【作品名】流星人間ゾーン
【ジャンル】ネタ特撮
【名前】ゾーンファイター
【属性】ピースランド星人
【大きさ】62m
【攻撃力】
瓦礫に埋まった状態で、高さが自分の腰辺りまであり、底面直径200mはありそうな大きさの山を動かせる。
自分と同サイズの蜘蛛型の恐獣を蹴りあげてリフティングできる。
自分と同サイズの恐獣を軽々と待ちあげ、空中高く放り投げて、プロトンビームをぶつけ倒した。
流星ザイスショット:手から発射する赤い三日月状の光線。射程300m。
パンチやキックに耐える恐獣の五体を豆腐の様に両断する威力。
流星プロトンビーム:額から発射する光線。不思議ビームの一種と思われる。自分のパンチの2倍程度の速さ。
いったん腰に手を当ててから、エメリウム光線の様に発射。 射程は300m程で、MAXパワーで撃てば数百mの爆発を起こし、下記の流星ミサイルマイトトに耐えた怪獣を一撃で倒した。
流星ミサイルマイト:ゾーンファイターの掛け声で瞬時に両腕に装着されるミサイルランチャー。
何回殴っても傷1つ付かない敵を木端微塵にした。もちろん両手撃ちも可能。
弾速は自分のパンチなどよりずっと速く、射程は300mぐらいある。
流星フリーザー:指先から出す冷凍ガス。範囲は200m程で、速度は自身のパンチより速い。
身長73mのバラキドンの熱を奪い、細胞崩壊させて倒した。(何故か氷結ではなく細胞を崩壊させる技であるため、機械には無効だと思われる)
【防御力】
等身大の状態で50m位の自身と同じくらいの大きさのビルを一撃で破壊できる恐獣の踏み付けに耐えて戦闘続行可能
攻撃力欄の山で後ろの岸壁とサンドイッチにされても痛がるだけ。
バクゴンの幻覚攻撃を離れた場所で喰らっても全く影響を受けない。
また、バクゴンの幻覚攻撃を間近で喰らったら(精神攻撃×2)苦しんだがなんとか戦闘続行可能
猛毒、山を燃やすくらいの電撃、30m位のビルを溶かす火炎放射、金星の超重力、相手を無重力化させるガンダーギラスのガンマー光線、ザンドラの排気ガス、ジキロの相手を戦闘不能にさせるほどの磁力、
相手の視力に障害を起こさせ、相手を引き寄せる性質も持つキングギドラの引力光線にも耐性あり。
宇宙、異次元、海中で生存可能。ドロラの能力で異次元に追放されたが自力で戻ってきた。
ピースランド星人なので人外。
【素早さ】人間大の状態で数mほどの距離から放たれたレーザー銃のレーザーを発射後回避可能。
移動速度、戦闘速度は人間大の状態でレーザーの5分の1程度の速さ
マッハ50ぐらいで空を飛べる。
流星ジェット:右腕を上げ、背中からジェット噴射。自身と同等の反応のキングギドラでも反応できない速度で百mの距離をゼロにした。
【特殊能力】異次元空間で戦闘可能。
透視能力:相手の本来の姿を現させることができる。範囲は等身大時で5mくらいか
流星プロトンカット:手の先からエネルギー波を放ち、亜空間から脱出した。
アストロダッシュ:テレビ画面に突撃することで、映像に映っていた町まで移動した。
【備考】宇宙環境で参戦(宇宙空間では時間制限が存在しないため。ちなみに地球上での戦闘時間は200秒ほど)
【長所】「史上最強のヒーロー」と呼ばれるくらい強い描写が多い
【短所】無抵抗の恐獣の目玉を抉り取った後八つ裂きにして殺した本物の鬼畜
【戦法】まず流星フリーザー。効かなければ流星プロトンビームぶつけて、ミサイルを撃ち続ける
機械っぽい場合は初手プロトンビーム
簡易テンプレ
【作品名】流星人間ゾーン
【ジャンル】ネタ特撮
【名前】ゾーンファイター
【属性】ピースランド星人
【大きさ】62m
【攻撃力】
流星プロトンビーム:額から発射する光線。不思議ビーム。
いったん腰に手を当ててから、エメリウム光線の様に発射。 射程は300m程で、MAXパワーで撃てば数百mの爆発を起こし、下記の流星ミサイルマイトに耐えた怪獣を一撃で倒した。
流星ミサイルマイト:ゾーンファイターの掛け声で瞬時に両腕に装着されるミサイルランチャー。
何回殴っても傷1つ付かない敵を木端微塵にした。もちろん両手撃ちも可能。
