アニレオン

【作品名】アニレオン!
【ジャンル】ラノベ
【名前】アニレオン
【属性】妹に改造された人間
【大きさ】約2m、見た目機械と野生とK-1選手を足して割った感じな印象の人型
【攻撃力】
光覇滅却拳:局所的(腕の先の)時空を歪ませ、相手が爆発した時に生じる光や音、
      残骸の運動エネルギー等を「攻撃が命中した後の未来」から前借りし、それによって相手を
      破壊するパンチ。発動した時点で「敵の破壊は未来における既成事実」になっているため、
      原理的に当たりさえすれば絶対に相手を破壊可能な、因果律を軽く超越した兵器。(地の文)
      「未来から前借りしたエネルギーを踏み倒す」ことはできないとのこと。
      描写と開発者の説明からすると、「発動してエネルギーを使った」と見なされるのは
      腕が時空の歪みに包まれた瞬間。思考と同時に瞬時発動。
      ちなみに、この技を地球に繰り出せば地球が吹っ飛ぶ。(地の文)
      対象と一続きになっているものはまとめて消滅してしまう。
      別に叫ぶ必要もなく、使おうと思いながら適当に腕を
      振り回すだけでも発動。既に爆発時のエネルギーは使われているので、
      破壊されたものは唐突に消えたように見える。

普通のパンチで半径900kmのUFO全体(未知の金属製)の構造を震わせ、
二発目で亀裂を走らせる。上記UFOを破壊する腕力と明言されている。

【防御力】
大気圏突入に耐える。
通常兵器(戦艦の艦砲や戦闘機のミサイル等)では歯も立たないし傷も付かない上、
半径900kmのUFO全体を揺らすパンチでも一発では壊れない超金属ユリハルコンを遙かに上回る防御力。
【素早さ】
数分程度で地球の自宅から月まで行ける速度で飛行。数分を6分としても分速64066km以上。
自身とほぼ同等の速度を持つ20mの妹型ロボットの集団と全力で飛行しつつ、慣性とか無視しながら
普通に格闘可能。互角の機動性を持つ相手が目の前から切りかかってきても防御できる。
推定数百km程度の距離で撃たれたレーザーを発射後に防いだモビルシスターを近接戦闘でボコボコに出来る。
【特殊能力】
水中、真空、放射線、絶対零度、無重力に対応。電波受信が可能。
未来や平行世界からエネルギー供給を受けるのでエネルギーは無尽蔵。
大気圏突破可能。
宇宙でも行動可能。
【長所】物質ならなんでも壊せる光覇滅却拳。
【短所】防御力描写が良くわからないビーム食らったりミサイル
    受けたりで、今一わからない。ユリハルコンの説明に頼りきり。
【戦法】開始直後に光覇滅却拳を発動させて殴るべし。
    当たらなかったり個体じゃなさそうだったり見えないなら
    惑星壊して窒息とか行動不能とか。動けなくなったっぽいなら改めて殴れ。
【備考】光覇滅却拳の作中説明
1巻
「物が爆発すると轟音とか閃光とか出るでしょ。でも、それって何の役にも立たない無駄な現象だよね?
 うるさくて迷惑だし、破片があっちこっちに飛んでいったら危ない。だから光覇滅却拳では相手が爆発した時に
 生じる光や音、残骸が飛んで行く運動エネルギーをこちらのエネルギーに変換して、目標物を破壊するの。
 アニレオン側のエネルギーは殆ど消費しないってわけ」
「……つまり、相手が爆発した時の衝撃を使って、相手を爆発させるって事か?」
「そう。局所的に時空を歪めて、エネルギーを前借りしてくるの」
「じゃあ相手にパンチが当たらなかったらどうなるんだ?」
「当たらないはずないじゃない。もう爆発した結果出てくるエネルギーを使っちゃってるんだから」

