【作品名】 討鬼伝 極
【ジャンル】ハンティングアクションゲーム
【設定】
鬼…人の魂を喰う怪物。様々な時代を行き来することで歴史上の偉人たちを襲う。
瘴気…鬼が体から発生させる不可視の有害な気体。常人が吸うと魂が侵され死に至る。
一撃で倒せるザコ敵も瘴気を発しており、フィールド全体(最大で直径150m程)まで広がっている。
モノノフ…鬼と戦う戦士。高い戦闘能力と屈強な魂を持つ。モノノフは瘴気に満たされた場所で戦えるため、魂攻撃耐性有り。
鬼ノ目…モノノフだけが使える特殊能力。相手の生命力を見抜く他、不可視の物体を発見可能。
気力(スタミナ)を消費し続けることで最大で1分程持続出来る。気力切れしても5秒で気力は回復するので再び使用可能。
ミタマ…鬼に食われた偉人たちの魂。聖徳太子、源義経、織田信長、坂本龍馬等約300人。
主人公はこれらのミタマを鬼から奪還して体に宿し、その中から最大で3個を選んで武具に装備することで、
攻撃力や防御力の上昇等、様々な恩恵を得られる。
ミタマは10種類のスタイルに分けられる。攻撃力の上がる「攻」、防御力が上がる「防」、
体力と気力を回復する「癒」、味方を支援する「献」等。
上記の通りモノノフは魂攻撃耐性持ちだが、モノノフが使うミタマそのものを攻撃して一定時間封印することが可能な鬼もいる。
【武具の設定】
星斬り…「天に瞬く星すらも斬り裂く、究極の切れ味を発揮する。」と書かれているため、惑星破壊級の威力。
範囲、射程は一般的な剣と同じものとして扱う。
モノノフ禁装・兜…「強靭な意思の持ち主でなければ、徐々に精神を蝕まれ、崩壊させてしまうという。」 と書かれた兜。
装備しても問題ないので精神攻撃耐性有り。
王鎧<幽世>・兜…「禍々しくも威厳に溢れている。見る者は、意識せぬままに膝を折るという。」 と書かれた兜。
対人限定の常時戦意喪失攻撃とする。モノノフ禁装・兜ではなくこちらを装備させる。
【命ノ楔強化・反射について】
主人公には「献」のミタマを装備させる。献スタイルでは味方の攻防の上昇や味方全員でダメージ分散等が可能だが、
ここでは「命ノ楔」という能力について詳しく記述する。
命ノ楔…一定時間(30秒間)、味方が受けるダメージをエリア内にいる全員で分散して共有する。
受けたダメージは、時間経過で回復する。30秒経てば再使用可。
最強スレでは基本的に一人で戦うので、命ノ楔そのものはたいして意味がない。
命ノ楔強化・反射…命ノ楔の効果中、受けたダメージの一部を相手に与える。ダメージを受けて自分の体力が減ると同時に相手の体力が減る。
攻撃を反射するのではなくダメージを反射するため、反射した攻撃を避けたり防いだりすることは不可能。
命ノ楔強化・反射は「献」スタイルのミタマである上杉鷹山、蛯川新右衛門、幾松の組み合わせにより効果が3倍まで増幅。
発動時間も45秒まで延長し、使用回数は11回まで増加する。
この状態で攻撃を受けると、上記の星斬りで一回斬りつけた場合の半分程度のダメージ、
つまり惑星破壊の1/2相当のダメージを相手に反射する。
敵にそれだけのダメージを反射しているので、
主人公自身も惑星破壊の1/2以上のダメージを受けていることになる(被ダメージの一部を反射するため)。
この時主人公が受けるダメージは体力の1/46程度。
つまり、体力が最大なら惑星破壊の半分のダメージを持つ攻撃に45回耐えられる。
ちなみに自分が死ぬと効果は切れるため、反射ダメージで道連れにすることは不可能。
【名前】主人公
【属性】モノノフ
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】星斬りを所持。惑星破壊レベルの威力。範囲と射程は一般的な剣と同じ。
【防御力】惑星破壊の1/2の威力の攻撃に45発まで耐えられる。
【素早さ】移動・反応・戦闘全て達人並み。
【特殊能力】鬼ノ目:不可視の敵や物体を視認可能。1分程持続。再使用までインターバル5秒。何度でも使用可。
時間も空間も存在しない領域で活動可能。
瘴気に満たされた領域で戦えるので魂攻撃耐性有り。
モノノフ禁装・兜を装備しても問題ないので精神攻撃耐性有り。
王鎧<幽世>・兜を装備。兜を見たものは戦意喪失するので、対人限定の常時戦意喪失攻撃。
上杉鷹山、蛯川新右衛門、幾松のミタマを装備。これにより命ノ楔が発動できる。
命ノ楔・反射:物理攻撃、炎、雷、風、水流、冷凍、岩石で受けたダメージを時間差なしで相手に与える。
身長30mが最大有効サイズ。45秒持続し11回使える。再使用までインターバル30秒。
反射できるダメージの限界は惑星破壊の1/2まで。150mの距離までなら離れていても反射可。
【長所】素早さ以外全部
【短所】素早さ
【戦法】命ノ楔を発動した状態で参戦。星斬りで斬りつける。
兜で相手が戦意喪失するならそれで良し。反射ダメージで相手が死ぬならそれも良し。
vol.107参戦
vol.108,111修正
vol.108
35:格無しさん[sage] 投稿日:2014/12/31(水) 23:23:54.67 ID:ajsDhKIt