弾速は自分のパンチなどよりずっと速く、射程は300mぐらいある。
流星フリーザー:指先から出す冷凍ガス。範囲は200m程で、速度は自身のパンチより速い。
身長73mのバラキドンの熱を奪い、細胞崩壊させて倒した。
【防御力】
等身大の状態で50m破壊耐久
精神攻撃×2、ビルを溶かすほどの熱、山を燃やす程度の電撃、超重力、無重力化、排気ガス、異次元追放、磁力、強制引き寄せ、視力障害、猛毒に耐性
ピースランド星人なので人外
宇宙、異次元、海中で生存&移動可能
【素早さ】
人間大の状態で数mほどの距離から放たれたレーザー銃のレーザーを発射後回避可能。
移動速度、戦闘速度は人間大の状態でレーザーの5分の1程度の速さ
マッハ50ぐらいで空を飛べる。
流星ジェット:右腕を上げ、背中からジェット噴射。自身と同等の反応のキングギドラでも反応できない速度で百mの距離をゼロにした。
【特殊能力】
透視能力:相手の本来の姿を現させることができる。範囲は等身大時で5mくらいか
流星プロトンカット:手の先からエネルギー波を放ち、亜空間から脱出した。
アストロダッシュ:テレビ画面に突撃することで、映像に映っていた町まで移動した。
【備考】宇宙環境で参戦(宇宙空間では時間制限が存在しないため。ちなみに地球上での戦闘時間は200秒ほど)
【戦法】まず流星フリーザー。効かなければ流星プロトンビームぶつけて、ミサイルを撃ち続ける
old
【作品名】流星人間ゾーン
【ジャンル】ネタ特撮
【名前】ゾーンファイター
【属性】ピースランド星人
【大きさ】62m
【攻撃力】瓦礫に埋まった状態で、高さが自分の腰辺りまであり、底面直径200mはありそうな大きさの山を動かせる。
自分と同サイズの蜘蛛型の恐獣を蹴りあげてリフティングできる。
自分と同サイズの恐獣を軽々と待ちあげ、空中高く放り投げて、プロトンビームをぶつけ倒した。
流星ザイスショット:手から発射する赤い三日月状の光線。射程300m。
パンチやキックに耐える恐獣の五体を豆腐の様に両断する威力。
流星プロトンビーム:額から発射する光線。いったん腰に手を当ててから、エメリウム光線の様に発射。
射程は300m程で、MAXパワーで撃てば数百mの爆発を起こす。
流星ミサイルマイト:ゾーンファイターの掛け声で瞬時に両腕に装着されるミサイルランチャー。
何回殴っても傷1つ付かない敵を木端微塵にした。もちろん両手撃ちも可能。
弾速は自分のパンチなどよりずっと速く、射程は300mぐらいある。
【防御力】50mくらいの山を一撃で破壊したガイガンの爪攻撃を喰らってもなんともない
攻撃力欄の山で後ろの岸壁とサンドイッチにされても痛がるだけ。
バクゴン(ウルトラマンティガの怪獣ではない)の幻覚攻撃を離れた場所で喰らっても全く影響を受けない。
また、バクゴンの幻覚攻撃を間近で喰らったら(精神攻撃×2)苦しんだがなんとか戦闘続行可能
また、猛毒や山を燃やすくらいの電撃にも耐性あり。宇宙生存可能。
流星反射バリアー:相手の放った光線をそっくりそのまま跳ね返すバリアー。
盾のような形で任意発動。自分に多少効くぐらいの威力なら跳ね返せる。
【素早さ】100mくらい離れた場所からストロボ光線(劇中で光と呼ばれている、カメラのフラッシュのような光線)を回避。
エネルギーが充分あればさらにその倍ぐらい速い。上記の戦闘速度でボコボコにされた相手を逆にボコボコにした。
マッハ50ぐらいで空を飛べる。
流星ジェット:右腕を上げ、背中からジェット噴射。自身と同等の反応のキングギドラでも反応できない速度で
数百mの距離をゼロにした。
【特殊能力】異次元空間で戦闘可能。
エネルギーメーターが青→赤になると弱体化し、残り110秒しか戦えない。青の時間は赤の時間より長いようなので合計220秒
ぐらいは戦闘可能か。
流星プロトンカット:手の先からエネルギー波を放ち、亜空間から脱出した。
アストロダッシュ:テレビ画面に突撃することで、映像に映っていた町まで移動した。
【備考】ミサイルマイトを両手に装着した状態で参戦
【長所】精神耐性が優秀。「史上最強のヒーロー」と呼ばれるくらい強い描写が多い
