プレイヤー(ラグナロク オデッセイ)

【作品名】ラグナロク オデッセイ
【ジャンル】超高速巨人ハンティングマルチプレイアクションゲーム
【名前】プレイヤー
【属性】最強の傭兵、ソードウォーリア
【大きさ】成人男性並み

【攻撃力】
 刀「村正」を装備
 スキル「古式剣術 & 剣修練」:村正による攻撃で与える全てのダメージがアップする
 「刀身が放つ幽寂閑雅な美しさに敵が魅了され為す術もなく首をはねられた」とされるため
 刀身を視認による常時魅了+見ても問題ないプレイヤーは魅了耐性持ち
 この村正はエインヘリヤルが人外である神や巨人と戦う際に使ったとされるため
 常時魅了は人間のほか動物や人外にも有効だと思われる
 素の状態でも34m程度の巨人を百発程度斬り続ければ殺せるダメージを与える
 スキルにより数回攻撃すれば相手は凍結するし、十数回攻撃すれば相手は気絶する
 凍結、気絶の有効サイズはどちらも5m程度か

【防御力】
 34m程度の巨人の打撃を10発程度は耐えられる
 活火山のど真ん中や人間が活動できない寒冷地帯にいても平気
 上記の耐性持ちでもダメージを食らう溶岩の真上に立っていても10秒程度は耐えられる
 上記の耐性持ちでもダメージを食らう冷気を食らっても10発程度は耐えられる
 凍結、毒、猛毒、麻痺、気絶を完全に無効化する
 猛毒や火傷くらいならすぐに全快になるHP回復速度
 村正の刀身を見ても問題ないため魅了耐性持ち
 上記程度の攻撃なら戦闘不能になっても肉体さえ残っていれば
 数秒程度でその場で立ち上がることができ戦闘を続行できる
 作中描写的に2回までなら戦闘不能から復帰できるか

【素早さ】
 反応および戦闘速度と短距離移動速度は野生の大型の狼並み
 長距離移動速度は達人並み
 一回のジャンプで背丈ほど飛び上がれる
【特殊能力】
 「天秤のタリスマン」
 テンションによってダメージが変動するが攻撃していれば維持できるため詳細は省略
 空を自由に飛ぶ相手や巨大な相手と対峙すると多段ジャンプや空中ステップが可能になる
 目安として5m以上の大きさor高さを飛んでいる相手になら発動するか

 「ダーインスレイヴ」
 SP(相手を攻撃していればそのうち貯まる)を消費し続けて発動する奥義
 常時HPが減り続けるがダメージを一回の攻撃で2発分与えられるようになり
 攻撃するごとにHPを吸収するため攻撃さえ当たれば常にHP減少よりHP回復が上回って攻撃が可能
 また、発動中はひるむことがなくなり、スタミナが減少しないという特殊効果もある
 発動時間は約15秒程度か

 「超回復」:ファフニールカード 星4 コスト10
 HPおよびスタミナの回復量が約5倍になるスキル
 猛毒や火傷といったスリップダメージならすぐに全快できるHP回復速度であり
 スタミナも普段は常時滞空は難しいが永久に滞空できるレベルで回復する

 「凍結完全耐性」:フルングニルカード 星4 コスト5
 凍結に対する完全な耐性を得るため、完全に無効化するスキル

 「ヒャッハースキン」:ヒャハニールカード 星4 コスト15
 毒、猛毒、麻痺に対する強い耐性を得るため、完全に無効化するスキル
 ただし最大HPとスタミナが減少する

 「ヒロイックパワー」:オークヒーローカード 星10 コスト30
 絶対に気絶しなくなり、戦闘開始時にダーインスレイヴ発動に必要なSPが最大になるスキル

 「オーク闘魂術Lv3」:オークカード 星10 コスト20
 攻撃力と最大HPが大幅にアップして、さらに相手を気絶させやすくなるスキル

 「フロストウェポンLv3」:マーリンカード 星10 コスト10
 武器に凍結属性を宿すため、相手が凍結するようになるスキル

 「クリティカル威力アップLv5 & クリティカル確率アップLv5」:レッグバイト(金)カード×2 合計コスト10
 クリティカル発生確率およびクリティカルダメージが大幅アップする

 「緑ポーションL」 6個所持
 緑色のポーションで、飲むことでHPを6~7割程度回復できる

 「万能薬」 3個所持
 全ての状態異常を回復する薬
 飲むことで毒・猛毒・麻痺・凍結・火傷・疲労・攻撃力低下・防御力低下・気分の落ち込みを回復できる

 「オーディンの魂水」 3個所持
 未知の製法で作られた奇跡の水で、飲むことで約12秒間の間無敵状態(攻撃透過)になれる
 物理攻撃はもちろん、炎や溶岩や冷気のほかにも魔法などの不思議攻撃も透過する

【長所】スパルタ教育によって巨人の長を殺せるようになった新入り
【短所】他の能力に比べ素早さが圧倒的に低い
【戦法】オーディンの魂水を1個飲んだ直後の状態で参戦
    村正の刀身による常時魅了を利用しながら斬り殺すか凍結させる
【備考】名前は説明書の表記から暫定的につけた

vol.89参戦
vol.131
928格無しさん2021/03/12(金) 23:46:16.18ID:xHi42EEi
プレイヤー(ラグナロク オデッセイ)再考察
魅了+αの能力なので魅了のみの小山田耕太からでいいだろう
○ゴータマ・シッダッタ 耐えて、魅了からの凍結勝ち
○小山田耕太 同上
×セフィーネ 耐性持ち、先手不思議攻撃負け
×女ソードマン 耐性持ち、先手真空破の巻物負け
×ラミア 耐性持ち、先手ブリザド負け
×葉隠覚悟 耐性持ち、先手戦術神風負け
セフィーネ>プレイヤー(ラグナロク オデッセイ)>小山田耕太=ゴータマ・シッダッタ

アルス(ルーンファクトリー2)再考察
魅了+αの能力なので魅了のみの小山田耕太からでいいだろう
○ゴータマ・シッダッタ 耐えて、魅了からの斬撃勝ち
○小山田耕太 同上
○プレイヤー(ラグナロク オデッセイ) 反応差で相手の攻撃は避けられる。透過切れた
ところを魂攻撃勝ち
×セフィーネ 耐性持ち、攻撃の隙に不思議攻撃負け
×女ソードマン 耐性持ち、攻撃の隙に真空破の巻物負け
×ラミア 耐性持ち、先手ブリザド負け
×葉隠覚悟 耐性持ち、先手戦術神風負け
セフィーネ>アルス(ルーンファクトリー2)>プレイヤー(ラグナロク オデッセイ)

vol.89

269 :格無しさん:2013/08/11(日) 16:15:34.94 ID:7wDOCRXM
(略)

プレイヤー(ラグナロク オデッセイ)考察
魅了と冷凍は強力だが何より遅すぎる、魅了が効かなければほぼ負けといってもいい
オーディンの魂水が永続なら常時能力のあたりまではいけるだろうに
魅了+αの能力なので魅了のみの小山田耕太からでいいだろう

○藤原紅虫:攻撃を透過して凍らせて勝ち
○グローブ:魅了は防げないらしい、凍らせて勝ち
×秋せつら:美貌×2からの糸負け
×ウルトラマンマックス:大きさ負け
×ノノ 秋津マサトwith天のゼオライマー:ロボ負け
これより上も精神耐性持ちかロボばかりで無敵時間が切れてそのうち負ける、よって位置は
秋せつら>プレイヤー(ラグナロク オデッセイ)>グローブ

(略)
最終更新:2022年04月20日 22:32