3巻
攻撃が命中した後の未来から、目標が破壊された結果として生じる爆風や爆音のエネルギーを拝借して
敵を倒す――絶対回避不能の必殺技だ。借金と同じで、前借りされたエネルギーを踏み倒す事はできない。


old
【作品名】アニレオン!
【ジャンル】ラノベ
【名前】アニレオン
【属性】妹に改造された人間
【大きさ】約2m、見た目機械と野生とK-1選手を足して割った感じな印象の人型
【攻撃力】
光覇滅却拳:局所的(腕の先の)時空を歪ませ、相手が爆発した時に生じる光や音、
      残骸の運動エネルギー等を「攻撃が命中した後の未来」から前借りし、それによって相手を
      破壊するパンチ。発動した時点で「敵の破壊は未来における既成事実」になっているため、
      絶対回避不能、「未来から前借りしたエネルギーを踏み倒す」ことはできないとのこと。
      絶対命中は同等以上の科学力を持った相手に破られているので、考慮不能か。
      描写と開発者の説明からすると、「発動してエネルギーを使った」と見なされるのは
      腕が時空の歪みに包まれた瞬間。思考と同時に瞬時発動。
      ちなみに、この技を地球に繰り出せば地球が吹っ飛ぶ。(地の文)
      対象と一続きになっているものはまとめて消滅してしまう。
      別に叫ぶ必要もなく、使おうと思いながら適当に腕を
      振り回すだけでも発動。既に爆発時のエネルギーは使われているので、
      破壊されたものは唐突に消えたように見える。

普通のパンチで半径900kmのUFO全体(未知の金属製)の構造を震わせ、
二発目で亀裂を走らせる。

【防御力】
大気圏突入に耐える。
通常兵器(戦艦の艦砲や戦闘機のミサイル等)では歯も立たないし
傷も付かない超金属ユリハルコンを遙かに上回る防御力で、
その程度では蚊に刺されたほども感じない。
【素早さ】
数分程度で地球の自宅から月まで行ける速度で飛行。最大の9分としても分速40000km以上。
自身とほぼ同等の速度を持つ20mの妹型ロボットの集団と全力で飛行しつつ、慣性とか無視しながら
普通に格闘可能。互角の機動性を持つ相手が目の前から切りかかってきても防御できる。
【特殊能力】
水中、真空、放射線、絶対零度、無重力に対応。電波受信が可能。
未来や平行世界からエネルギー供給を受けるのでエネルギーは無尽蔵。
大気圏突破可能。
【長所】物質ならなんでも壊せる光覇滅却拳。
【短所】防御力描写が良くわからないビーム食らったりミサイル
    受けたりで、今一わからない。ユリハルコンの説明に頼りきり。
【戦法】開始直後に光覇滅却拳を発動させて殴るべし。
    当たらなかったり個体じゃなさそうだったり見えないなら
    惑星壊して窒息とか行動不能とか。動けなくなったっぽいなら改めて殴れ。

参戦:vol.4
修正:vol.119
vol.126
532格無しさん2020/02/14(金) 10:51:20.09ID:izEu2a6k
アルバトロス(R-TYPEシリーズ)修正行きなので
ビッグコンボイ>アニレオン
vol.122

103格無しさん2018/08/24(金) 20:28:57.99ID:A4Xrv8j/>>105
アニレオンの考察が負けなのに○になってるので修正
×アニレオン 近づかれて光覇滅却拳負け こいつでかいやつには光覇滅却拳で勝てるから上に行けるかもしれない

(省略)

107格無しさん2018/08/25(土) 12:46:07.17ID:y3gzqUt6
105
分かった
とりあえず異論がなかったらアニレオンとゴータマ・シッダッタは再考察待ちな

(省略)

169格無しさん2018/09/01(土) 18:05:15.56ID:AaFTc5Dd
とりあえず異論は無さそうなので牡丹先輩のテンプレをvol.121のテンプレに変更して修正待ちに送って他の帰宅部メンバーを再考察待ちに送っておく
ついでに指摘されてたのを一斉に
81で指摘されてた彼(お助け)を修正待ちに
103、>>107で指摘されてたアニレオン、ゴータマ・シッダッタを再考察待ちに
155で指摘されてた秋葉サユリと自機(ブレイザー)を再考察待ちに送っとく