【短所】無抵抗の恐獣の目玉を抉り取った後八つ裂きにして殺した本物の鬼畜
【戦法】まずダブルミサイルマイト。死なないようならプロトンビームぶつけて、時間切れまでミサイル撃ち続ける
さらにold
【作品名】流星人間ゾーン
【ジャンル】ネタ特撮
【名前】ゾーンファイター
【属性】ピースランド星人
【大きさ】62m
【攻撃力】自分の腰辺りまでの大きさの山を動かせる。
流星ミサイルマイト:ゾーンファイターの掛け声で瞬時に両腕に装着されるミサイルランチャー。
上記の腕力で何回殴っても傷1つ付かない敵を木端微塵にした。もちろん両手撃ちも可能。
弾速は自分のパンチなどよりずっと速く、射程は300mぐらいある。
【防御力】50mくらいの山を一撃で破壊したガイガンの爪攻撃を喰らってもなんともない
バクゴン(ウルトラマンティガの怪獣ではない)の幻覚攻撃を離れた場所で喰らっても全く影響を受けない。
また、バクゴンの幻覚攻撃を間近で喰らったら(精神攻撃×2)苦しんだがなんとか戦闘続行可能
また、猛毒や山を燃やすくらいの電撃にも耐性あり。宇宙生存可能。
流星反射バリアー:相手の放った光線をそっくりそのまま跳ね返すバリアー。
盾のような形で任意発動。自分に多少効くぐらいの威力なら跳ね返せる。
【素早さ】100mくらい離れた場所からストロボ光線(劇中で光と呼ばれている、カメラのフラッシュのような光線)を回避。
エネルギーが充分あればさらにその倍ぐらい速い。上記の戦闘速度でボコボコにされた相手を逆にボコボコにした。
マッハ50ぐらいで空を飛べる。
【特殊能力】異次元空間で戦闘可能。
エネルギーメーターが青→赤になると弱体化し、残り110秒しか戦えない。青の時間は赤の時間より長いようなので
合計220秒ぐらいは戦闘可能か。
【備考】ミサイルマイトを両手に装着した状態で参戦
【長所】精神耐性が優秀。「史上最強のヒーロー」と呼ばれるくらい強い描写が多い
【短所】無抵抗の恐獣の目玉を抉り取った後八つ裂きにして殺した本物の鬼畜
【戦法】相手が!死ぬまで!流星ミサイルマイトを!やめないッ!!
もっともold
【作品名】 流星人間ゾーン
【ジャンル】特撮
【名前】ゾーンファイター
【属性】ピースランド星人
【大きさ】62m
【攻撃力】自分の腰辺りまでの大きさの山を動かせる。
流星ミサイルマイト:ゾーンファイターの掛け声で瞬時に両腕に装着されるミサイルランチャー。
上記の腕力で何回殴っても傷1つ付かない敵を木端微塵にした。もちろん両手撃ちも可能。
弾速は自分のパンチなどよりずっと速く、射程は300mぐらいある。
【防御力】自分より頭1つ分大きい敵に殴られたり投げ飛ばされたりしても何ともない
流星反射バリアー:相手の放った光線をそっくりそのまま跳ね返すバリアー。
盾のような形で任意発動。自分に多少効くぐらいの威力なら跳ね返せる。
【素早さ】マッハ50で飛ぶ戦闘機が、格闘速度に対してかなりゆっくりに見える程度。
ゾーンの戦闘を地上で目視できる距離からその戦闘機が急いで飛んでくる間に、人間が10秒間戦うぐらいの格闘ができる。
エネルギーが充分あればさらにその倍ぐらい速い。上記の戦闘速度でボコボコにされた相手を逆にボコボコにした。
流星ジェット:数キロ先の敵に、自分の主観から見て2秒程度で接近。
【特殊能力】マッハ50ぐらいで空を飛べる。
宇宙空間で活動可能。
エネルギーメーターが青→赤になると弱体化(素早さ欄の上2行ぐらいの速さになる)し、残り110秒しか戦えない。
青の時間は赤の時間より長いようなので合計220秒ぐらいは戦闘可能か。
【備考】ミサイルマイトを両手に装着した状態で参戦
vol.73,77,101再修正
vol.101
201 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/06/04(水) 17:31:48.28 ID:qi4+BKhW [4/4]
すまん誤植
198細胞を氷解ではなく「崩壊」
849 :格無しさん:2014/07/09(水) 11:47:31.46 ID:w1nLpZYQ
