ビッグコンボイ

【作品名】超生命体トランスフォーマー ビーストウォーズネオ
【ジャンル】ロボットアニメ
【名前】 ビッグコンボイ
【属性】 教官
【大きさ】 3,5mのロボット
【攻撃力】 自分にダメージを与えられるマグマトロンやブレントロンとやりあえる。
      ビッグキャノン:ビッグコンボイの必殺技。15mはある岩をくだいたり、マグマトロンに大ダメージを与えたりした。
               艦隊戦をやる時に武器が無いガンホーの主砲代わりとなってたので、戦艦クラスの攻撃力はあるだろう。
               また、シーガル(小型艇。惑星破壊の爆発の間近にいて無傷で吹き飛ばされた。大きさは30mぐらい)でもあたったらまずい
               巨大触手(シーガルを飲み込めそうな大きさ)9本をまとめて破壊した。
               射程は最大で惑星(スタンピーがずいぶん小さいと言っていた)の十倍以上。
               発射バンクを除けば4秒ぐらいで到達。
      マンモスダイナマイト:ビーストモードの時に使用できる。牙から放つ超電磁振動波で敵を粉々にする。
                   作中ではユニクロン(数百kmのつらなる大艦隊の集中爆撃(爆発の範囲は数km)で無傷。
                   アンゴルモアエネルギーの塊なのでマトリクス(コンボイクラスが持つ神秘のエネルギー)以外の攻撃は無効)を追い詰めた。
                   自身の命も削る捨て身の必殺技。作中でも使用した後は疲れてた。
                   射程は10mぐらい。
【防御力】 惑星破壊の爆発を近くで受けても無傷。
【素早さ】 10m以内で撃たれたビッグキャノンに反応して防御姿勢を取ることができるデストロン戦士たちを圧倒できる。
      飛行可能。惑星から大気圏外の母艦に戻ってこられたり、惑星からカプセルを発見したりするので、速さは戦闘機ぐらいはあるだろ。
【特殊能力】 マトリクスを卒業生に分けることができる。
【長所】 人格者
【短所】 反応速度
【戦法】 マンモスダイナマイト。これで仕留め切れなかったらビッグキャノン。

vol.73
vol.73

280 :格無しさん:2012/06/13(水) 08:30:40.15 ID:jaZ/eKsP
279
「神秘のエネルギー以外の攻撃は無効」なヤツを追い詰めたとか
大きさや時代がテンプレ上不明な戦艦同等の攻撃力とか言われても…

大艦隊の集中爆撃で無傷な描写がある、
銀の武器以外無効設定な狼男の移動の自由を「粘着弾」で奪ったキャラの
「粘着弾」攻撃力を考察者に委ねているようにも見えるから
どう追い詰めた描写なのか説明してくれ。あとテンプレの戦艦についてもっと解説。

293 :格無しさん:2012/06/13(水) 19:33:09.26 ID:6HBIBfnM
280
あとテンプレの戦艦についてもっと解説。

ガンホー ビッグコンボイ部隊が乗る訓練宇宙船。ワープで恒星間移動ができる。大きさは200mぐらい。
シーガル ガンホーに搭載されている小型艇。惑星破壊の爆発の間近にいて無傷で吹き飛ばされた。大きさは30mぐらい。
サイバトロン艦隊 サイバトロン軍本部の艦隊。戦艦なのでガンホーよりは丈夫だと思われる。大きさもガンホー以上に見える。

どう追い詰めた描写なのか説明してくれ

体が光ってバラバラになりそうになってた。
何とか耐え抜いたけど。

561 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2012/06/16(土) 14:04:48.83 ID:xMd3gmkK [2/2]
ビッグコンボイ考察
 惑星破壊攻防で、4秒で12万㎞進む=秒速3万㎞反応以上。100m先からの光速反応くらいかな?
 スーパーロボットなのでスパロボの壁から

△△アールガン、アラレちゃん 分け
○戦艦長門 ビッグキャノン連発勝ち
○御灯恋美 マンモスダイナマイト勝ち
×アルバトロス 波動砲負け
×ドロレス 機械操作負け
×ガンバスター バスタービーム負け

アルバトロス>ビッグコンボイ>御灯恋美
最終更新:2022年04月20日 22:39