174格無しさん2018/09/01(土) 21:38:00.77ID:X1+Itee7
そいやアニレオンの光覇滅却拳って通用する相手なら原理的に

発動=相手がその技で破壊される未来が確定=復活持ちじゃなければ悪くても相打ち

って感じになるのかね

422格無しさん2018/09/16(日) 21:12:25.84ID:zZXFC+0y
アニレオン 再考察
1mからマッハ3140反応および飛行速度+直径1800kmの物体破壊より少し劣る攻防
再考察待ち理由は「でかいやつには光覇滅却拳で勝てるから上に行けるかもしれない」
光覇滅却拳は発動さえすれば因果律を超越して破壊した未来を確定させる惑星破壊パンチ
なのでアニレオンを一撃で吹き飛ばすような攻撃なら確定した因果律により
最悪でも吹き飛ばされると同時にパンチも当てられるはずだが破壊時期は指定されていないため
こちらからの攻撃が当たらない分けは普通に発生するし「気絶して6時間以上経過した後破壊」等になると負ける
あと因果律を無視できる相手にも破壊が確定した因果律を無視されて負ける、そんな訳で現位置からひたすら上がっていく

× サーフ:死蝿の葬列負け
× ラムザ・ベオルブ:勧誘負け
× リンクスandネクストAC・ストレイド:アサルトアーマー負け
○ フェンinニキ・ヴァシュマール:光覇滅却拳勝ち
× 夜科アゲハ:暴王の月負け
△ こいつwith紙飛行機
○ 仮面ライダー1号:攻撃耐えるがこちらからは当たらんので地球吹っ飛ばして勝ち
△ ヒイロ・ユイwithウイングガンダムゼロ:攻撃耐えるがこちらからは当たらん分け
○ 仮面ライダーV3:逆ダブルタイーンまで耐えて相手の能力が落ちたところに光覇滅却拳勝ち
× 神武了:虚空剣負け
× ウルリッヒ・フォン・ベック:聖杯負け
× 島村ジョー:赤熱化負け
○2 エメラルダスwithクイーンエメラルダス~仮面ライダークウガ:光覇滅却拳勝ち
△ アセム・アスノwithガンダムAGE-2:因果律確定により光覇滅却拳とドッズキャノン相打ち分け
△ 片瀬志摩&音山光太withインフィニティ~ウルトラマングレート:攻撃耐えるがこちらからは当たらん分け
× 州倭慎吾&神代真名withスサノヲ十式:アルゴスの百目負け
〇 カミシナ・ジンwithギオ:反応差は大きくなく互いに近接攻撃するので攻防的に光覇滅却拳勝ち
〇 テンカワ・アキトwithエステバリス:攻撃耐えてエネルギー切れしたところを光覇滅却拳勝ち
× 草薙護堂:剣によるブラックホール負け
× ゼファー・コールレイン:暗黒星震・全力発動負け
△ TSUGU-MIN:攻撃耐えるがこちらからは当たらん分け
× リビティナandリベルティナwithアキダリア:スパイラルランス負け
× 金翅の九曜with蜂:光線砲斉射負け
△ 竜魔人ダイ:攻撃耐えるがこちらからは当たらん分け
× フレディ・ファルコwithヘスティア:亜光速ミサイル負け
△ 神威弐号機:攻撃耐えるがこちらからは当たらん分け
× ボンバーマン(爆ボンバーマン2):グラビティボム負け
〇 イーノック:攻撃耐えるがこちらからは当たらんので地球吹っ飛ばして勝ち
× クリプト137with円盤:熱線砲負け
△ セーラ・ウィーレックwith試作型ストレイン:攻撃耐えるがこちらからは当たらん分け
〇 仮面ライダーX:攻撃耐えるがこちらからは当たらんので地球吹っ飛ばして勝ち
× トモル・オーガン(ラノベ):PECキャノン負け
× 白銀武withXG-70d凄乃皇・四型:荷電粒子砲で電子レンジ負け
△ 2代目ゴジラ:因果律確定により光覇滅却拳と強化放射熱線相打ち分け
〇2 ソルティ・レヴァント~スカイライダー:攻撃耐えるがこちらからは当たらんので地球吹っ飛ばして勝ち
× 本田正宗with本田輝夜:桜×桜負け
〇3 ガッシュ&清麿~ワタル:攻撃耐えるがこちらからは当たらんので地球吹っ飛ばして勝ち
△ ヒビキ・トカイwithスーパーヴァンドレッド~ソゴル・キョウwithゼーガペイン・アルティール:攻撃耐えるがこちらからは当たらん分け
× 間宮トシ夫:失踪負け
× ツィスカ:魅了負け
× オメガエクリプス:エクリプス化負け
△ タイショー:攻撃耐えるがこちらからは当たらん分け
〇4 伝説の勇者~初音ミク(ネガポジ*コンティニューズ):光覇滅却拳勝ち
- 日本列島ナマズ:再考察待ち
〇7 玄徳くん~横浜駅:光覇滅却拳勝ち
〇 インペリアルドラモン:メガデスのため中に光覇滅却拳勝ち
- レインボーマリオ:再考察待ち
〇5 周防千里α~暗落亭苦来:光覇滅却拳勝ち

