【作品名】最強をこじらせたレベルカンスト剣聖女ベアトリーチェの弱点 その名はぶーぶー
【ジャンル】ラノベ
【名前】ぶーぶー
【属性】イベリコオークの末裔。人外
【大きさ】4m弱の人型
【攻撃力】兵輝:鉄骨や丸太を組み合わせたような2m以上の丸太のような鋼の塊
サウザンドドラゴンに打撃でダメージを与えられる(人間換算で、人間に対する銃弾並みのダメージと地の文に書かれる)
サウザンドドラゴンののしかかりを腕力で押し返せる
発火:余りの速度に大気が圧縮される事による発火、全身が燃えながら攻撃出来る、温度は千数百度
【防御力】自分より強い力の相手(同種族の長老)に殴られても戦闘続行可能
火属性全魔法攻撃(つまり鋼流メタルジェットを含む、他にも数千度の火炎放射魔法や入る)が直撃しても戦闘続行可能
大木が真っ二つになる電撃をくらっても、ややふらつくだけ
常人なら骨格から血肉を全て削ぎ落される竜巻をくらっても戦闘続行可能
常人なら百回は脱水症状で死ぬ炎の中で戦闘可能
腰布巻き付けた程度の半裸の状態のままマイナス十度以下の猛吹雪の中に居ても平気
【素早さ】マッハ1332000以上の反応・戦闘・移動速度
数十mぐらいのジャンプができる
【特殊能力】犬より鼻が利く、数百mの範囲で見えない状態でも臭いで敵の位置がある程度分かる
人語を話せる
水の上を走れる
【長所】メイン盾にしてメイン火力
【短所】ヒロイン助けるために死亡
【戦法】殴りかかる
【備考】後書きに主人公と書いてある
鋼流メタルジェット:成形作薬弾の高温で気体と化した金属を槍のように細く鋭く噴射する原理を超出力にした現象を起こす魔法
射程1km以上、成形作薬弾と原理が同じなので少なくとも1km厚の鉄板を貫ける威力、最低でマッハ20以上の弾速
同時に八発発射できる。連射もできる。瞬間発動
擦雷サンダーボルト:上空に舞いあがった煤が高速で振動する事により静電気を蓄え、許容量を超えて地上に放電するのと同じ原理の魔法
一撃で大木が真っ二つになる電撃
流圧ウィザルズカット:空気の寒暖を利用して生み出される急激な気流の変化を利用した魔法
常人なら骨格から血肉を全て削ぎ落される竜巻が発生する
【速度計算】数m先から発射された鋼流メタルジェットの八連射を身を翻して避けられるぶーぶー(数m=6mとして、1mマッハ3.33反応)
そのぶーぶーの懐に入り至近距離で斬り合えるベアトリーチェ(1mマッハ3.33反応)
ベアトリーチェでも約4m先から反応できないスカルウェーブの斬撃(マッハ13.32)
スカルウェーブの斬撃本数が更に増え、速度も速くなった状態から持ってるレイピアで対応できるようになったベアトリーチェ(1mマッハ13.32反応)
ベアトリーチェから見ても一瞬で100mぐらいのフロアを端から端まで切り裂くディザスターの水を飛ばす斬撃(マッハ1332)(原理的には剣に付着した水滴を超速で振る事によるウォーターカッター現象)
そのディザスターの水を飛ばす斬撃の連射を格闘間合いに接近するまで全部叩き落せるぶーぶー(体格的に格闘間合い=3mとして、1mマッハ444反応)
約3m先のぶーぶーが全く反応出来ない速度で後ろに回り込み、なおかつ適切な位置で止まって首に正確に手刀を叩き込んで気絶させられる賢者(マッハ1332の移動速度と反応)
賢者の至近距離の蹴りを防御できるようになったぶーぶー(1mマッハ1332反応)
そのぶーぶーの攻撃のタイミングに完全に合わせて格闘攻撃を仕掛けられるアルメリナ(ぶーぶーと同反応)
アルメリナの攻撃の瞬間にアルメリナを百発以上格闘を叩き込める賢者(マッハ133200)
その賢者の打撃を抱き付くぐらいの超至近距離、顔と腹が密着するぐらいの近さ、少なくとも10cm圏内から放たれても防御できるぶーぶー(1mからマッハ1332000反応)
全身から発火現象を起こす速度で移動しながら格闘できるぶーぶーと長老(マッハ1332000以上の戦闘・移動速度)
【発火現象】余りの速度に大気が圧縮される事による発火
マッハ1332000(【速度計算】から)で動いても起きないので、起きた場合はマッハ1332000を遥かに超えた速度になる
【名前】サウザンドドラゴン
【大きさ】1km以上の西洋型ドラゴン
【攻撃力】大きさ相応のドラゴン、着地すれば街を潰せる
【防御力】鋼流メタルジェットをくらっても戦闘続行可能
660格無しさん2019/01/23(水) 23:18:20.58ID:lDO8z7/4
マリオ(New スーパーマリオブラザーズ U)考察
マリオ(New スーパーマリオブラザーズ 2) と同考察
ゴールドボールと泡を同時に撃ち合う事になるが、お互い変化はしないがダメージ分くるので負け
マリオ(New 2)>マリオ(New U)>主人公(神仙伝)
ぶーぶー考察
素早さ的に超光速の壁から
ぶるにゃんマン>フェイト・ラインゴッド(漫画)で二勝
これより下は倒されない倒せないの分け分け分けで、たまに勝つぐらい
孫悟空(パタリロ西遊記!) からは無理
孫悟空(パタリロ西遊記!) >ぶーぶー>ぶるにゃんマン
最終更新:2022年04月18日 20:51