ゾーンファイター再考察
62mの異星人+200m規模爆発の射程300m、光速の約2.6倍の速度のビーム+射程300m、73m範囲の氷結による細胞破壊+2km規模破壊耐久
+精神攻撃×2、ビルを溶かすほどの熱、山を燃やす程度の電撃、超重力、無重力化、排気ガス、異次元追放、磁力、強制引き寄せ、視力障害、猛毒耐性
+宇宙、異次元、水中生存可能+1mから光速の0.2倍反応+光速の約1・3倍戦闘速度+透視能力+異空間脱出可能
なかなか高スペック。機械には無力だが流星フリーザーが生物には強力すぎる
光速反応の壁から
○羽瀬川拓人 流星フリーザー勝ち
○仮面ライダーアマゾン 大きさで攻撃効かずフリーザー勝ち
○ウォーリア・オブ・ライト 流星フリーザー勝ち
×早乙女アルト with VF-171EXナイトメアプラスEX MDE弾負け
×サーディオン ビームバルカン負け
○仮面ライダーオーズ スーパータトバコンボ 反応差で流星フリーザー勝ち
×フェイト・ラインゴッド(漫画) 流星フリーザーが当たる寸前にディストラクション食らって負け
×スコール・レオンハート 斬撃負け
○YOU(聖剣伝説LOM) 射程距離と攻撃の速さでこっちのフリーザーのほうが先に届く
×白船真帆 殴られ負け
×ヴァージニアwithロンバルディア 時止め負け
これ以降はロボットばかりで絶望
下を見る
○宇崎なおた 反応差で流星フリーザー勝ち
○緋勇龍麻 流星フリーザー勝ち
×秋津マサトwith天のゼオライマー メイオウ攻撃負け
×ウルトラマンマックス 惑星破壊負け
○プレイヤー(ラグナロク オデッセイ) 精神耐性で耐えてフリーザー勝ち
○グローブ 向こうの射程が足りず近づいているところをフリーザー勝ち
○藤原紅虫 精神耐性で耐えてフリーザー勝ち
○小山田耕太 精神耐性で耐えてフリーザー勝ち
まあ大丈夫か
早乙女アルト with VF-171EXナイトメアプラスEX>ゾーンファイター>ウォーリア・オブ・ライト
vol.75
41 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2012/07/16(月) 22:38:55.82 ID:A3LuGXvD [3/3]
ゾーンファイター再考察しに帰れ!
超火力というほどでもないがスピードは凄まじいのでデカブツどもから下げる
×リナ・インバース 時間切れ負け
○○てつを、吉川春生 ゼロ距離ミサイルマイト勝ち
×ザルク5 速すぎるのでライフルで撃たれまくって負け
○仮面ライダー電王 列車ごとミサイルマイト勝ち
×伊勢えび 時間切れ負け
○河山菊之助 移動速度は遅いので死ぬ気でダブルミサイルマイトぶっ放せばそのうち当たる
○壊造時次郎 ミサイルマイト勝ち
リナ・インバース>ゾーンファイター>仮面ライダーBlack=吉川春生
たいして位置変わってないじゃないか!帰れ!
vol.17
409 :格無しさん:2008/07/05(土) 12:45:45
ゾーンファイター考察
○○チャージマン研、倉間ユウキ ミサイルマイト勝ち
×風 倒せずに時間切れ負け
○○○閣下~ロックマンX ミサイルマイト勝ち
××伊勢エビ、電王 時間切れ負け
○吉川春生 ミサイルマイト勝ち
××仮面ライダーBlack、時坂了 時間切れ負け
伊勢エビ>ゾーンファイター>ロックマンX
vol.16
711 :格無しさん:2008/06/23(月) 19:23:07
バリアーに原理がないなら跳ね返した光線の威力と
光線が光(光そのもの)かどうかわかる根拠がたぶん必要。
712 :格無しさん:2008/06/23(月) 19:23:53
時間制限も明記よろしく
713 :格無しさん:2008/06/23(月) 19:32:00
主題歌しか聴いたことないが、メーザーショットという武器があるのは知ってる。(メーザーは電波の一種)
もし避けた光線が謎光線だったとしても、このへんから素早さ出せるかもしれない。
歌では「空飛ぶ星よりなお速い」って言われてるけどこれは無理だろうなw
最終更新:2022年04月18日 20:56