ここまで31勝21敗で勝ち越しかな、続きは気が向いたら

424格無しさん2018/09/17(月) 14:15:05.47ID:aQmWunXN
アニレオン 再考察
1mからマッハ3140反応および飛行速度+直径1800kmの物体破壊より少し劣る攻防
422の続きで月破壊の壁から上がっていく

△ リョウト・ジグムント with 御堂恭介 with ロスヴァイゼ:パンチ一発他耐えるがこちらからは当たらん分け
- ゴータマ・シッダッタ:再考察待ち
× ヒーローアバター:爆発連打負け
〇3 遠見啓介~レーベン:光覇滅却拳勝ち
× レオパルドinレオパルドコロニー:ステルスからのレオパルド・キャノン負け
〇 ディラン・ハントwithアンドロメダ・アセンダント:光覇滅却拳勝ち
△ ソルジャーシン:攻撃耐えるがこちらからは当たらん分け
〇 勇者エックス:攻撃耐えるがこちらからは当たらんので惑星吹っ飛ばして勝ち
〇 ワルキューレ:詠唱に時間かかるし光覇滅却拳勝ち
× 劉王羽+砕紅龍:時空超越斬負け
× サイタマ:マジ殴り連打負け
〇8 折部やすな(OP映像)~奇跡を信じている星:光覇滅却拳勝ち
△ 則巻アラレ:攻撃耐えるがこちらからは当たらん分け
〇5 アーサー(ぼくはおこった)~タダノヒトナリ:光覇滅却拳勝ち
× ビッグコンボイ:マンモスダイナマイト負け
△ アルバトロス(R-TYPEシリーズ):衝撃波動砲は内部にエネルギー発生させるだけで威力不明、攻撃耐えるがこちらからは当たらん分け
× ジェイムズ・リンクスwithドロレス:バーストランスで電子レンジ負け
〇 桜田ジュンwith蒼星石and翠星石:光覇滅却拳勝ち
× 白夜真祇:美貌負け
〇 太陽ジャンゴ:光覇滅却拳勝ち
△ ノリコwithガンバスター:バスタービームがよけてもある程度周囲に効果ある仕様なので因果律確定により光覇滅却拳と相打ち分け
× 主人公(討鬼伝 極):戦意喪失負け
△ マリナwithグレートガンバスター:因果律確定により光覇滅却拳とバスタービーム相打ち分け
△ コジコジ:因果律確定により光覇滅却拳と全部断ち相打ち分け
× ナオコサンwithブラックメーヴェ:進化促進銃負け
× 小山田耕太:失神負け
× プレイヤー(ラグナロク オデッセイ):魅了からの凍結&気絶負け
× アルス(ルーンファクトリー2):魅了からのファイヤーボール負け
× 藤原紅虫:美貌からの蜘蛛負け
× ウルトラマン80:サクシウム光線負け