中略
討鬼伝の主人公
前スレの最後の方で別の武器について書いてあったけど宇宙破壊級になるのかよくわからんのでテンプレに書いてある強化前の星斬りを装備するものとして再考察。
星斬りなら惑星破壊レベルとして扱える。射程や範囲はもう面倒なので普通の剣と同じとする。素早さ達人級なんだからどうせ当たらないし。
防御は惑星破壊の1/2に45回耐えるものとし、反射も惑星破壊の1/2までのダメージなら反射できるものとして扱う。前と同じ位置から。
△ガンバスター 巨体なのでダメージ反射は通らず。戦意喪失も届かない。相手の攻撃は通らない。
×ウルトラマン80 殴られて負け。
×グレートガンバスター バスタービーム負け。
△ヴォルテックス お互いに攻撃は効かないので引き分け。
×コジコジ~ナオコサン 前回の考察と同じ。負け。
○小山田耕太~プレイヤー(ラグナロクオデッセイ) 素早さはこっちが上。星斬りで斬って勝ち。
△アルス 相手の攻撃は効かない。相手は弓矢対応なのでこちらの攻撃は当たらない。引き分け。
×藤原紅虫 お互いに常時攻撃は効かない。相手が弓矢対応よりも上なので、蜘蛛の糸で縛られて圧力負け。
せっかく防御力上がったのに変わんないね。ガンバスターと=になっただけ。
56 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2015/01/01(木) 15:50:33.04 ID:Xqq8OFSO
34>>35>>47
考察乙
討鬼伝の主人公に関しては、前スレ>>970の指摘に対して>>971でさらなる指摘が入ってた
けど100m大までが効果範囲なら特に変わらないな。
vol.107
242 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/12/07(日) 20:35:43.65 ID:J/QarEdH [1/10]
遥かな宇宙ってことは宇宙が遠くにあるってことだから
単一宇宙のことじゃなくて大気圏の外ってことじゃない?
数百kmの射程ってことになるのか?
243 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/12/07(日) 20:37:48.08 ID:6ldPwk6T [2/4]
瘴気ってこれ放射計常時能力になるんじゃないだろうか
244 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/12/07(日) 20:53:30.53 ID:747AOa5z [2/3]
242
そう解釈できるなら射程は100kmかな
高度100km(カーマンライン)からが宇宙って言われてるし
243
ガスなわけだしそうなる
289 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/12/07(日) 22:28:08.64 ID:o83fpCRr [2/4]
(省略)
244
瘴気の広がる速度がどれくらいかは分かる?
あともし敵と味方共通でダメージを食らう爆弾とかあれば宙斬りの攻撃力を防御力に持ってこれるはず
「敵を○発で倒せる宙斬りと等しい威力の爆弾を○発耐える」みたいにさ
(省略)
323 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/12/07(日) 23:18:18.45 ID:747AOa5z [3/3]
289
瘴気の広がる速度ねぇ
基本的に「戦場に出たらもう瘴気が全体に充満してます」状態だからなぁ・・・
そもそも目に見えるもんじゃないし
速度が考慮出来ないようじゃルールに引っかかってこの兜は装備出来ないかな
そうすると精神攻撃耐性もなくなるな
それと討鬼伝はモ○ハンと違ってアイテム持ち込みの無いゲームなんで爆弾とかはないです
一応「鬼から受けたダメージの一部を相手に与える」っていう能力持ちのミタマはあるんだけど、
それを装備すると防特化・抗体や天岩戸とかの無効化系が全部消えちゃう
330 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/12/07(日) 23:29:36.26 ID:6ldPwk6T [4/4]
323
考慮できるか否かは置いとくとして、劇中一度でもその兜つけて平気だったという描写があるのなら参戦時点でその兜を装備していなくても精神耐性はつけられるはず
389 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/12/09(火) 00:26:19.71 ID:VWFGEfNV
防具探してたらもっとわかりやすくて強い兜があったので>>241を修正
(省略)
398 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/12/09(火) 12:06:28.05 ID:cyTTWI/k [1/2]
(省略)
389
王鎧<幽世>・兜の対象は分かる?
