダ星雲につくな、と思う程度の速度。
また数cmの幅を高速で何度も往復することで、飛行速度はほとんど光速に達する。
【特殊能力】金斗雲:足元から突然出せる。原理は不明。
透過能力:壁などの物体を任意で透過できる。金斗雲に乗っている間でも使用可能。
洞窟の壁を壊すことなくするりと通り抜けた。
加速の術:素早さが通常時の数十倍になる。(テンプレの【素早さ】は通常時のもの)
予備動作無しで即発動可能。
数m先のレーザーを発射後対応したキャラが視認どころか
移動したことにも全く気がつかない速度で10m以上移動して行動可能。
身外身の術:髪の一本一本が分身と化す。分身の実力は本体の数分の一。
分身も能力を全て使用可。
武器も持ってるし金斗雲もそれぞれの分身がそれぞれ出せる。
深昏睡の術:射程約2m。即発動。相手の行動を封じる。人間や神仙には確実に効果がある。
金縛りの術:射程1m程度か。即発動。作中では人間サイズの妖怪の動きを封じる。
瞬間移動:即発動可能。作中で移動したのは5m程度。
しかしこの世界の神仙の平均的な瞬間移動の移動距離は数百m。
変身能力:人間や虫や瓢箪など生物、非生物問わず様々なものに変身可能。
即発動。能力まではコピー不可。化けたものの最大サイズは人間ぐらい。
自分だけでなく、手で触れば他人も別の姿に変えることが出来る。
相手が多数の場合、相手の誰かを自分に変身させて同士討ちさせることも出来る。
相手を強制変身させた時の相手は人間サイズ。
立体映像:立体映像を自在に作れる。動かすことも可能。射程は1m程度。
透視能力:地面の下などにあるものも見通せる。
観念動力:サイコキネシス。2~3mの岩を宙に浮遊させられるほど。射程約5m。
透明人間:自身を不可視にする。発動はタメなし。不可視でも自由に行動可能。
浮遊術:金斗雲無しでも飛べる。(浮くという表現のほうが正しいかも)
地中を掘り進む術:腕をドリルに変化させて地下を掘り進める。二日間で5里掘り進んだ。
気配察知:目が見えなくても気配で相手の位置がわかる。
四次元カプセル:物体を小さくして手の平サイズのカプセル運搬する術。やや詳細不明気味。
幽体離脱:魂を体外に出せる。地獄にいったり、過去に戻って過去を変えたり出来る。
精神的スパイダーネット:相手をネット内から出られなくする。六耳び猴も出られなかった。
即発動。範囲は宿屋を覆い隠すぐらい。ただし自分も出られない。
【長所】全体的に強い。
【短所】勿論頭の輪っかだが別に三蔵法師と戦うわけじゃないので関係ない。
【戦法】加速の術を使った状態で参戦。まず相手に近づき深昏睡の術か金縛り。
それが効かなそうな相手ならとりあえず金斗雲で逃げながら透明人間で不可視になり
更に身外身の術で分身を増やしまくり分身に戦わせて自分は逃げる。
中に搭乗者がいるような戦艦やロボット系は分身に透過能力で侵入をさせて中から倒す。
【備考】寿命が滅茶苦茶長い。
参戦vol.2
vol.2
187 格無しさん sage 2007/07/21(土) 00:32:00
孫悟空(パタリロ西遊記!)考察
○真ゲッターロボ 中の人を倒して勝ち
○植木耕助 分身を戦わせて勝ち
○ミリィ 深昏睡の術で行動不能勝ち
○アンドロメダ・アセンダント 内部進入勝ち
△勇者エックス 攻防的に倒すのは無理 分身を戦わせていれば分けは取れる
○ワルキューレ 行動不能勝ち
○マークザイン 内部進入勝ち
○龍虎王 内部進入勝ち
△則巻アラレ 分身を戦わせて分け
○レナス・ヴァルキュリア 行動不能勝ち
○ガンバスター 内部進入勝ち
×秋せつら 恐怖で止まってる間に糸負け
○ウルトラマンマックス 行動不能勝ち
○ノノ 行動不能勝ち
×十六夜京也 金縛りは効かない 時間停止負け
×ストロンガー 分解負け
十六夜京也>孫悟空(パタリロ西遊記!)>ノノ
190 :格無しさん:2007/07/21(土) 00:39:15
187
ノノに勝てるか?
191 :格無しさん:2007/07/21(土) 00:41:46
加速の術発動状態ではレーザー反応の奴がまったく見えない動きができるから大丈夫
224 :格無しさん:2007/07/21(土) 22:55:20
パタリロとパタリロ西遊記って別物?
225 :格無しさん:2007/07/21(土) 23:00:57
別物
最終更新:2022年04月18日 20:50