これ以上は先手負けや当たらない分けに相打ち分けが多くなって
勝ちがかなり少なくなるのでこんなもんかね、位置はタダノヒトナリの上

 >ビッグコンボイ>アニレオン>タダノヒトナリ>

425格無しさん2018/09/17(月) 15:48:13.91ID:b2SAMeZa>>427
423
考察乙

ただ、備考をコピペするけど

1巻
「物が爆発すると轟音とか閃光とか出るでしょ。でも、それって何の役にも立たない無駄な現象だよね?
 うるさくて迷惑だし、破片があっちこっちに飛んでいったら危ない。だから光覇滅却拳では相手が爆発した時に
 生じる光や音、残骸が飛んで行く運動エネルギーをこちらのエネルギーに変換して、目標物を破壊するの。
 アニレオン側のエネルギーは殆ど消費しないってわけ」
「……つまり、相手が爆発した時の衝撃を使って、相手を爆発させるって事か?」
「そう。局所的に時空を歪めて、エネルギーを前借りしてくるの」
「じゃあ相手にパンチが当たらなかったらどうなるんだ?」
「当たらないはずないじゃない。もう爆発した結果出てくるエネルギーを使っちゃってるんだから」

3巻
攻撃が命中した後の未来から、目標が破壊された結果として生じる爆風や爆音のエネルギーを拝借して
敵を倒す――絶対回避不能の必殺技だ。借金と同じで、前借りされたエネルギーを踏み倒す事はできない


これを見るに光覇滅却拳が命中した後の未来からエネルギーを引っ張ってるわけだから、

いつか破壊される未来が確定

なんじゃなく

相手が破壊される際のエネルギーを使用した光覇滅却拳で破壊される未来が確定

なんじゃなかろうか
これ発動したら因果律耐性とかないと絶対当たるんじゃないか?

426格無しさん2018/09/17(月) 15:48:41.64ID:b2SAMeZa
間違えた

424だった、ごめん

427格無しさん2018/09/17(月) 17:02:45.01ID:aQmWunXN
425
その「光覇滅却拳で破壊される未来」がいつなのか不明なので
絶対当たる事は確定していてもいつ当たるかは不明かと

使おうと思った時に思考発動だから手順は「パンチ=発動」ではなく「発動してからパンチ」なので
例えば発動してから接近中に相手の攻撃で気絶して翌日に復帰してからパンチして当たっても問題ないし
その場合6時間以上戦闘不能になってるので負け扱いになるしさ

ただ、「絶対回避不能」の記述を見逃してたから
因果律確定により回避不能なら攻撃耐えるけど当たらない分けになってるキャラが結構勝ちになるな

ウルトラマン80より上は防御無視やら火力インフレやらで「攻撃耐える」事自体が少なそうだけど
アルバトロス(R-TYPEシリーズ)等には勝てるようになるので位置は三すくみで

 >アルバトロス(R-TYPEシリーズ)=ビッグコンボイ=アニレオン>

429格無しさん2018/09/17(月) 18:39:55.60ID:9YwKcwxq>>430
と言うか勝手に六時間後に発動にして再考察されてるけど
光覇滅却拳の破壊時期がテンプレに書いてないんなら
普通にアニレオンは修正待ちだろ

430格無しさん2018/09/17(月) 18:45:06.12ID:aQmWunXN
429
自分はそんな扱いにしてないし
光覇滅却拳は「当たったら破壊」だけど
6時間後に発動で再考察ってどういう事?

vol.119

478格無しさん2018/03/22(木) 15:14:23.36ID:HqEgPvUD>>479
たまたまアニレオンのテンプレ見てたら疑問があったので質問
【素早さ】
数分程度で地球の自宅から月まで行ける速度で飛行。最大の9分としても分速40000km以上。
ってあるけど数分は2分か4分って扱いじゃなかったっけ?

479格無しさん2018/03/22(木) 15:48:07.97ID:HqEgPvUD
478
それとアニレオンの防御力って900km破壊耐久でいいんだろうか

481格無しさん2018/03/22(木) 18:07:46.36ID:tS4/0b5Q>>482>>483
478-479
数分だと2分か6分で不利な方だな
まあ「数分」とか「数m」とされていて
最強スレ的代入値が採用されないような設定や描写がないのに
何故か違う数値が代入されているテンプレはたまにあるよ

防御力は「半径900kmのUFO」だから直径だと1800kmだけど
UFOを一撃で破壊していないし(攻撃力の記述と同じものだとすると3発以上は必要)
超金属ユリハルコンは「パンチでも一発では壊れない」、
つまり下手したら二発で壊れるからUFOより耐久は低いと見て
「直径1800kmの物体を数発で破壊するパンチに1発だけ耐える」感じじゃないか?