対人限定だとか人外にも効くとか
(省略)
402 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/12/09(火) 13:08:45.30 ID:JTDlFmK6
389
242でも言われてるがその説明文だと単一宇宙まるごと一個切断にはならないだろ
407 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/12/09(火) 22:29:08.60 ID:VWFGEfNV [2/3]
398
「見た者」としか書いてないし対人限定
402
範囲消し忘れてました
こっちに修正
(省略)
413 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/12/09(火) 23:06:39.24 ID:kIaWYn0k
Mをボコっててくれたら全能超えしてたんだけどね。まあそれだとwebノベルでエジソンもボコってシリーズ完結になるから台無しか
そんでモノノフ考察
対人常時精神攻撃持ち。人外にも通じてたなら良かったんだけどね
常時能力の壁から……と思ったけどちょい下に同じく対人常時精神攻撃持ちキャラがいるのでそこから。
○太陽ジャンゴ 精神攻撃勝ち
×ガンバスター でかすぎ無理
○白夜真祇 精神攻撃勝ち
○桜田ジュンwith蒼星石and翠星石 ジュンを精神攻撃勝ち
○ジェイムズ・リンクスwithドロレス パイロットを精神攻撃勝ち
○アルバトロス(R-TYPEシリーズ) これパイロットいるよね?精神攻撃勝ち
これより上は人外やらでかいのやらで無理、常時能力軍団も小山田耕太除き素早さ負けするのでやっぱり無理
ノリコwithガンバスター>モノノフ>太陽ジャンゴ=白夜真祇
931 返信:格無しさん[sage] 投稿日:2014/12/29(月) 20:57:15.99 ID:ESyw9il1
927-928
反射の詳細を頼む
反射対象について例えば矢による遠距離物理攻撃を受けたら
矢を撃った本人にダメージがいくのか矢そのものにダメージがいくのか
矢を撃った本人にダメージがいく場合撃った本人が例えば宇宙一個分離れていても効果があるのか
後はダメージを反射した際に有効サイズはどうなっているのか
簡単に言うと主人公(人間大)より大きくても効果があるのか
932:格無しさん[sage] 投稿日:2014/12/29(月) 21:17:35.31 ID:xwMvN7Us [4/5]
931
本人にダメージがいく
最大の有効サイズは身長30mくらい
作中で一番でかい敵がそれくらいだから
距離はダメージを受けた時に敵と離れていても問題なく反射できる
最長の有効距離はちょっとわからんな
作中で一番広いフィールドが端から端までだいたい150mくらい
だから作中内での最大値をとるなら「150mまでなら自分と敵が離れていても反射が効く」ってことになると思う
とはいっても宇宙生存できないから宇宙規模の戦いになったら惑星破壊一発で負けるけどね
【命ノ楔強化・反射について】にも書いたけど道連れ戦法は無理だし
933:格無しさん[sage] 投稿日:2014/12/29(月) 21:29:43.80 ID:uS0r2aan [5/7]
927
星を斬るのは問題ないにしても
星まで届く根拠にならなくないか
似たような説明文のモンハンの武器も日輪=太陽を貫通できるで太陽の直径を射程にはしてるが
太陽までの距離が射程じゃないぞ
934:格無しさん[sage] 投稿日:2014/12/29(月) 21:37:59.64 ID:xwMvN7Us [5/5]
933
そうだったね
武器に関しては修正前のやつそのままで
960 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/12/30(火) 11:33:07.94 ID:0cKfp9cj [1/2]
討鬼伝の主人公再考察
射程100kmの宇宙破壊級攻撃、宇宙破壊の1/2に45回耐える防御、素早さ達人級、対人限定の常時戦意喪失(精神攻撃扱い)。
精神攻撃&魂攻撃耐性、宇宙破壊の1/2までのダメージを反射(最大有効サイズ30m、150mまでなら離れていても反射可)。
素早さが遅い上に宇宙空間で活動できないのが痛すぎる。
今の位置からやり直し。
○ガンバスター 前の考察じゃ負けになっているけどパイロットが乗っているので戦意喪失で勝ち。
×80先生 戦意喪失が効かない。惑星破壊負け。
○グレートガンバスター ガンバスター同様。
△ヴォルテックス 戦士喪失しない。こっちの攻撃が当たらないが、相手の攻撃も効かない。
×コジコジ 人間じゃないから戦意喪失しない。全部断ち負け。
×ナオコサン 上に同じ。時間促進銃負け。
○小山田耕太~藤原紅虫 相手の常時精神攻撃は効かない。剣でぶった斬って勝ち。4連勝。