480
「無限の可能性が存在する」「並行世界が存在する」って要素で
「無限の可能性による世界分岐」になったっけ?ちょっと分からん

「一次元」とか「三次元」とか「魔法の次元」等の次元系って
現テンプレの次元決戦演算『先譚』(未来予知)とか修正案の表現的には
「三次元の空間+時間=四次元」的なもので
それだと世界が複数あるパターンとは限らないから詳細あれば欲しい

異世界とヴィアイシアには無限の存在があるため
「無限の存在」の説明がないと×無限されるものなのか分からないので詳細欲しい

482格無しさん2018/03/22(木) 18:28:34.00ID:HqEgPvUD
481
分かった
とりあえず修正してみた
変更点は速度の上昇と宇宙生存可能の追加
【名前】アニレオン
【素早さ】
数分程度で地球の自宅から月まで行ける速度で飛行。数分を6分としても分速64066km以上。
自身とほぼ同等の速度を持つ20mの妹型ロボットの集団と全力で飛行しつつ、慣性とか無視しながら
普通に格闘可能。互角の機動性を持つ相手が目の前から切りかかってきても防御できる。
推定数百km程度の距離で撃たれたレーザーを発射後に防いだモビルシスターを近接戦闘でボコボコに出来る。
【特殊能力】
水中、真空、放射線、絶対零度、無重力に対応。電波受信が可能。
未来や平行世界からエネルギー供給を受けるのでエネルギーは無尽蔵。
大気圏突破可能。
宇宙でも行動可能。

673格無しさん2018/04/10(火) 13:10:30.44ID:Xrg7WmjJ
(省略)

アニレオン 再考察
修正点は速度が1.5倍に上昇した事と宇宙生存が明記された事(明記されてなかっただけで前からあるみたいだけど)
そこまで格段に位置が上がる修正でもないので現位置から上へ確認していく

○ ウルトラセブン:光覇滅却拳勝ち。というか大きさが50mで防御も大きさ相応、素早さが大きさ相応の1万倍超程度だからもっと下な気もする
× サーフ:死蝿の葬列負け
× ラムザ・ベオルブ:勧誘負け
× リンクスandネクストAC・ストレイド:アサルトアーマー負け
○ フェンinニキ・ヴァシュマール:光覇滅却拳勝ち
× 夜科アゲハ:暴王の月負け
△ こいつwith紙飛行機~ヒイロ・ユイwithウイングガンダムゼロ:攻撃耐えるがこちらからは当たらん分け
○ 仮面ライダーV3:逆ダブルタイーンまで耐えて相手の能力が落ちたところに光覇滅却拳勝ち
△ 竜魔人ダイ:攻撃耐えるがこちらからは当たらん分け
× 神武了:虚空剣負け
× ウルリッヒ・フォン・ベック:聖杯負け

 >サーフ>アニレオン>ウルトラセブン>

vol.4

874 :格無しさん:2007/08/17(金) 13:44:07
アニレオン考察

○カズマ 光覇滅却拳勝ち
○パタリロ 光覇滅却拳勝ち 
×Ex-Sガンダム ビームサーベル負け
○ガーゴイル 光覇滅却拳勝ち
○ヤマトガンダム 光覇滅却拳勝ち
○ルージュ 光覇滅却拳勝ち 
○竜魔人ダイ 光覇滅却拳勝ち
×ヴァシュマール エル・ミュート負け
×仮面ライダー1号 電光キック負け
○無道刹那 光覇滅却拳勝ち
○伏義 光覇滅却拳勝ち
×神武了 虚空剣負け

フェンinニキ・ヴァシュマール>アニレオン>竜魔人ダイ
最終更新:2022年04月20日 22:40