×グローブ 風波断裂負け。
×ウルトラマンマックス 相手は人外なので戦士喪失しない。消滅攻撃には耐性がないのでギャラクシーカノン斬りで負け。
○ゼオライマー パイロットが戦意喪失するので勝ち。
×緋勇龍麻 戦意喪失しない。全能負け。
○宇崎なおた 戦意喪失勝ち。
○羽瀬川拓人 タナロットには効かないが拓人が戦意喪失するので勝ち。
○仮面ライダーアマゾン 戦意喪失勝ち。
○ウォーリア・オブ・ライト 相手は戦意喪失しないが相手の攻撃も効かない。熱に耐性があるのでダメージ反射勝ち。
△ガメラ~ゾーンファイター 上に同じ。しかしサイズがでかいので反射ダメージが通らない。
×早乙女アルト MDE弾負け。
○サーディオン マシンなので戦意喪失はしない。相手の攻撃手段は物理攻撃ばかりなので死ぬことはない。反射ダメージ勝ち。
×オーズスーパータトバ 空間切断負け。
×フェイト 生物兵器なので戦意喪失しない。ディストラクション負け。
○スコール・レオンハート~ヴァージニア 相手のサイズはどれもたいして大きくない。精神攻撃耐性もないので戦意喪失勝ち。4連勝。
○真壁一騎withマークザイン マークザインはでかいがパイロットである真壁一騎は人間。精神攻撃耐性もないので戦意喪失勝ち。
○金銭の精霊 金銭支配は精神攻撃扱いなので耐性のあるこっちには効かない。剣で斬って勝ち。
×ベアトリス~櫻井戒 相手が戦意喪失しない。魂攻撃×2なのでこっちの耐性が貫かれて負け。
○ミスト・レックス&シェルディア・ルージュwithソルヴリアス・レックス パイロットが戦意喪失するので勝ち。
×マリス 神ということは人外。よって戦意喪失しない。全能負け。
×レントン・サーストンwithニルヴァーシュ・タイプ・ゼロ 精神攻撃耐性があるので戦意喪失しない。全能負け。
○トキト&テアwithズィルバーオリンシス パイロットが戦意喪失するので勝ち。
△ゴジラ もちろん戦意喪失しない。相手の攻撃は効かないがでかいが、でかいので反射ダメージが通らない。こっちの剣も当たらない。
○ぶるにゃんマン 猫なので戦意喪失はしないが、反射ダメージで勝てる。
×パタリロ悟空 猿なので戦士喪失しない。先手金縛り負け。
○エスパー 戦意喪失勝ち。
○チェンジマンwithチェンジロボ パイロットが戦意喪失するので勝ち。
○柳生・ジャグワァ・玄兵衛 常時戦意喪失勝ち。
△プロキオン 宇宙人なので戦意喪失しない。星雲破壊級の攻撃だが惑星破壊されることはないので耐えられる。しかし反射ダメージは通らない。
×ソウルハッカーズの主人公 戦意喪失しない。斬られて負け。
×黄金バット 人外なので戦意喪失しない。石化負け。
×デュークモン 同上。消滅負け。
○ロック・コール 常時戦意喪失勝ち。
○ヴァルストークファミリーwithヴァルザカード パイロットが戦意喪失するので勝ち。
×マジンガーZ 耐性があるので戦意喪失しない。腐食負け。
×オーフェン 耐性があるので戦意喪失しない。全能負け。
超光速の壁上も後で見るけど疲れたのでとりあえずここまで。現時点での位置は、
プロキオン=主人公(討鬼伝 極)>柳生・ジャグワァ・玄兵衛
961 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/12/30(火) 12:47:34.88 ID:0rNK5y3Y
何回も同じこと言われてるけど討鬼伝の主人公はあの文章では宇宙破壊威力にならない
970 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/12/30(火) 18:44:40.89 ID:oYju1dPt
960
考察乙だけど、そいつの常時能力は視認による精神攻撃だからガンバスターやヴァルザカードはでかすぎて相手が視認できない扱い
等身大キャラの視認系常時能力って確か50mくらいまでが通じる上限じゃなかったかな
988:格無しさん[sage] 投稿日:2014/12/30(火) 23:23:06.62 ID:0cKfp9cj [2/2]
961
407のレスを見て「宇宙破壊級の威力だけど、100km先までしか届かない」って自分は解釈をしてたけど、それ自体が誤解だったわけか
そうするとこの宙斬り以外の武器を採用したほうがいいかもしれんな
宙斬りと同じ素材を使った武器に「宙貫き」って槍があって、「その突きは遥か高みにまで達し、宇宙すらも貫き断つという。」って設定だけど、これならどうだろう
「宇宙を貫く」わけだからこれなら数百億光年規模の突き技と解釈できそうな気もするけど
970ごめん見落としてた
テンプレが整理できたらやり直す
vol.106
861 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/11/24(月) 18:30:44.02 ID:C45eStMh [1/4]
859
国崩の説明文
「一撃で一国を滅ぼせる」ではなく「一丁で一国を滅ぼせる」なので、所要時間などが不明で考慮できないと思う
863 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/11/24(月) 18:35:22.11 ID:C45eStMh [2/4]
861に追記。「この銃から放たれた弾丸は一国を滅ぼす」とかでも勿論大丈夫
865 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/11/24(月) 18:43:51.81 ID:/nlVfsio [1/4]
859
意見を書いてたら>>861>>863に先を越された
「滅ぼす」については別に全てを破壊せずとも
重要な部分を要所要所破壊していけば国は滅ぶ事もあるので
必ずしも破壊規模に直結するわけではないとかされてたと思おう
例えば各県の都市部を一つずつ壊滅させながら回っていっても
「この一丁で一国を滅ぼせるほどの威力を誇る」になるしさ
あと毒に出来る相手の種族なんかもあるといいかもしれない
それと天岩戸の無効化原理はあったりしないの?
ない場合物理攻撃なんかを無効化する場合はどう頑張っても最大威力までしか防げない扱いになる
860
パワーがそのまま打撃力を指すわけではない事は多々あるし
「最大のパワー」が攻撃力のことを指す根拠があったほうがいいかな
866 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/11/24(月) 18:47:04.17 ID:wbdbY0jC [2/4]
861
あー、それならダメだわな
ならこっちの銃にしたいんだが、
裂海銃:「冷気を纏う弾丸は大海原をも凍りつかせ、割り砕く」と書かれている。
これ「大海原」をどう解釈すればいいんだろう?
868 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/11/24(月) 18:57:31.42 ID:wbdbY0jC [3/4]
865
無効化の原理はわからないです
「一定時間、すべての攻撃を無効化する」としか書いてないんだ…
敵の攻撃の中で作中最大の威力が防御欄の150m級爆発だからそこまでの威力なら無効化出来るってことで
869 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/11/24(月) 19:03:19.18 ID:C45eStMh [3/4]
866
狩りゲーだし描写はあまりなさそうだから、氷結ダメージ(水属性値?この辺りは明らかにする必要がありそう)で倒せる相手の最大サイズを利用するか
それか強化元の武器や素材の逸話的なものから範囲を取れそうなら、頑張れば設定次第で化けると思う
最大限に解釈して良いなら太平洋(仮)とかも行けるんだろうけど、推測だけだとまず無理だし
他の、明確な範囲や攻撃規模が書かれてる銃があればそちらも選択肢に入れてみてはどうだろう
870 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/11/24(月) 19:08:00.55 ID:aFfTgl50 [1/2]
パワーってふつうに考えたら打撃力というより筋力になるんじゃないか
871 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/11/24(月) 19:14:55.41 ID:BunJSZ/J
ドラゴンボールみたいなのなら気のことを指す場合が多いしそうでもない
875 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/11/24(月) 19:30:52.85 ID:C45eStMh [4/4]
866
あ、それと「海(大海原)と言えば○○を指す」というレベルの設定があればそれも使える可能性があるか
氷結攻撃自体は結構強力な部類に入る(耐性持ちが少ない)から、範囲が伴えば最適解にもなるかもしれない
877 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/11/24(月) 19:47:02.88 ID:wbdbY0jC [4/4]
875
プレーヤー側が鬼に冷凍されることはあるけどプレーヤーが鬼を冷凍させる攻撃がこのゲームにはないんだ…
説明文からすればいかにも氷属性って感じがするし、相手を凍らせる力を持った鬼の素材を使った武器なのに氷じゃなくて水属性だし
もっと説明文がわかりやすい武器がないか探してみる
最終更新:2022年04月20日 22:36